見出し画像

小さく考えることが一番の近道を作り目標を達成させる!!分解思考とロジカルシンキングの魔力!!

「10kg痩せたいと思ってるけどいつまでたっても痩せないし何なら太ってく一方だ、、、」
「英語を勉強したいと思ってもう何年も経ってる、、、」
「ゴリゴリの肉体になりたいのにお菓子食べて寝てばっかりだ、、、」
「お金持ちになりたいのに貯金は増えないし生活は苦しいよ、、、」
「今何をすれば目標を達成できるかわからない」
「なりたい姿はあるのに自分に何が必要かはわからない」
「いつもチームでの連携ができていなくて無駄な作業が多い」
こんなお困りごとありませんか??

こうならないように目標を達成する方法が、、、実はあるんです。
もちろん意志力やモチベーションなどの感情ももちろん大切ですが、それ以上に必要で絶大な効果を得られます。
なんならそれさえあれば意志力もモチベーションも吹っ飛ばしていいです。

それは物事を小さく小さく考えていき、目標までの道のりを作っていく
分解思考ロジカルシンキングです。

はじめまして‼人生革命家のみずきです‼
今回はより行動的になり目標を達成するために大切になってくる
小さく考えるコツについてお伝えしていきます!!
これを身に着けるだけで

  • 行動の質と成長率が上がり目標が簡単に叶う

  • あなたが本当に求めているものがわかる

  • チーム力アップ

  • 話し方が上手くなり伝わりやすくなる

  • 仕事での無駄がなくなり効率が良くなる

が手に入ります!!どの分野の仕事にも活きてくる力ばかりですよねww

これらの効果は最低でも得ることができます。
あとはあなたの使い方次第です。
あなたがとりたいスキルや資格、これから稼ぎたい副業などにも活用できるのでぜひこれらの効果を得てください!!
ではまず結論からお伝えすると

  • 小さく考えるコツは分解思考とロジカルシンキング

  • 目標までの道筋が明確にして初動に意志力を使わせない!!

  • 目標達成のための行動と期限設定を作り行動の自動化!!

  • 小さく考えてギャップモチベーションと組み合わせる!!

では初めて行きます!!

小さく考えるコツは分解思考とロジカルシンキング!!

まず小さく考えるって何かマイナスなことに感じますが、自分や物事を過小評価することではなく目標に対しての行動やスキル、目的を明確にしていくことです。

この小さく考えることが行動の質を上げて目標までの道のりを明確にし、悩む時間、無駄な作業を減らします。
そしてこれは個の力だけではなく、組織力も上げてくれます。

組織での作業の役割や目的、期限も明確にすることで組織の力をより底上げしトラブルも回避することができます。

そしてこの小さく考えるために必要になってくるのが分解思考ロジカルシンキングです。
この2つは今回小さく考えるために必要な範囲でお伝えしていきますが、どちらもかなり奥深いスキルなのでまた別の記事でまとめていきます!!

分解思考とロジカルシンキングって?

この2つはどちらもかなり似ているのでまとめてお伝えしていきます!!

もしあなたが販売店の店長だとして
「今期の売上を1.5倍にしてほしい」
と言われたするとどうしますか?

「まじかー、そんなの無理だわー」
「いやだ―!!」
ってなりますよねww

ではなにを行動しますか?

「おし!!何かキャンペーン、イベントをはじめよう!!」
「値上げだ!!」
「広告打ちまくって宣伝だ!!」
「SNS運用の強化だ‼」
「次回来店の確率あげるためにクーポンかポイントカード、ラインアカウント作ろ!!」
「お客様に口コミと評価をしてもらう!!」
「営業時間を長くするぞ!!」

など様々な方向性があると思います。

ここで先ほどの分解思考をまず使って考えると、まず売上を分解していきます。

売上→販売個数と平均単価の2つが出てきます。
そして販売個数に絞って分解すると
販売個数→来客人数と購入個数
来客人数を分解すると
来客人数→新規と常連
新規を分解すると
新規→ネットを見ての来店とたまたま通りかかった来店

