見出し画像

コロナ(風邪)に感染したくない人におすすめの養生法

こんにちは。養生ラボモクレン です。
寒くなってきました。風邪ひいてないでしょうか。堂々と咳もできない世の中なんて、なんだかなーですね。

昨日ね、スーパーに行ったんですよ。当然みんな入り口で消毒して、マスクして買い物しているのだけど、お客さんの買い物カゴの中身をみたらね、もぉ〜それはそれはあなた・・・

「わたし、コロナ(風邪)感染候補に立候補しまぁーす」

って言わんばかりの「食べもの」が入っているのでした。それもたーんまり。お惣菜、袋麺、タレ付き生肉、ハム、ジュース、菓子パン、キャベツの千切り袋・・・

なので私、

「あなたのカゴの中身、大事な体の免疫下げますよ〜」
「しかもマスクで酸素濃度が低くなるから免疫下げますよ〜」
「消毒まみれで手の常在菌が死んで免疫下げますよ〜」
「不安な気持ちが免疫下げますよ〜」

って心の中で叫びました。
コロナウイルスは風邪です。厚生労働省が言っています。症状、罹患者、死亡者など見れば、普段の風邪や冬のインフルみたいに考えればいいと私は思います。

スクリーンショット 2020-12-21 12.54.08

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf

「でもたくさん死んでるじゃないか」「個人の勝手な行動でクラスターになったらどうするんだ」「後遺症で苦しんでいる人がいる」など、色々意見頂きそうですが、ワクチン接種している人が大勢いるインフルエンザの年間死亡者や毎年の自殺者、餅を喉につまらせて死んだ人、ヒートショックで死んだ人、その数を調べたらコロナが大したことないのがわかるので、自分の力で調べてみてください。☺️

それにしたって、風邪は誰でも引きたくないものですよね〜。
風邪をひかないようにするには、どうしたらいいのでしょうか。
あなたは風邪の原因を考えたことがありますか?

「病気の原因は動因ではない」

漢方薬局に勤めてた頃、学んだことの一つです。わかりますか?
例えば風邪をひいてしまったとします。
なんで風邪を引いてしまったのか。
思い当たることを探せば・・・
🤢混んでる電車でマスクするのを忘れた
🤢手洗いうがいを忘れた
🤢風呂から上がって髪をちゃんと乾かさなかった
🤢睡眠不足だった
🤢雨にぬれた
🤢寝冷えした
こんな感じでしょうか。でも、これらは風邪を引いた原因でしょうか。いいえこれは原因ではなく単なる動因です。
だって、電車でマスクしてなくても、手洗いうがいしてなくても、髪や身体が濡れてても、睡眠不足でも、窓をあけっぱで寝ても、風邪をひかない人ってあなたの周りにいますよね?インフルエンザが流行っても罹らない人もたくさんいます。
じゃあ、その人と風邪をひきやすい人って何が違うのでしょうか。

それは「自然治癒力🌱」の差。
そう、風邪を引いてしまったのは、その人の「自然治癒力🌱」の無さが原因なのです。風邪をひかないように、マスク、うがい手洗いやサプリを摂ったりするのは悪いことじゃないけれど、これらは風邪を引く原因に対してアプローチしてないので、この風邪ひきやすい体質から一生逃れられない。
自然治癒力🌱は、誰しも生き物が持っている、自分で自分を治癒する力。自分の名医は自分の身体の中にいる。怪我して血が出ても、勝手に数日で傷がふさがる、あれです。
じゃあどうすれば自然治癒力🌱をあげられるのか。
きっと食事や運動、ストレス解消!と医者も薬剤師も栄養士の皆さんも簡単に言うでしょう。いや、そのとおりです。でも実践するのは難しいですよね。3日坊主のダイエットみたいに。

まあでも、まず出来ることからやってみませんか。
消毒してマスクして対策するなら、ぜひもうひとつ!
自然治癒力を下げるお惣菜や冷凍食品、甘ったるいお菓子、加工品、チェーン外食店、コンビニ弁当、栄養ドリンク、エナジードリンクなどの不自然な食べ物も同時に控えましょう。せっかくの消毒とマスクの効果が無くなりますよ〜。😁
それからもうひとつ。
コロナに不安がある方。その不安を取り除けば免疫力は下がりません。
不安を取り除くには、「コロナ騒ぎ」をご自身でよく調べることです。調べてこれからの生き方を選ぶといいでしょう。
ちなみに下記は参考ページです。不安な方におすすめです。
著名な医者、研究者、経済学者らの共同宣言です。

知らないことには何も選べません。

これから、どう生きていくのか?

超管理社会の中で、機械のように、働いて働いて、生きるために働いていくのか。

毎日好きなことをして、好きな人たちと好きな場所で、ご機嫌さんで生きていくのか。

どちらが良い、悪いではないです。☺️

選ぶのは自分自身♫

選ぶためには、知ることです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?