見出し画像

〜難病とはりきゅう〜その2「指定難病2:筋萎縮性側索硬化症」とは

2020.3/4に出会ってから、この病気の事ばかり考えている。


筋萎縮性側索硬化症という病気は、改めて非常に恐ろしい病気だ。


この病気は体の電気の回路と言える「神経」が徐々に進行的に働かなくなる病気と言える。


ちょっとむずかしいのだけれど、神経の話をしておこうと思う。

ここがわかっていないと、あまりイメージができないと思ったから書き残しておきます。


神経の働きは少し複雑なのだけれど(私は学生時代から学習するのがとっても苦手だった。)

この病気を理解する上で、大きく2つの働きだけ覚えてください


1.脳から出る電気による指令を細胞に伝えて「動作」させるもの

頭(脳)→体(細胞)なので下向きの回路(専門的には遠心性といいます)

です(下の図で言う③運動神経)


もう一つは

2.細胞からの「情報」を脳に電気信号で伝えるもの

体(細胞)→頭(脳)なので上向きの回路(専門的には求心性といいます)

です。(以下の図でいう①知覚神経)


画像1

堺章:新訂目でみるからだのメカニズム.p.136、医学書院、2000より改変



私たちの体は、脳からの電気で情報を得て、働いています。

  


手を動かしたいときは

①脳→②脳から出る神経→③※接続部→④背骨から出る神経→⑤※接続部→⑥手の筋肉

という流れで電気が走るし(遠心性)


「手を触られた」ことがわかるのは

①手の皮膚→②接続部→③背骨に向かう神経→④接続部→脳に向かう神経→⑥脳

という流れで電気が走る(求心性)


手が動いたり、触られたことがわかるのは

①脳からの指令が⑥まで問題なく働いている証明でもある

(少し複雑になってきましたかね?本題ではないのでお気にせず)




先ほどの遠心性の神経を、身近な物に例えてみると

家電が動く仕組みを電気で読み解いてみましょう。



・「脳」:分電盤(ブレーカーとは違うけどイメージはブレーカー)

・「脳から出る神経」:ブレーカーとコンセントの間の配線

・「接続部」:コンセント

・「背骨から出る神経」:家電から延びるコード

・「接続部」:家電から延びるコードの根元

・「筋肉」:家電本体


こんな様子に例えられます。

少し強引に思うかもしれないけれどお付き合い下さい。

例えばかりでばかばかしいように思うかもしれませんが、

しっかりイメージできているかどうかでこの病気の理解が変わるんです。

本番前のウォーミングアップみたいなものです。



日常的にも起こることとして

「家電が動かなくなる」という事があるけれど、↑を考えると

いくつかの原因があることがわかりますよね


一つは、分電盤が壊れる

一つは、分電盤からのコードが壊れる

一つは、コンセントが壊れる

一つは、家電から出るコードが壊れる

一つは、家電とコードのつなぎ目が壊れる

最後に、家電自体が壊れる。

(いくつも同時に壊れたりするのもあるけれどね)


「あれ、このドライヤー動かない壊れたのかな?」

って思っても、ドライヤーは全く壊れていないこともあるわけですよね。

隣の家に持って行って差したら動いた、とか。例えばですけれどね。


神経=電気っていうのは、こういう事が起こるものだと思ってもらうといいです。

ドライヤー


そろそろ助走は置いておいて。

本題はここからです。

「筋萎縮性側索硬化症」とは何か


「神経」の動きが進行性に悪くなっていく病気です。

先ほどの

・「脳」:分電盤(ブレーカーとは違うけどイメージはブレーカー)

・「脳から出る神経」:ブレーカーとコンセントの間の配線

・「接続部」:コンセント

・「背骨から出る神経」:家電から延びるコード

・「接続部」:家電から延びるコードの根元

・「筋肉」:家電本体

のうち

脳から出る神経や背骨から出る神経だけが悪くなっていきます。

配線やコードだけです。


脳や筋肉(電気自体や家電)は全く問題ありません。

ただただ動かなくなってしまいます。


そして、この症状では遠心性の流れが弱まるが

求心性の流れはほとんど弱まりません。

つまり、「感覚はあるけれど動かない」のです。

電話、相手の声は聞こえるけれど、自分の声は届かない状況に似ています。



神経が働かなくなる事で

手足は、弱くなり

呼吸もできなくなり

飲み込む(筋肉の働き)ことや、喋ることもできなくなってくるのです。


感覚はあるのに

ただただ動けず、何もできなくなってしまう進行性の病気です。



原因は不明で、現状では打つ手がありません。

薬もあるのですが、進行を抑えているだけで原因にはアプローチできていません。

本人もご家族も、きっと不安な日々を過ごされていることだと思います。



私の行なっている治療法は

「病の原因」を徹底的に洗い出し、体の改善を図ります。

どこまで改善するかは本当にわかりません。初回は、体の緊張こそ取れてきましたが「動くようには」変わっていかもしれません。

でも、きっと何か出来る手があると思っています。


この難病に、いかに立ち向かえばいいのかをしっかり考えていきます、



まずはなんども伺うことを考えます。

予約も多く、実は地方にも往診に伺う予定があるので

工面しなければならないのですが、何とか時間を多く作って伺っていきたいと思います。

頑張っていきます。



今日は、ALSの概要についてのお話でした。

ご覧くださりありがとうございました。


※もし、共感くださればサポートお願いします!

今回の患者さんには一切の負担をかけないように治療費はいただいておりません。

皆さんの「思い」も背負いながら治療に向かっていきます。

シェアなどしていただくだけでも助かります!応援よろしくお願いします!

【全て治療費に充てます】 ここで書かれる「難病患者」さんからは治療費をいただきません。皆さんのサポートは全て治療費に充てます。全て「ギフト」になります。 この記事では治療のドラマをリアルタイムでお伝えします。 サポーターとして継続的な難病への治療の為、応援してくだされば嬉しいです