良い子は身の丈生活を。~お金の使い方、反面教師~

私、今でこそミニマリストで、生活費のコスト自体も下がってはいるものの、昔のツケを返済しているので、全然貯金がたまりません。

……29歳で負債しか抱えてないって、本当にやばいと思う………

がんばれ私、少しずつ返せてるぞ私、今はめちゃくちゃ幸せだぞ!!😂

っていう励ましをしつつ、
本日は今までの私のお金の付き合い方、失敗談を書きますので、反面教師にして下さい。

思い返すと多分新卒1年目からアウトでした。

社会人1年目は、1人暮らしを始めたものの、当時お付き合いしていた彼氏が私のアパートに転がり込み、ほとんど一緒に暮らしていました。

それだけならまだ良いものの、

✔そいつは、生活費を一切出さず、
✔その後に話し合いをして出すようになったものの、1万円程度。

いや、どう生活しろっちゅーねん。
ふざけてんのか、あの野郎🤣🤣🤣

とにかく、
社会人1年目の給料+1万円で、2人暮らし....それを貯金しながらまかなうなんて、無理なんですよ。

その上で、さらに1年目で私は中古の軽自動車を購入。

当時の生活を思い返すと、上司からいただいた自転車があったからいらなかった。
何なら駅の近くだったから、別にわざわざ車を買う必要なかったんですよね。

でも結構周りから、

車があったほうが便利だよとか、
車買っちゃいなよとか、

周りの声に流されるだけ流されて、購入に至りました。

人生の大きな買い物の一つに車があります。

車って、交通の便がちゃんとある生活圏や、ライフスタイルを選んだり、シェアサービスを利用したら、いらないと思うんですよね。

それを当時、知ろうとしなかったから、ボーナスぱぁになりましたね。

まぁ今はその車を使って、今の本業でお給料を頂いているので、結果的には良くなりましたけど。
将来的には車を手放した生活にも憧れます🤔

その後、社会人3年目になると、部署の移動がありました。
そしてめでたく、移動先で適応障害を発症させました(笑)

傷病手当金も頂いていましたが、お給料の6割なので、生活水準も下げられず、貯金も全くできず。

部署の移動をする直前に、
引越しをして、
本格的に2人暮らしとして居を構え、
元彼も1万円から生活費の半額以上負担してくれることになったので、貯金ができるはずだったわけですが、、、

まぁ、やはりお金の管理ができず、貯金ゼロ。

ストレスなどで無駄に買い物をしてしまい、彼氏から借金。
ここから、借金という概念が体に刻み込まれます。あかんて。

そのあとは実家に借金を建て替えてもらってお別れして、

一時期実家に暮らしていましたがストレスフルになり、、、

転職したもののフルタイムでは働けず、収入は減って、赤字が続くばかり。

そんなこんなで、1人と1匹暮らしをはじめて、借金を返しつつも、なんとか穏やかに………

なーーんて思っていたのに、借金が増えます。いや、ほんと何でやねん😱😂

元彼と別れて数年…そして新たに好きになった先輩が、ネットワークビジネスやってました。

そしてその人自身は本当にネットワークビジネスでうまくいってらっしゃったので、まんまとハマり、商品購入や、セミナーと飲み会、イベントの参加….....

で、借金はあれよあれよという間に、150万😱

ちなみに社会人1年目から、ずっと奨学金の返済を抱えたままで、この人生送ってます。
ちょっと今全力で私自身を労いますね。

よく頑張ってきた私!!

これを振り返って、私が言いたいのは、

‼️お金の勉強をもっとちゃんとしてたら良かったのに‼️

って言うのと、

‼️うまい話に何でもかんでも乗っかるんじゃねぇ!
増やそうとするんじゃなくて、まずは貯めること、不要なことを減らすことを考えんかーい‼️

です。

…なんか、自分のお金の振り返りしたら、アホすぎて泣けてきた...........😭

あえて良く言うとするなら、
まぁ阿呆だったことには変わりないけど、今はそれに気づいて、自分にとって不要なことには全てお金と時間を使わず、少しずつではあるものの返済することができているってことですかね。

なので、実は借金返済中です!って人や、お金困ってます!って人も、

私のミニマムな考え方とか物や思考、人などの手放し方とか、
過去のやらかし黒歴史エピソードとか聞いて、

自分は気をつけよう。
こいつの過去みたいにはならねぇ!

って思いながら、今後も読んでいただけると幸いです😂

↑YouTube、音声収録の形で始めました!
よろしかったら聴いて頂き、チャンネル登録&高評価、コメントもぜひぜひお願いします🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?