見出し画像

TikTokそもそもどう始めるん?投稿する上で知らなきゃ損な3つのポイント

こんにちは!

TikTokコンサルをしている野中陽太です。

数あるnoteから選んでくださってありがとうございます!


TikTok凄そうだし、なんとなく始めてみようかな...

と思いつつも、そもそもの始め方が分からない!

こんなお悩みありますよね。


例えば

撮影、編集ってどうすればいいの?

どんなコンテンツがバズりやすいのかな?

TikTokでやってはいけないことって何?


そこで上記3点に絞り、解説していきます!

早速このnoteの要約です。


スクリーンショット 2021-02-14 19.49.25

お悩みNo.1
撮影と編集ってどうするの?

撮影機具はどうするの?

撮影機具に関してはスマホを推奨します。


というのも、TikTok自体が縦型動画なので

スマホで撮影したほうが編集、投稿含め便利かと思います。


また多くの方がスマホで撮影しているために、

ビデオカメラで撮ると画質が良すぎて

普段TikTokでは見慣れない投稿のために

" 広告臭 "がしてしまいます。


それにより、スワイプされやすくなったりと...

せっかく画質も凝って良いものを作ったのに

スワイプされてしまっては勿体無いですよね。

画像8


撮影にかける時間ってどのくらい?

これは最大でも1時間かなと思います。


YouTubeって撮影にも手間が掛かるかな

と思うんですが、

画像9


TikTokの場合ってそもそも最大でも3分尺で

めっちゃ短尺であるからこそ

工数がかからないんですよね。


工数がかからないからこそ、

YouTubeと比べてはるかに始めやすいですし、

続けやすいのが特徴です!


動画の尺の時間ってどのくらい?

これは最大で20-30秒をオススメします。


TikTokって3分まで投稿できるのですが、

多くのユーザーは20秒から30秒尺の動画を投稿しています。


なので長すぎる動画の場合は

TikTokユーザーは飽きてしまい、

スワイプされてしまう可能性が高いです。

画像10


最大でも20-30秒の動画の構成を

作って流すことをオススメします!


動画を撮影するのはいいけど、編集がめんどくない?

編集のイメージでって

編集ソフトを使って...

とかじゃないですか。あれ、難しすぎでしょ!


そこでTikTokの会社が出している

CapCutを使えば、めっちゃ簡単です!


アップルストアで

CapCutと打てば出てくると思います。

↓以下のロゴです↓

画像2


携帯で編集できてしまうんです!

なので、携帯のカメラで撮影して、

そのままcapcutで編集という。


完璧な流れですよね。


下の動画はわずか15分ほどで編集が終わりました。

撮影も30分くらいでした。


@ozi0131

近所のおばちゃん誘ったらやってくれた😂結果は… #平和な日常 #愉快な家族 #地域密着 #地元を盛り上げる

♬ Yona Yona Dance - Akiko Wada


文字入れも簡単だし、

動画の切り取りも簡単なんですよね。


編集面倒そう...

と思われるようであれば

なおさらCapCutをオススメします!


お悩みNo.2
ハッシュタグって何個がいい???

これは5個から7をおすすめします。


いっぱい付けた方が見つけられやすいのでは?

TikTokって

ハッシュタグ検索が、なかなか無いんです。

なぜなら画面を開いた瞬間に

動画が一方的に流れ続けるからです。


運営さんが、

ひたすら僕たちに動画を流すので、

検索の文化があまり無いです。


いっぱい付けても画面を邪魔するだけなんです。

スクリーンショット 2021-10-18 22.54.32

少し見にくいかもしれませんが...

Aはハッシュタグを15個くらい入れたものです。

Bはわずか1つ


Aは画面の下部をかなり邪魔していませんか?


多くのハッシュタグを付けた場合に、

どんどんハッシュタグが画面を覆ってきてしまいます...


動画の良さを伝えるためにも

なるべくハッシュタグをつけずに

ユーザーの動画への没入感を

誘いましょう!


初めたての方がやりがちな

"運営大好き" 、"おすすめ乗りたい"も意味がないです。

運営を鼓舞しても...

運営を持ち上げて

再生数が回りやすくなったら 笑


でも、おすすめ載ってる動画でたまに見かけるよ?

たまたまです。

多くの人が勘違いをして付けているからこそ、

おすすめに載っている動画で、

たまに見かけるんです。


100万人以上のフォロワーを抱える

TikTokアカウントの方たちを見てみてください。

付いてないですよね。

@kageihina

これ知ってた?Did you know this?

♬ Athletic tune "heaven and hell" - Shinonome


1000万人の方にフォロワーをして頂いている

景井ひなさんは、なんなら

一つもハッシュタグを付けなかったり...


ハッシュタグは画面を邪魔して、

見にくくするだけなので少なめに!

そして、伝えたいことは簡潔に!

を意識しましょう


オリジナルのハッシュタグを作った方がいいよ

オンリーワンのハッシュタグ ( 例:自分のアカウント名のハッシュタグ )

を付けると、自分の動画の再生回数を

見ることも出来るのでオススメです。


僕の場合 #祖父日記 ですね。

↓こんな感じに↓

スクリーンショット 2021-02-14 20.07.51

付け忘れてしまった時があるのですが、

大体の自分の動画の再生回数を見ることができますね。


お悩みNo.3
TikTokの投稿上でのポリシーは?

暴力コンテンツや危険を犯している行為や

法に触れる可能性がある投稿、

青少年に悪影響を与える投稿を控えましょう。

画像11


なんだよ、そんなの大丈夫だよ、

と思われるかもしれませんが...


割と厳しいというか、運営さんは最近、敏感になっていると感じます。


僕の場合、"薬"とテロップで書いたら、

ポリシー違反で動画が

投稿できなかったこともあります。


この時の投稿は、

なかなか僕のじいちゃん薬を飲まない、

という平和に聞こえる文章なのですが、

 "薬"といっても色々あるからでしょうねえ。


なので誰かに悪影響を及ばしそうな

コンテンツが入っていないか

チェックする必要がありますね。


そんなすぐ停止されるの?

そんなことでもないです。

サッカーのようにイエローカードが付与され、

蓄積したらレッドカード

という認識をしておくといいでしょう。

もちろん一発レッドもあり得ますが...


イエローカードとして、↓こんな感じのが来ます。

画像6

これ来た時は、怖かったですね😂

ただの恐怖。


でも、運営側に"おかしくないですよ"

と再審査のリクエストを送ることで、

問題なければ、以下のようなものがくるので一安心。


モノにもよるかもですが、

僕の場合15分ほどでリクエストの確認、

再投稿が認められました。

画像7


以上、初心者の方が疑問に思うことの多い

3つを挙げて解説をしていきました!


スクリーンショット 2021-02-14 20.34.29


皆さんがこれを機に

TikTokを始められれば良いですし


バズってSNSで自分のやりたいことを

実現できることを願っています。


最後に


最後まで読んでくださり

ありがとうございます♪


noteのアカウントを持っていなくても

いいねができます。


いいねを押すと今日の占い結果が♬

ぜひ挑戦してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?