見出し画像

カンタン!小かぶの塩麹漬け|レシピ

今日は今が旬の『小かぶ』を使った簡単お漬物を紹介します。
わたしは3個1束で売っている小かぶに出会うことが多く、「2個でいいねんな」と思うこともしばしば。
1個余っちゃう!というときには是非お試しください。

【材料 つくりやすい分量】
・小かぶ  1個
・塩麹   大さじ1~

【作り方】
1.小かぶは葉と実に分ける。

2.葉を茹でる。
  鍋にお湯を沸かし、長いままの葉を約20秒サッと茹で、ザルにあげておく。
  ★水にさらさないのは、美味しさが水に流れてしまうからです。
   実を切っている間にだいたい冷めます。

3.実を切る。
  縦に十字に4等分して、いちょう切りにする。好みの薄さで構いません。 
  ※皮は剥いても剥かなくてもOK。
  ※いちょう切りの幅をそろえたい場合は以下の切り方を参考にしてください。

①半分ぐらいまでは普通にいちょう切りする。

②残りの部分は写真のように放射状に切る。
(厚みに多少のばらつきはでますが、大きさがある程度揃います)

4.冷めた葉の水気をギュっとしぼり、5mm幅ぐらいに細かく刻む。

5.ボウルに実と葉を入れて、塩麹を加えて和える。
  ※使用する塩麹によって味に違いが出ると思います。足りなければ後で足せるので、少ないかな?ぐらいで作ってもらえればと思います。

6.ラップをピタッとして、ボウルより一回り小さめのお皿などで重石をし、1~2時間おいて完成。

=============
カブは、葉にも、実にもそれぞれに違った栄養素が含まれるので、今回は両方を使って漬けました。
大きいカブは冬の時期に出回りますが、小さいカブは春先に出回ります。
5月ごろまでが時期と言われているので、安くて新鮮な小かぶらにはこれからも出会えるはずです。
何かのお料理に使って1個余ってしまった場合は作ってみてくださいね。
ごはんのお供におススメです★

もしも塩麹がない時は、『お塩少し、昆布をハサミで細かく切ったもの、お好みでお酢少し』でも美味しい浅漬けができます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?