見出し画像

私のスポーツバイブル

スポーツを愛する人には必ず読んでほしい、見てほしいなと思う作品がある。

それは…



「スラムダンク」

じゃありません。

そうです。

「ハイキュー」

です。

スラムダンクも確かに凄く良い作品ですよね。

面白いし、感動するし、胸がすっげえ熱くなったり。

スラムダンクには名言と言えるセリフが沢山ある。

語り出すと止まらない…

とにかく、スポーツ好きにはたまらない作品だと思う。


私自身もめちゃくちゃ好きな作品ですし、
あらゆる世代を超えて知られている伝説的な作品であるのは間違いない。

ですが、ハイキューは僕の中ではスラムダンクを超えました。

確かにスラムダンクのマンガの絵や描写はマジで凄いと思いますし、物語の結末も素晴らしい。言うことない。

でも、僕にとってはハイキューが最高なんです。

ハイキューは高校男子のバレーボール部の話なんですが、チームスポーツで大切なことや、人間関係、指導者、コーチングなど様々な角度から学べることが沢山詰まった作品です。

え、スラムダンクと変わんないじゃん!って⁈

違うんですよ。

ま、マンガ読んでもらうなり、アニメ観てもらったらわかるんですけど。

スラムダンクとハイキューの大きな違いって、競技自体が違うことはさることながら、主人公の体格が全く違うんですよ!

スラムダンクの主人公、桜木花道は188cm
ハイキューの主人公、日向翔陽162.8cm
と、身長だけで26cmも差があります。

ん?で、結局何が言いたいんですかって?

身長が低くても、スポーツで活躍できるし、強いチームって何が違うのか、チームワークって何なのか、本当の仲間って何なのかそれがわかる作品なんです。

ヤンキーとか、不良とか出てこないし(笑)

てか、スポーツマンガとかアニメって、大体現実離れしてるっていうか、現実味無い作品多いんですよ。超能力とか使ったりして(笑)

でも、ハイキューは今の時代に凄く合ってるし、リアリティがあって良い!

とにかく、お勧めなので是非お試しあれ!

スキ♡、コメント、フォローお待ちしてます。

次回は、私が思う
①強いチームって何が違う?
②チームワークとは?
③本当の仲間って何なのか
について、書きますので読みに来てください!

では🤚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?