見出し画像

リモートでのトレーニング指導

こんにちは!youkaです!

新型コロナウイルスの影響でフィジカルディスタンスを取らなければいけない現状で、マンツーマンでのトレーニング指導にも限界を感じます。
私が産後1ヶ月経過していない状況で、リモートでの対応はむしろプラスで考えるべきなのかもしれません。

しかし実際にやってみて、自分が提供したいものの100%を提供できているかと言えば難しいのが現状です。

フォームの修正や、力を入れる場所への刺激など、触れることで得るものも絶対にあります。
また顔は見れるものの、ちょっとした表情の変化や動作から、選手の心の変化を読み取ったり、いつもと違うところがないかを観察することも難しくなります。

直接アプローチすることが普通だったことが、今ではリモートが中心になってきています。
数か月で生活環境がここまで変わることに驚きつつ、この短期間でこんなに変われることにも希望を感じています。

これから直接の対応と、リモートでの対応と、臨機応変にやっていきますが、人とのコミュニケーションの幅が広がるようにさらに工夫していきたいと思います。

どの環境におかれても、自分の伝えたいことを伝えられるように自分磨きに励もうと思います!

Convey the feeling!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?