見出し画像

何事もバランスが大事!

こんにちは!youkaです!

いきなりですが【リービッヒの最小律】をご存知でしょうか?
ドイツの科学者のリービッヒさんが提唱したもので、『植物の生長速度や収量は、必要とされる栄養素のうち、与えられた量の最も少ないものにのみ影響される』とする説です。

この説は栄養にも反映されており、【Nutrition Barrel(栄養の樽)】と言われています。

上の図のように、ある栄養素のみを豊富に摂取しても足りない栄養素があれば、そこまでしか水を入れる事ができず、せっかく豊富に摂取した栄養素も効果的に力を発揮する事が出来ません。

より効率よく栄養を身体に取り込むためには、それぞれの栄養素をバランス良く摂取し、全体的に板の高さを上げる事が必要になります。

これはどのシーンにおいてもある程度は当てはまる考えだと思います。
一言で栄養と言っても広義で言えば、「糖質」、[脂質」、「タンパク質」、「ビタミン」、「ミネラル」、「食物繊維」の6大栄養素のバランスも重要ですし、狭義で言えば、ビタミンの中でも水溶性ビタミン(B1.B2.B6.B12.ナイアシン.葉酸.パントテン酸.ビオチン.C)と脂溶性ビタミン(A.D.E.K)のバランスも重要です。

さらに逸脱して言えばチームスポーツでも同じ事が言えると思います。
みんなで全国No. 1を狙って練習している中で、1人でも2人でもそうじゃない選手がいたら板の高さが下がります。
そうするとどれだけ個々人が頑張っても、チームのベースはその低いところになってしまうのです。

話は戻りますが、「オメガ-3が身体にいい」、「筋肉をつければいい」、「8時間寝ればいい」など言われており、もちろんそれぞれは健康や、これからの人生においてとても重要な要素だと思います。
しかし、激しいトレーニングをしてカップラーメンを食べているようでは、これらのバランスが極端に崩れてしまい、見た目の筋肉は増えたとしても健康的かと言われると難しい所だと思います。

何事も極端に偏らずに、バランスの取れた考え・行動ができるように日々自分磨きをして行けたら良いですね!

self-improvement!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?