マガジンのカバー画像

1960~1990年代の「サブカルチャー」について。

1,192
1960~1980年代の「サブカルチャー」についてご紹介いたします。音楽なら、テクノポップから筒美京平、大滝詠一など。シティポップからGS、アイドル歌謡曲まで。アート、文学。ゲー… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【アマプラ】👁‍🗨劇場アニメ「鬼太郎誕生・ゲゲゲの謎」を鑑賞。途中、居眠りしてしまう

お話は、横溝正史の金田一耕助シリーズみたいな雰囲気。 ど田舎の山の奥の奥にある集落にある大金持ちの家で話ははじまる。 当主が亡くなって、その遺言状が読まれて、財産争いで息子や娘が争って・・・このあたり、退屈です。うとうとしました。 でも、死んだ当主の孫娘が可愛いので、彼女を見るためだけにコーヒーを飲んで眠らずに見ました。 まあ、ここらへん、伏線がいくつもあるんですが・・・。 クライマックスの鬼太郎の親父の「ゲゲ郎」と主人公の「水木」が、妖怪たちと戦うシーンは、よく出

ドラゴンクエスト、好きランキング

皆様こんばんは! わたくしの鳥山明先生の好きは冷めません! 今回はドラクエネタいきますよ! ドラクエ 好きなイラストベスト31位、SFC版Ⅰ・Ⅱのパッケージスーファミ版のリメイクでのパッケージに使われたイラスト。 1&2としてのイラストだけどモロに2 後ろのシドーが不気味だけど前の三人がかっこよすぎる!鳥山先生黄金期のイラスト ちょーかっけぇ 2位、SFC版、Ⅲのパッケージこちらもスーファミ版の3のパッケージ めっちゃRPG感のあるイラストだし 冒険心わく!あと装備類の描

明菜の「TATTOO-JAZZ-」いいじゃん!👍 https://youtu.be/heS9DnkcoKo?si=4GnJ9SiXEGdogeEj 原曲は、ビッグバンド風アレンジだったが、こちらは、小編成で、小さい箱で聞いてみたいアレンジだね。 5週連続でセルフカバー企画も! https://wmg.jp/akina/news/89319/

[GBA:21] ミスタードリラーAふしぎのパクテリアと私。

これまでの人生で、私はあまりナムコに触れてこなかった。 しかし、例外的に好きなタイトルがある。「ミスタードリラー」だ。 今回は「ミスタードリラーA(エース) ふしぎのパクテリア」について綴る。 アーケードや据置向けとは違った魅力に溢れる一作だ。 以下、「ミスタードリラーシリーズ」をサブタイトルで呼称する。 ミスタードリラーAふしぎのパクテリアとは2002年8月23日発売。 「ミスタードリラーシリーズ」第4作にして、初のコンシューマオリジナル作品だ。 「ミスタードリラー」

[GBA:28] 逆転裁判2と私。

カプコンのGBAタイトルと言えば、忘れてはならない作品が「逆転裁判」だ。 意図せずカプコンタイトルが続いたので、勝手にカプコン強化月間ということで「逆転裁判2」のプレイ感想を綴る。 最後にプレイしてから10年以上経っただろうか? いい具合に細かいトリックを忘れていたので非常に楽しめた。 逆転裁判2とは2002年10月18日発売。 今や大人気推理ADVシリーズへと成長した「逆転裁判」シリーズの第2作だ。 GBA版はもちろんのこと、「逆転裁判123 成歩堂セレクション」として最

悪のメディア王が学んだ 読まれる記事の心得

007 トゥモロー・ネバー・ダイこの映画での悪役の親玉はジョナサン・プライス演じる、ドイツのメディア王 エリオット・カーヴァー。 あらゆるスキャンダルを捏造し、バラまくことにたけてますから、イギリス政府も迂闊に手を出すことができない相手です。 目下の野望は中国全土の独占放映権を手にすること。そのためにイギリスと中国を武力衝突させることを画策します。 満を持して臨むことになったカーヴァーメディアネットワークのお披露目パーティが、ジェームズ・ボンドの妨害により停電騒ぎとなり、

罰当たり偉人伝

罰当たりうまい棒プロジェクト (東西名優編)⁡⠀ ✒️⁡⠀ 東西の映画スター達は愛煙家🚬が多く喫煙している写真が多く残されていますが、今のご時世、健康のためにも「うまい棒」に変換させてもらいます❗️⁡⠀ ✒️⁡⠀ まずは東の大スター。黒澤明監督との名コンビで「世界のミフネ」といわれた三船敏郎氏登場です❗️⁡⠀ ✒️⁡⠀ 三船敏郎氏⁡⠀ 「男は黙ってうまい棒チーズ味っ❗️」⁡⠀ ✒️⁡⠀ それはサッポロビールのCMのフレーズですね😅⁡⠀ ✒️⁡⠀ 三船敏郎氏⁡⠀ 「ウぃ~😳サッ

