見出し画像

高性能ヘッドセットを買ったら、音楽が好きになってしまった。

皆さんもうすぐクリスマスですね。

こどもにとってクリスマスは、最高の一日です。
なぜかって、そうクリスマスプレゼントがあります。

ぼくは、クリスマスプレゼントを早めてもらって、
最近プレゼントを貰いました。

それはもちろん、高性能ヘッドセット LogicoolのG733です。

知らない方も多いと思いますので簡単に説明すると、
マイク付きのワイヤレスヘッドホンで、ワイヤレスにしては超軽量な
2万円するヘッドセットです。

まぁ高いです。

2万円もするプレゼントをくれた、サンタさんに感謝ですよ。


高性能ヘッドセットを使ってみて

良い物を買ってウキウキしていたところに、
ヘッドセットが届きました。

自分の部屋に持ち込むぼく。
すぐに開けて聴きたいと思いながら、慎重に開けるぼく。

やっと開きました。

「よし!!試しにNCSの曲をかけてみよう♫」

って思って、
しっかりヘッドセットをつなげて、
準備完了。

「いざ。」



………聞き終わりました。

感想としては、

音が体に響く感覚でした。

曲のサビでは、ノリノリにもなったし、
いままで、モニターのスピーカーを使っていたぼくにとって、
2万円ヘッドセットは、感動しました。

まぁ他にも光ったり、7.1chサラウンドだったり、色々あるけど、
今回は、音楽に焦点を当てます。

音楽が好きになってしまった。

ヘッドセットが、家に届いてからしばらくたった。

1週間、2週間。使っていくうちに、
ふと、気づいたことがある。


「あ、ぼくは音楽が好きになっている。」


ぼくは音楽が好きになっていました。
体の中で、音楽が流れるくらいに好きになってました。

毎日、youtubeなどで、
検索してヘッドセットを頭につけながら、音楽を聴いてました。

音楽漬けの毎日です。

こんなにハマったぼくは、
ハマった理由を考えてみました。

で、音楽にハマった理由は、
上の方でも言ったとおり、音が体に響く感覚でした。

普段、音は耳で聞くはずなのに、
ヘッドセットをつけた瞬間、
耳から、つま先まで、全てに音が伝わりました。

音が体全体に響くと、音楽に包まれてる感覚になります。

こういった、高性能ヘッドセットを持ってなくても、
どこかで、高音質は聴いたことがあると思います。

その感覚が、家でも味わえる。

まさに幸せです。

音楽と、ともに生きる。

〈まとめ〉
高性能ヘッドセットが来てから、音楽にどっぷりハマってしまった。
という話でした。

みなさんも高音質ヘッドホンなど、使ってみてはいかがでしょうか。

お耳が幸せになります。

ということで、最後まで見てくださった方、
ありがとうございました。

(サンタさんありがとう。)


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

サポートできる人ってかっこいいよね(待ってます・・・・)