見出し画像

アラームストレスから卒業する

目覚ましアラームを爆音にしていると、朝から不快感を感じてしまいます。
急に大きな音がすると、自律神経にも負担がかかり、身体にも良くないです。

起きられるか心配だから、爆音なのでしょう。
ならば、爆音アラームストレスよりも良い目覚めを作る工夫をしてみましょう。

・ジワジワと音が大きくなるようにする。
・最初は小さな音で、その20分後に大きめの音で鳴るように2種類準備する。
・音ではなく、光目覚まし時計やカーテンのすき間から漏れる朝日で起きる。
・睡眠の質を上げて、目覚めを良くする。

目覚めの爆音ストレスが、朝の機嫌を悪くしている可能性もあります。
仮に、アラームが鳴る前に自然に目覚めたら自分が誇らしく思えませんか。ちょっと嬉しいものです。

朝の機嫌は、アラームが発端かもしれませんよ。
 
写真は、光で起こしてくれる光目覚まし時計です。
ネットで買えます。

親と子どものための睡眠専門家
椎葉ゆう子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?