見出し画像

家族間の持ち分の話

潜在意識行動学アカデミー女子リレーブログ
担当は、わたしです。

【家族には持ち分がある】という記事を書きました。
家族間だけでなく、職場やコミュニティにも当てはまる考え方です。

数年前にこの話を聞いたときの衝撃はすごかったです。
まだまだ未熟で鍛えられている最中だからこそ、沸き上がってくるのだと感じています。
よくない感情で家族の持ち分まで奪わない、よいもので充満できるようトレーニング中です。

ネガティブ感情を露わにした途端に、胸のあたりや頭の中のモヤモヤが、そのまま空気中に充満しているのが分かります。
その逆のプラスの感情のときは、さほど気にはなりません。
それほどにネガティブの影響は大きなものなのです。

掃除や整理整頓、換気をしたり、電磁波対策をおこなったり、快眠と健康のために工夫していますが、持ち分を負の感情で侵してしまっては、元も子もありません。
今回、大事な学びのリピートとして記事を書きシェアしました。
同時に、自分の潜在意識にも強く深く刻み込んで、実践します。

あなたもぜひ持ち分を意識してみてくださいね。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?