見出し画像

毒親育ちの「解毒」とは一体何?

こんげー、わたげの本音です。

今回は、毒親育ちの解毒について
解説します。

解毒とは一体何なのか、
解毒するにはどうしたらいいのか
解説するのでぜひ最後まで
ご覧ください。

結論


解毒とは
毒親からの洗脳を解くこと
毒親から受けた毒を出すこと
→この2つを外に吐き出すことで自分らしく生きること

解毒方法
インターネットの投稿サービスに書き込む
日記などのノートに書き込む
→自分が今何に悩み、何に苦しんでいるかを
客観視し、どう対策するかを本や動画で調べて
実践する
→本格的に解毒するなら、カウンセリング治療が必要


毒親育ちの解毒とは


まず解毒とは一体何かですが、
私が考える解毒とは2つあります。

毒親からの洗脳を解くこと
毒親から受けた毒を出すこと

洗脳とは、毒親にかけられてきた
無意識に刷り込まれている思い込みです。

私だったら、
・お前はバカだ
・お前は何もできない
・親がいないと生きていけない
・親の許しがないと何もしてはいけない 
などが該当します。


毒親から受けた「毒」とは、
無意識に刷り込まれた
生き方です。

私だったら、
・完璧に生きること
・失敗は恥であること
・他人軸で生きること
などが該当します。


これら2つを外に吐き出して、
自分の人生を生きる。

それが解毒だと思っています。

毒親育ちの解毒方法


では、解毒するためにはどうしたらいいか。

まず、すぐにできることから
お話します。

やり方はどちらも同じで、
書き出すことです。

インターネットの
投稿サービスにアカウントを作り、
解毒のために今までされてきたことを
書き出すのです。

または、ノートに書き出すことです。

それぞれメリットとデメリットを
お話します。


インターネットの
投稿サービスで解毒のメリットは、
承認欲求が満たされること。

同じ悩みを持った人と繋がり、
反応を貰うことで
承認欲求が満たされます。

デメリットは、
誹謗中傷を受ける可能性が
高いこと。

私のフォロワーさんで
アンチの人に粘着されている人が
いました。

ブロックミュート機能はありますが、
一度言葉を受け取ると
ナイフのように突き刺さって
なかなか抜けません。

傷を負う可能性があるのです。


ノートに書くメリットは、
人の目を気にせずに、
どんなに汚い言葉で書いても
誰も気にしないことです。

ひたすら「しねしねしね」と書いても
誰にも文句を言われません。

デメリットは、物として残るので、
誰かに見られてしまう可能性が
あること。

だから厳重に保管する必要があります。


ちなみに私は、
2つの解毒方法を行っています。

インターネットでは、X、note、
Youtubeを使って吐き出しています。

さすがにネットに書き込めないことは
ノートに書き込んでいます。

もし親が家に来るとなった場合は、
押し入れの奥に隠しています。

見られると困ることしか書いていないので。


外に出すことで自分が今何に悩み、
何に苦しんでいるのかを客観視できます。

それからどうしたらいいかは、
ネットや本に書かれている方法を使って
実践して解毒していくのがいいと思います。


本格的に解毒をしたいと思うなら、
カウンセリング治療が必要だと思います。

私が自分の人生を歩めるようになったのは、
病院でのカウンセリング治療が
一番効果的だったと思います。

インターネットサービスでも
カウンセリングを受けることができるので、
ぜひお試しください。


まとめ


解毒とは
毒親からの洗脳を解くこと
毒親から受けた毒を出すこと
→この2つを外に吐き出すことで自分らしく生きること


解毒方法
インターネットの投稿サービスに書き込む
日記などのノートに書き込む
→自分が今何に悩み、何に苦しんでいるかを
客観視し、どう対策するかを本や動画で調べて
実践する
→本格的に解毒するなら、カウンセリング治療が必要

毒親育ちさんの参考になれば
嬉しいです。

これからも自分の解毒のために
毒親にされてきたことを話したり、
毒親育ちさんに役立つ情報を
発信していきます。

noteのフォロー、
Youtubeのチャンネル登録を
よろしくお願いします。

今回はここまでです。

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

それでは、おつげー。

記事に共感したり参考になったりしたら、サポートをよろしくお願いします。 励みになります。