他にも分解できる箇所、分解の仕方はものすごい量であります。
最初の大まかな売上という目標も分解思考を使うことで売上を上げるためできる施策が出てきます。

次にロジカルシンキングを使って明確な施策を考えていくと

新規顧客のうちネットを見た来店が少ない場合
・ネット広告や投稿の見直し
・ネットを見ての来店への特典を付ける
・ネットでの評判をよくするために口コミと評価をお願いする

そして最後にでた口コミと評価をお願いするには
・店内に口コミと評価のお願いするPOPを作成し展示
・口コミと評価を簡易的にするためにQRコードの作成しPOPを展示
・口コミや評価をしていただいたことへの特典の設定

などができます。

そして一番大切になってくるのが分解思考とロジカルシンキングを使って出た施策のうち、今の売上から現実的に各項目でどれくらい上がる見込みがあるかと目標設定なども必要になってきます。

かなりざっくりとした説明ですが、小さく考えることに必要な分解思考ロジカルシンキングを使うことで行動設定がかなり明確になります。

これをあなたの目標に使うことで、目標達成率と行動の質、成長率は確実に上がります!!

小さく考えて作る行動設定のもう一つの意味は意志力も関係あり!!

「痩せるためにダイエットがんばろ‼」
「ムキムキになるために筋トレするぞ!!」
「資格摂るために勉強しよう!!」
「稼ぐために副業始めよ!!」
こう思っても何もできず時間だけがたっているなんてことありませんか?

実はこれやる気や意志力なんてものよりももっと大事なものを見逃しているからです。
それは

  • 目標のために何をすればいいかわからない

  • 行動する前に何をするか考える時間

この二つが僕たちが目標に向けて行動する時の大きな障害になっているんです!!

なのでこの障害をなくすために必要になってくることが
小さく考えること、分解思考とロジカルシンキングです。

目標に向けた行動設定、施策を細かく洗い出していくことで今しなければいけないことがより明確になりやすく、道のりもイメージできるので行動に移しやすくなります。

また目標に向けた行動の時間を一日、一週間のスケジュールに入れるときにも活用できます。

目標達成のための行動と期限設定で行動の自動化!!

そしてこの意志力を無視した行動を続けていくことで日頃のルーティーンに落とし込めます。
こうなればもうあとは行動で得た結果と目標の振り返りをしていけば必ず目標は達成できます。

何も考えなくても、目標を達成するルートを設定した自動で動いてくれるので最高の自動化です!!


小さく考える×ギャップモチベーションで目標達成に向けた最強の力を!!

こんなにも単体で最強の効果を発揮する小さく考えることもあるものと組み合わせることで悪魔の力を手に入れることができます。
それはギャップモチベーションです。

ギャップモチベーションとは僕たちが欲しくてたまらないモチベの中の一つです。

簡単にお伝えすると
目標と現実との差をイメージすることでやる気スイッチをオンにすることで
「痩せている自分ならこれは食べない!!今は運動している!!」
「ムキムキの俺は週4回ジムに行く!!こんな体に良くない食事はとらない!!」
など理想の自分をイメージして行動することもギャップモチベーションになります。

もし詳しくギャップモチベーションについて知りたい方はこちらの記事をご覧ください!!

小さく考えることで行動の質を上げていき
ギャップモチベーションで最高のマインドセットをする。

これは本当に使いこなしてしまえば悪魔の力を扱ってしまいます。
ぜひ使ってみてください!!

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!!
この小さく考えることを身に着けてしまえば

  • 仕事で結果を出せる

  • 目標を達成できる

この喉から手が出るほど欲しい二つが手に入るのでぜひ身に着けてください!!

そして最後にお伝えした小さく考える×ギャップモチベーションはこれからの人生を簡単に変えられてしまうほどの力を持っているのでぜひ使ってみてください!!

ぜひスキとコメント待ってます‼それではまた次回の記事もぜひご覧ください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?