見出し画像

2つのヘッドピンの法則についてのお話

多少なりともボウリングをかじったことの有る人は知っているだろう。

ヘッドピンの存在を!     👇👇   

画像1

ボーリングでは、10本のピン全て倒すことをストライクと言う。

このストライクを出すためにはヘッドピン、

つまり先頭のピンに必ず当てなければなりません。

隣のピンに当たるだけでは、ストライクは出ないのである。

逆に言うと、ヘッドピンにさえ当たれば、

10本全て倒せる確率が高くなるのである。

いわば、ヘッドピンは要(かなめ)である。

画像2

成功者は、日々生きている上でもこのヘッドピンの存在を

発見するのがとても上手だ!というたとえ話を聞いたことはないだろうか?

何処を倒せばドミノが起こるかどうかを知ること

あなたにとって重要なこと、

あるいは

あなたにしかできないことに集中することで、

成果を出すことができるのだが、

多くの人が陥りがちなのは、

あなたの貴重なエネルギーを分散してしまうこと。

いろいろなことにエネルギーを分散してしまうと、

なかなか成果が出ないのである。

そうではなく、あなたのエネルギーを

最も大事なことに集中することで、

短期間で目標達成や成功を勝ち取ることができるのである。

これをヘッドピンの法則というのである。


画像3

どんな分野においても既に頂点を極めて大成功している人もいれば、そうではない人もいる。

そこそこ成功している人、少しだけ成功した人等々、様々な段階に分かれる。

もし何らかの分野で成果を出したいと思った時、頂点に到達した人に話を聞くことを躊躇してしまう人が多いのではないだろうか。

そして、少しだけ成功している人などに相談することになりがちである。

これもヘッドピンの法則と似ているのだが、既に大きな成果を出している人に最初から聞いた方が早く成果を出すことができる。

あなたが目指している夢や、仕事、勉強について、自分よりもはるか上に行っている人に対して恐れ多いという感覚になり、なかなか相談できないもの。

しかし、もしかしたら、今あなたが相談をしている人は、一生途中経過止まりかもしれないという感覚。あなたがその人に相談し続ける限り、それ以上上に行く可能性が低くなってしまうとうリスク。

夢を叶えたいのであれば、その頂点に行きたいのであれば、既に到達した人にアプローチをした方がいいということになるのである。

以上、2つのヘッドピンの法則についてのお話である。



世の中の人の役に立ちたい。人生を勇気付けてあげたい。会社の成長を応援したい。その為の「癒し活動費」に充当させて頂ければと思っております。厚く御礼申し上げます。