見出し画像

Z世代の思考。

昨日、ある学生対象のアントレプレナーシップを
育成するプロジェクトの発表会に招待いただき、
出席してきました。

素晴らしいビジネスプランばかりで
本当に学生たちのアイデアかと唸りました。

まずは登壇してプレゼンした学生さんたちに
大きな拍手です。

100名近くの大人の前で
プレゼンしたことだけでも価値のあることなのに、
それを成功させるのは物凄いプレッシャーが
あったと想像します。

でも、やるとできるんですね。
勇気をいただきました。


僕はいつもはICT支援員として
小学生や中学生と接することが多いのですが、
高校生や大学生であるZ世代の
プレゼンを聞いて気づきや学びがありました。


感覚値が全く違う
情報収集型ではなく、情報発信型
まずやってみるという精神



でも、その一方で、、、

怖い
失敗したらどうしよう
うまくできるか不安


という気持ちもあるんだなと。

やってみるの精神だけど、やはり恐怖もある。

これはどの世代でも同じ気がしました。


時代の変遷により『環境』が変わり、
価値観や人生観も急速に変わる中で
変わらないものもあるんだなと。

特に、人とのつながり。



学生さんたちのプレゼンには
全て人とのつながりがありました。

そして、どのように社会課題を解決していくか。
どのようにすれば貢献できるのか。

今はSDGsという言葉は毎日聞くレベルですが
そういった『キッカケ』もあるから
考えることができるのではないかとも感じました。

知らないことは想像できない。
インプットがあるからアウトプットがある。
いつでもスマホで情報収集できる。
SNSですぐに発信できる。



Z世代はここのスピード感が速いんだなと。

ここは僕も学んでいかないといけないなと。

日々学びは続くので
謙虚に学ぶ姿勢を忘れたくないなと。

そして、
『環境』と『キッカケ』の大切さ。


そんなことを感じた1日でした。

 

チャレンジするから見える世界がある
失敗は成功のもと
No rain,No Rainbow
やまない雨はない


今日もありがとうございます。
あなたにとって
今日が豊かな1日でありますように。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,879件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?