見出し画像

キャリアカウンセリングを受け始める話④

26歳のOL会社員がキャリアカウンセリングなるものを、お金を出して受け始めるので、自身の備忘も兼ねてここに記録する

3、4回目の面談が終わった。。。
ちと時間は空いてしまったために、凄く簡潔になってしまうが備忘を残す

2回目面談では、
過去の自分の棚卸しから思考の癖を認知できるように整理した。

ここからは過去の自分の棚卸、今の仕事を棚卸しを行ってモチベーションの源泉を探る。
そして、未来の理想のライフキャリアを描いていくフェーズに入る

モチベーションの源泉と言われても…汗
面談前は単純に周囲のメンバーから感謝されることかな~と考えていたが、メンターさんとそれをさらに深堀‥‥そうすると大きく二つありそうだった

①「自分が任された」という感覚
② 貢献感(人に対して、組織に対して)

①は評価され、貴方だからと期待されている感覚。今の仕事もそうだが、この感覚があると、多少無理をしても最後まで責任を持って頑張ってしまうところがあるなと思う。

話しは逸れるが今思えば…
期待に応えたいという想いに加えて、もしくはそれに囚われて…『機嫌を取らないといけない』という思考の癖も混在し、精神的に追い詰められてしまうことが何度かあった…
そういう場合は、『この期待に応えたい』『期待を取らないといけない』をしっかりと分断して考えることが必要になりそう( ..)φメモメモ

②は自分のやっている仕事の意義が明確でそれに共感できていれば、貢献感を感じることができるようだ…というところまで具体的に考えることができた

では、理想のライフキャリアとはどんなものなんだ?
これも事前ワークで●年後の自分はどうなっていたいのかを4L(労働、学習、愛、余暇)の軸で整理し、それぞれどれぐらい重きを置くか割合を書くことによって考えることができるようになっていた。

事前ワークをやってみて思ったこと…

いや、今の仕事の割合が高すぎ( ;∀;)
もっと、学習や愛ともっとバランスを取りたかったのか!

仕事がダントツで突出して、他の軸の割合を食い尽くしている現状から、もう少しバランスを保った割合へ。それが理想のライフキャリアであり、現状とのギャップでもあった。

残念だが、4回目はここで時間切れ('ω')
ここから、では具体的に何を大切にしていくの?これからどうしていくの?は最終5回目面談での話になりそうだ

ピヨピヨ🐥


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?