見出し画像

18)ゴムスカートの型紙ができるまで

型紙ショップ「Pattern Label」でご紹介しているティアードスカートもう作って頂けたかしら?

わたしはひとつの型紙を作るのに毎回いくつか試作をしています。
今日はその試作スカートをご紹介してみようかと…
より深くスカート作りのことを学びたい方のお役に立てたら嬉しいです♪

前回の記事を読んでいない方は、まずは↓そちらからお読みくださいね。

今回の課題

今回のスカートの課題は手芸店で手に入りやすい110cm幅の布地で、裾広がりのきれいなシルエットを出せるかでした。
110cmの布地幅をそのまま使うと裾広がりにはならずに、寸胴なシルエットになってしまうんですよね…

1st Sample

問題点:用尺と手間がかかりすぎ、左右非対称になってしまう

(スカート丈:83cm 、裾幅:272cm)

1st Sample

1st Sampleは3枚のフレアライン(台形のような形)を縫い合わせて裾幅にボリュームを出して作ってみました。

1st Sample 裾裏
問題点:余分な材料が必要

裾のカーブが急だったので裏側は別地で切り替える仕様に。
ちょっとリッチな感じもしてよかったのですが
用尺が表地2.5M+別地(裾とポケット)0.5Mと割とかかってしまい…
日常使いのスカートには向かないと思いボツとなりました。

2nd Sample
問題点:ウエストギャザーのもたつき、下段ギャザー分量少ない
(スカート丈:85cm 、裾幅:282cm)

2nd Sample

ここから用尺を2m以内で収まるように基準を設けました。
普段使いのお洋服だったら用尺2mぐらいが現実的ですよね。

ウエストをすっきりさせて、裾にボリュームを出すために裾に切り替えを入れて作りましたが…
ウエストギャザー分量が多くてお腹まわりにボリュームがでてしまうのと、下段スカートのギャザー分量が少なく、縫いにくいので却下

3rd Sample

ウエストまわりをすっきりさせるために
3段ティアードにデザイン変更
寄せやすいギャザー分量(1.5倍前後)に設定して3段ティアードに。
着用してみると1段目のギャザー分量が少なくお腹周りの余裕が少ない

3rd Sample
問題点:お腹まわりの余裕がない
(スカート丈:85cm 、裾幅:216cm)

4th Sample

ウエストまわりのギャザー分量を増やし
2段目、3段目も同じ配分でギャザーがよるように変更
バランスとしては、ほぼ完成♪

だったのですが…
3段ティアードを大人が履くか?
可愛すぎないか?
とうことになり2段だけのデザインに変更

4th Sample
問題点:シルエットはほぼOK、デザインがかわいすぎる
(スカート丈:85cm 、裾幅:216cm)

5th Sample

大人ティアードにするために
下段切り替えの位置を上目に設定
フレア(台形パーツ)ではなく、
上段/下段とも長方形パーツを縫い合わせる仕様に

5th Sample
問題点:ウエスト分量が多くお腹まわりのボリュームがでる
(スカート丈:85cm 、裾幅:216cm)

6th Sample

お腹まわりをすっきりさせるため
上段はフレアのパーツにして
下段は長方形のパーツに変更
薄手の布を使った場合、裏地がないと透ける

6th Sample
問題点:上段のフレアラインがでない、下段ギャザー分量少ない
(スカート丈:85cm 、裾幅:200cm)

完成シルエット

上段のフレア分量を増やしてお腹まわりに適度な余裕を追加
下段は布地幅をフルに使う長方形パーツにして、裏地も付く仕様に変更

裏地のフレアスカートを付けることで、
より裾広がりのシルエットにして完成♪

ティアードスカート [pl-32]
(スカート丈:85cm 、裾幅:214cm)

あとがき

いかがだったでしょうか?
ただのゴムスカートの型紙を作るのにだいぶ迷走しちゃいました。

皆さまが同じ道で迷いませんように…
この記事がお役に立てたら嬉しいです。

読み終わったらハートマークのクリックもお忘れなく♪
(下のハートマークはどなたでも押して頂けます)

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?