見出し画像

夏休みの自由研究は終わりましたか?

お盆が終われば、夏休み終了も目前です。
お母さんお父さんは安堵する反面で、子どもの宿題の動向にやきもきしていませんか。

とくに自由研究は、手間も時間もかかります。
簡単にできることではありません。

お題が提供されて、内容もある程度決まっていることを行えば、ハードルも高くはないはずです。
それが毎日かならずやっていることならば、なおさらラクです。

いつもやっている睡眠の自由研究はいかがでしょう。

よく眠るために必要なルーティーンをPDFでお渡しします。
そのなかから、子どもが無理なくできることを選びます。
そして、実行し、目覚め・寝つき・日中など子ども自身の様子を記録します。
記録する項目の例もお渡しします。
実行する期間も自由に決められます。

自由研究がほどなく終わるうえに、生活リズムもととのい、夏休み明けの登校もスムーズです。
お母さんお父さんも「早く寝なさい」「いつまで寝てるの」「宿題はやってるの」と小言を言わずに済みます。
家のなかのギスギスした空気もなくなります。

睡眠のルーティーンは、夏休み以降もずっと活用できるのでお得ですよ。

しあわせ快眠デザイン
こども睡眠インストラクター
椎葉ゆう子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?