見出し画像

【実録!】29歳のタンカーユーエー

さまよう蟹(94年生まれ 西原町出身)

 タンカーユーエー。滅多に聞かない響きを持つこの言葉は、ある沖縄の儀式を指している。子どもが1歳になった際に行う、その子が将来どのように育つかを占う儀式だ。子どもの前に物を並べて、子どもが最初に手をつけたもので、その子の将来を占うのである。

 沖縄県外出身の夫は、沖縄に来て1年ほどが経つ。沖縄県民としては1歳、だからタンカーユーエーしよう!という私の安直な発想から、儀式を実践してみることにした。夫よ、巻き込んでごめん……。親戚含め周りで誰もタンカーユーエーを行ったことがなく、実際どのようになるのか興味があったし、自分たちの子どもが生まれた時の予行演習にもなっていいかな、という考えもあった。

 当日は私の実家を会場にした関係で、私の両親も観覧することになった。夫の沖縄での将来やいかに!?

まずは主役の準備を

 タンカーユーエーの主役は、1歳の子どもである。自我がなく、自らの感覚で無意識に物事を選ぶ年齢だからこそ成り立つ儀式だ。今回は29歳の成人男性が対象であるため、自我や意識が関与しないように行う必要がある。そこで、我々はこのように対処した。

自ら布マスクまでして、顔面フル装備の夫(29)

 蒸気が出るアイマスクで目隠しをすることで、視覚を遮断した。夫はそれに加え、自ら布マスクで味覚まで遮断してきた。巻き込まれた人とは思えない気合の入れようだ。布マスクまでしているが、タンカーユーエーでは味覚で何かを判断するタイミングは存在しない。私の説明不足が原因かもしれないが、とりあえずほっといてこのまま進める。

タンカーユーエー実践! 運命やいかに…

 主役の準備が完了したところで、夫には別室で待機してもらい、儀式に使うグッズを準備する。
 タンカーユーエーの定番グッズは、そろばん・白飯・筆・本・お金・はさみなどらしい。実家になかったものはそれらに近しい機能のもので代用し、お盆の上に用意した。しかし、これだけでは面白くない。そこらへんにあったサプリメントの袋や蚊取りグッズ、砂時計、サインボールも置いておいた。サプリメントだったら体調管理が上手になるし、砂時計は時間を司れるとか、蚊に刺されないとか、野球が上手になるとか、追加したそれぞれの品ごとに適当な結果を決めておいた。

お盆に載せたもの一覧

 さて、夫をお盆の前に誘導して儀式開始。どこにお盆があるかは、私の母が勝手にアシストしてくれた。

 ここから3つ選ぶよう夫に指示。さて、結果やいかに!?

 本、まんじゅう、電卓。つまり夫は今後、沖縄県民として、

本…学者になる、賢くなる
まんじゅう…食べるものに困らない
電卓…商売上手になる

 このように成長していくことになるらしい。せっかく後から足したグッズが選ばれず残念だったが、まあスタンダードにいい人生を送ってくれそうな結果となった。特に本については、夫は普段から沖縄や琉球に関する歴史資料を漁って読んでおり、すでに学者の片鱗が見えている、と言うこともできるかもしれない。この占いもあながち外れてはない……!?

私家版?タンカーユーエーを実践!

 通常のタンカーユーエーを実践してみたが、個人的にはあまり満足できなかった。29歳の夫を占うには選択肢が少なすぎるし、ざっくりしすぎている(1歳の子どものための儀式なのだから、当然なのだが)。もっと面白くできるのでは? そう思った私は、オリジナルのタンカーユーエーを企画してみた。

紙を切って手作りのトランプ風カードを用意

 手作りのトランプ風カードを複数枚用意して、そこから3つ選んでもらう、というものを考案した。これなら夫を目隠しさせなくても成立するし、人間の意識や意思が関与しない結果になりそうだ。カードには、とにかく考えうるいろんなジャンルの言葉を書いておいた。

 またもや巻き込まれる形になった夫だったが、文句ひとつ言わずに付き合ってくれた。もう視覚情報も味覚情報もオープンにして問題ないにも関わらず、頑なにアイマスクも布マスクも外さない。仕方ないのでそのまま続行。

 枚数が多いので、たくさんのカードをだいたい3つに分けて、それぞれの中から1枚ずつ、計3枚選んでもらうことにした。さて、先ほどとどのように結果が変わってくるのか、もしくは同じような結果になるのか…!?

 はさみ、地図、猫。つまり、夫は今後沖縄県民として、

はさみ…裁縫上手になる
地図…道に迷わない
猫…猫と仲良くなれる(?)

 このバージョンのタンカーユーエーでは、このように成長すると予想されるらしい。地図が出たのは有難い。夫はすぐ道に迷うタイプの人間で、付き合ってから初めての誕生日プレゼントとして私にせがんだのが2,000円のアウトドア用方位磁石だったほどだ。今後道に迷いそうにないということで、かなり安堵した。猫が出たのも上々だ。夫は犬好きで犬からは好かれやすいが、猫には威嚇されたり怒られたりすることがちょくちょくある。これからは猫とも仲良くできそうだね!

タンカーユーエーは、自由だ!

 今回は2パターンのタンカーユーエーを実践してみた。我々のようにオリジナルのグッズや用具、例えば三線やバスケットボールなど芸事に関するものなども加えて占うご家庭もあるようだ。儀式とはいえ、各家庭でオリジナリティ溢れるものが実践されているのだろう。

 さて、占われた(付き合わされた)張本人の夫の感想はというと、「楽しかったよ!普段あんなイベントしないやない?おもろかったね。」とのこと。タンカーユーエー自体は主役の子どもより周りの大人が結果を予想したりしてワクワクするものだが、大人のタンカーユーエーの場合は占われる本人もエンジョイできるようだ。

 このコラムをご覧になった方は、誰かが何らかの区切りから1年経った際にはぜひ、あなたらしい自由なタンカーユーエーで、その人の将来を占ってほしい。

 タンカーユーエーは、自由だ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?