マガジンのカバー画像

建築設計のコツ

13
設計に至る前の考えやスタンス、具体的な方法などを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#リモートオフィス

建築模型を見て、誰でも一度は思う事!?

建築模型を見て、誰でも一度は思う事!?

自分が作った建築模型の中に入ってみたいなと思ったことはありませんか?

コロナの影響で、リモートワークを余儀なくされている方、
アトリエ系建築設計事務所を運営されている方で一つ痛い所は模型製作とその模型検討では無いでしょうか?

作った模型を送って、、確認?webカメラで確認?

今まではスタッフの人が作ってくれて確認がすぐ出来たにとか、、。

僕の場合はVRとリモートワークがそれを解決してくれて

もっとみる
雇用されない組織 architect cloud

雇用されない組織 architect cloud

週1回1時間のWEB meetingも板についてきた。

日々の仕事の仕方、考え方、得意不得意を保管する様な情報交換以外にも、

それぞれのメンバーのフェーズによる日々の悩み相談、

そして、それぞれのメンバーによるそれぞれの議題が予期せぬ形で面白い!

ライフワークデザイン案(将来の動き)

ライフコストの見直しや生涯ライフコストデザインの提案、

建築にまつわる新しい事業のアイデア出しなど様々

もっとみる
【共感】 取り組みたい課題

【共感】 取り組みたい課題

僕の今年の課題です。ゆるく仲間募集。

スタンス高い仕事は何でも通じるだろうが、

建築ではデザインを意識しなければ「瞬時」に、または「気づきもせずに」終わる仕事が、

部分的な要素でもデザインを少しこだわるだけで、固有のセンスと技術と時間をかけざる得ない場合がある。

クライアントの具体的な要望、その背景にある本質的な要望、
意匠(形や風合いなどの感覚的な事から、性能、部分的な要素と空間全体との

もっとみる