見出し画像

フリーランスとして独立しました。

皆様、お久しぶりです。
久々の投稿になります。

今回は、正直に、自分の気持ちや状態を書いている記事なので、参考にも何にもならないかもしれません。ご容赦ください。


今まで何があった?

3月に無事転職が決まり、4月の有休消化を経て、5月から新しい会社で働き始めました。

しかし、人間関係・職場環境など、まったく上手くいかず、はや新しい会社で2か月経過したころには、身体も心もボロボロ。

特に5月からは身体に蕁麻疹のようなものが出てきてしまい、7月からは会社に行くと身体がすごくダルくなる感じで、仕事になりませんでした。

本当は、何年も勤めたかったのですが、これ以上は自分にとって良くないと判断し、退職を決意。7月で退職となりました。

身体の方は、会社を離れてからは良好になり、今(8月1日現在)では、問題なく仕事が可能な状態まで回復。

早く会社を離れたことは結果的に正解だったと思います。

3か月だけでしたが、早く退職させてくれた会社には感謝です。

どうする洋介?

大河ドラマではないのですが、本当にどうするのか考えました。

3か月で40代で退職した人間を会社は取ってくれるかどうかも分からない。さらに次の会社でも同じことが起きるかもしれない。

会社勤めへの不安が消えませんでした。

もともと50代になったらフリーランスとして働こうと思ってはいたのですが、これも天命!

「それなら、フリーランスになってしまえ!」

覚悟は、決まりました。

そんなこんなで8月1日からフリーランスライターとして活動を開始いたします!

当面の目標・Todoは?

備忘録を兼ねて、以下の手続きを行う予定です。

・ 開業届提出
・ 経費精算のソフトを入れる
・ 法人口座の開設
・ 国民年金への切り替え
・ 国民健康保険への切り替え

上記5つを行ったうえで、目標は。。。

「黒字経営!」

まずは、月の収入が支出を上回るよう頑張っていきたいと思います!

案件もいっぱいとらなきゃな。。。

応援よろしくお願いします。m(__)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?