立花 葉 (Tachibana You)

物事の本質を見極めることだったり、人やそのものが持つ「魅力」や「良さ」を言葉にするのが…

立花 葉 (Tachibana You)

物事の本質を見極めることだったり、人やそのものが持つ「魅力」や「良さ」を言葉にするのが得意です。 文章を書くときは、常に「読み手が読みやすい文章」を書くことを心がけています。これからどんどん記事を発信していきますので、良ければフォローして下さい!

最近の記事

PA(音響エンジニア)についてご紹介します

●はじめに:「PA」とは? 突然ですが、皆さんは「ライブ」は好きですか? アーティストがステージ上で輝く姿はとてもカッコいいですよね。 ボーカルの美しい歌声や艶っぽく響くギターソロ、カッコいいドラムの打音...。 しかし、客席の皆さんの耳に届いている「それらの音」というのは、実は、ステージ上で奏でられた「音」そのものではないことをご存知でしたか? もし、楽器が出す「生音」だけでバンド演奏されたライブをあなたが見たとしたら、おそらく「聴こえないパート」が出てきたり

    • "最期の"髪を切る

       じいちゃんが末期がんになったと連絡があってから2週間弱が経った。 この土日を使って、僕は、家族と一緒に田舎に帰省することになった。 じいちゃん本人と、ばあちゃんにはじいちゃんの余命についてはまだ告知していない。 だから、帰省した際には、それを悟られないように"演技"をしなければならない訳だけれど、それを思ってか、久しぶりに帰る田舎にも関わらず、その足どりは今までにない程に重たかった。 だけど、何年経っても変わらない故郷の景色や空気、匂い、日本家屋の高い天井、立派な梁

      • ドラマ『モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~』が素晴らしいので、魅力をプレゼンしたい!(後編)

        閲覧いただきありがとうございます。 「前編」に引き続き、ここからは「後編」として、 『モコミ』という作品の魅力について、一視聴者の視点から熱く語っていきたいと思います! 「前編」はこちらからご覧いただけます ↓ https://note.com/you_tachibana/n/nd3d6a545a49c ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (注)これから先の内容については、必要に応じてより詳しい説明を挟みますので、多少のネタバレを

        • ドラマ『モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~』が素晴らしいので、魅力をプレゼンしたい!(前編)

          ●はじめに 閲覧いただきありがとうございます。 今回は、、 生きづらさを感じている人。 本音が言えない人。 周りに「ちょっと変わった人」がいて、理解できなくて困っている人。 そんな人にこそ「届いて欲しい」と感じた素敵なドラマ 『モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~』(主演:小芝風花) その魅力についてを是非、一視聴者の視点からプレゼンさせて頂ければと思い、今回の記事を作成しました! 少し長くなってしまったため、今回の記事は「前後編」に分けました。 「前編」では

        PA(音響エンジニア)についてご紹介します

          【初投稿】『鬼滅の刃』が教えてくれたこと。そして、新たな決意。

          ― 『鬼滅の刃』を読み終えた日に、「祖父が病気になり、余命3か月」との連絡が入った。 (*『鬼滅の刃』について、途中書いていますが、ネタバレとなるような具体的な内容や核心となる部分には一切触れていませんので、安心してお読み頂ければと思います。)  僕は現在26歳だけど、幸運にも、これまでの人生において、親族を失った経験がなかった。 昔は、よく夜中になると、家族や親戚が唐突に死んでしまうのではないかという、言い様のない恐怖に突然襲われることがあった。 その度に、僕は、布

          【初投稿】『鬼滅の刃』が教えてくれたこと。そして、新たな決意。