平沢進に初めて触れた日

平沢進と出会うまで 元々バンギャ上がりのワイは活発にライブに行っていた時に活動していたバンドを幅広く対バンで観ていて人生の前半はほぼV系の曲ばかり聴いていた。視野が狭いと思うでしょう?当時はインディーズバンドが無数にあった メトロノームとフロッピーというバンドのピコピコ電子サウンド×バンドサウンドという組み合わせがガキの私にはセンセーショナルだった。 そんなメトと推しの対バンで再会ビックリした。だってギャを卒業し社会の荒波に揉まれ、大人になった私の推しは地下アイドルの絵恋

【アマプラ】🎥『ゴジラ−1.0』を鑑賞する。特撮(VFX)は100点だが・・・。

白組を中心としたVFXスタッフは、素晴らしい仕事をしている。 100点満点だ。 しかし・・・山崎貴の脚本は、よくいっても「60点」である。 演出は、「50点」。 ゴジラの吐く放射能光線によって、かなりの被爆者がいてもおかしくない。 なのに、銀座の放射能被害に関して、まったく触れていない。 こういう「現政府に忖度」するような態度が、私が山崎貴を嫌いにさせる。 「委員会方式」の弊害なのだが。 黒澤明は、「夢」を撮るとき、原子力発電所の事故を描いた「赤冨士」を省くように映画会

令和の冴羽獠に魅了される『シティーハンター』

「Get Wild」もいいけど「ゴーゴーヘブン」もね!こんにちは、自称大沢誉志幸の女、じゅんぷうです。 待望のユ・アイン『終末のフール』配信が始まり時間を奪われている状態でしたが、noterさんたちがざわついているのでユ・アイン追い抜いて見ちゃいました!Netflix映画『シティーハンター』!! 鈴木亮平の肉体含めた作品への愛と熱量、神谷明さんへのリスペクトにも感心していたらなんと神谷さんも声の出演されていたのですね。思わず見返して確認してしまいました。とにかく鈴木亮平の

【免疫力向上無駄話】ハイジとクララの諸国漫遊。

小学生の頃、 友だちとよくお好み焼きを食べに行きました。 豚玉を食べた後のデザートは、 いつも焼きそばだった私です。 どんだけ食うねん! ところで、 お好み焼き屋さんの水って、美味しかったですよね。 冷た〜いので、すぐにお代わりしてしまいます。 ただの水道水でしたけど。 お金が無かったので、ジュースは飲めませんでした。 焼きそばを食べるぐらいなら、ジュースは飲めるやろ! ってか? 私は、焼きそば優先です。 餃子の王将の水も美味しいですよね。 ピッチャーに氷が

近眼で老眼(ムキーっ)      \\\٩(๑`^´๑)۶////

ド近眼なのに老眼も来てるフルタイムで働き家事をもこなすメガネユーザーのワタクシ。 仕事から帰ったらまずはキッチン直行。 5時半には風呂入って早々と飲み出すじいちゃん(父)のつまみとおかずを作り、自分の風呂とご飯を済ませ、部活帰りの子どもの送迎とお腹を満たしてやり、洗濯物畳んで洗い物を終えて、だいたい10時くらいからがワタシタイム。 図書館で借りた本も読みたいし、YouTubeも見たいし、携帯漫画も読みたい、noteも読みたい。なんなら粘土も捏ねたいし、塗り絵もやりたい、絵

昭和ノスタルジックを考えてみる

昭和レトロから溢れるノスタルジー 初めて接するのに懐かしいという感情は、昭和を生きてきた人だけではなく、若者にも「エモい」という感情を呼び起こさせるようです。 昭和ノスタルジックとは、かつての日本の良き時代を心に留める要素です。昭和時代の街並みや食べ物、そして懐かしいアニメやテレビ番組を思い起こさせます。 昭和時代は、懐かしいだけでなく、何でもアリ、何かと楽しい時代だったと感じますね。 昭和ノスタルジックが現代の若者にも受け入れられている昨今、昭和時代の懐かしい風景を

センス・オブ・ワンダーを育む

早朝の公園。 誰もいない新鮮な空気の中を、 まだ小さかった娘と、よく一緒に歩いた。 草の上には無数の朝つゆがきらきらと光り、まるで宝石が散りばめられた絨毯の上を歩いているようだった。 娘は一歩ごとに立ち止まり、 そんな朝つゆを飽きることなく眺めた。 * * * *  自然の美しさに目を見はるときに感じる、幸福な驚き。  東京で暮らしていても、日常の中にこういう瞬間はたくさんある。  そんなときに決まって思い出すのが、レイチェル・カーソンの『センス・オブ・ワンダー』だ