見出し画像

アラフォー女子のつれづれ_クリスマスツリーアドベントカレンダー投稿やってみた

2020年に気まぐれやってみた【クリスマスツリーアドベントカレンダー投稿】。毎日違うクリスマスツリーを、クリスマスまでの1ヶ月の間Instagramで投稿し続けるという企画!意外な位に昨年ご好評頂き、せっかくなので今年(2021年)もチャレンジしてみました!
ということで今回は、企画2年目の感想を織り交ぜながら、各ツリーについても語りたいと思います。

2020年、ご好評頂いたこの企画、再登場!

2020年に試してみて思いの外ご好評頂いたクリスマスツリーアドベントカレンダー投稿🎄
それまでほぼ連絡を取ったことがなかった"知人"くらいの方々からもコメントを頂いたり、「見てるよー」というお言葉もたくさん頂き、とっても嬉しかったのです。

ということで、2021年も(調子に乗って?)再チャレンジしてみることにしました!!

※昨年の企画チャレンジの様子はこちらから

2021年のクリスマス初め

アドベントカレンダーとは、元々、こんなものだそうです。

アドベントカレンダーとは、12月1日からクリスマス当日までの24日間をカウントダウンする、期間限定の特別なカレンダーのこと。紙や布製のカレンダーに24個(25個の場合も)のポケットや扉がついていたり、24個の袋や箱に分かれていて、毎日一つずつ開けると小さなお菓子やプレゼントが入っているというものです。
※出展:Creema読みもの(https://www.creema.jp/blog/943/detail)

クリスマスまでのドキドキワクワク感をもっと楽しんでいこうー!というものですね!

そして、このnoteを書いていて気づきました。
そもそも私の企画は若干ズレていたことに。。。。

2020年は「丸々1ヶ月」の期間投稿し続けようとして11月25日から投稿を始めました。。。
そして今年は、12月25日まで投稿しちゃってるわ。。。(24日までだったなんて)
まあ、楽しく過ごせることに変わりはないので!!!気にせず参ります笑

徐々に日本にも浸透してきているなーと実感はしていて。
KALDIとか雑貨屋さん、メイクアップブランドなんかもアドベントカレンダーを出すようになりましたよね!
ご自宅でご堪能された方も多いのではないでしょうか?

この企画は、まさにその【クリスマスツリー版】です。
毎日異なるクリスマスツリー&ちょっとコメントを投稿して、クリスマスまでの気持ちを盛り上げていこうー!というお祭り企画。
今年もクリスマスは平日なのでもちろん仕事だったのですが、気持ちだけでも楽しみたいもの。

ということで、2021年に投稿したクリスマスツリーの一部をご紹介したいと思います!

王道ツリーNo.1

2021年、私のクリスマスツリーアドベントカレンダー投稿の中で一番の王道ツリーだったのはこちら。
六本木一丁目駅の改札目の前にある、泉ガーデンタワーのツリー。

まあ、まず大きい!!!!
吹き抜けのロビーにどどどどん!と大きなツリー&たくさんのモニュメント!
そしててっぺんにはお星様✨
いわゆる、物語に出てきそうな憧れツリーです。

実は泉ガーデンは毎年この大きなツリーが登場するのですが、毎年ちょっとずつ装飾が異なります。
今年のゴールドメインの装飾、まさにツボでした!

お洒落ツリーNo.1

これはかなり悩んだのですが、、、、やっぱりこちら。
ミッドタウン六本木の正面エントランスにあるモニュメントツリー!

よーくみると、ツリー型の枠にたくさんのサンタさんやキラキラ輝くたくさんの装飾が。
館内の照明を受けて、輝きが止まりません。。。。
さすがミッドタウン。お上品且つ豪華な雰囲気が溢れまくっておりました。。

イルミネーションツリーNo.1

イルミツリーも悩みましたが、今年はこれかな!
こちらもミッドタウン六本木の外にあるイルミスポットの一角にあった「プレゼントのなる木」!

イルミネーションエリアの一つなのですが、プレゼントの形の照明がツリーに飾られていて、毎日一つずつ灯っていくのだそう✨
毎日来ても少しずつ違うツリーが見れるなんて、ロマンチック!!!

そして、ツリー横にセンサーがありまして、そこをタッチすると、、、
ツリーのイルミネーションがキラキラと輝くんです!
(↑の投稿3枚目にキラキラのタイミングの動画を入れてますので、ぜひ)

ただ、センサーにタッチするといい感じの場所から写真が撮れないのでw、かわいいカップルがセンサーにタッチしている瞬間に撮影させて頂きました。

アドベントツリーのススメ

ということで、色々なツリーがありまして、本当に今年も楽しかった!
Instagram投稿を遡って頂くと25本のツリーをご覧頂けますので、もっと見たいよ!という方はぜひこちらもごらんください!
(初日は、昨年と同じ場所からはじめました)

今年の反省点としては、六本木&丸の内エリアのツリーに偏りすぎていたこと。。。
毎日投稿の重要ポイントとして、やっぱり週末に"撮り溜め"しないといけないので、どうしてもエリアがまとまりがちになってしまうんです。。

来年は、もっといろんな場所のツリーをハントしていきたいと思います!

クリスマスも終わり、2021年もあと4日!
残りの2021年も楽しく過ごしましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?