見出し画像

noteはじめます。

はじめての投稿です。
2月から開講されるNサロンに参加するため、これをきっかけにnoteで書きはじめることにしました。noteをはじめるきっかけに、Nサロンに入ったところもあります。

近頃、気づけばnoteに誘導されてるなぁ、と思っていたら、やはり右肩上がり! 自分のスキな文章を書く方々のプラットフォームとして機能していることを実感しています。

このトレンドに乗らずにいられない。新しいプラットフォームに尻込みしている場合ではない。Nサロンと同時に立ち上がってみよう、という訳です。

noteのスキなところ

・テキストベースの発信が美しい(日本語がキレイに見える)
・必要最低限の機能に抑えていることで、コンテンツに集中できる
・note自体のコンセプト、ポリシーが伝わってくる
・自分のスキと思う人が使っているところ
・PV第一主義ではなくネガティブなコンテンツが入ってきづらい

読み手としての視点からですね。書き手としては使ってみてからになりそうです。

noteで目指したいこと

・文章で事実(出来事や情報)、それに対する考え(感情や思い)を伝えられるようになること。
・似たような立場、境遇、価値観の人と手を取り合えるような(気持ちのうえで)、そう思ってもらえるような記事を書くこと。
・センスのよい視点をもち、わかりやすい文章を書けるようになること。

・書いたもののデータベースを蓄積すること。
・ニックネームから実名になること。

下の方はごく私的目的で、抽象的でてんでバラバラな目標ですが、時々で見直すことでしょう。まずは思考の整理と書くことでの筋トレを、人の目に触れる形で緊張感をもって、両立させることだと思います。

誰が何を書くのか

40代半ば、一児の母。いま直面しているのが、人生における働き方とライフシフト。まだまだ定まりませんが、模索中のひとつの事例となれば幸いで。

失業中の身の上ながら、そのおかげで自由な時間を費やしている勉強、趣味、子育て、日々の活動を、ひとつひとつエントリーしていきます。

また、私という自己紹介や、ライフシフトの経緯、この1年くらいの思いや気づきを置いてきぼりにしないように振り返ってもいきます。昨年書いていたブログにできていなかったことです。

十数年前からブログで、読んだ本、見た映画、行ったコンサートなどの記録として書いていた時期が長く。yotsumemoという屋号は当時からで、記憶力が低く、昔のことをたいてい覚えていないという自覚から、ブログやTwitterを「memo=memorandum:覚え書き、備忘録、メモ」と捉えていました。インターネットの恩恵を個人的に早くから使ってた感覚です。

昨年末から「メモの魔力」(by前田裕二さん)が大ヒット。メモに注目すると、「メモってmemorandum以上の、思考を深め実行に移すためのツールなんだ」と実感。noteでは単なる個人的な備忘録から脱却することを目指します。

とはいえ、例えが旧いですが、動物占いでいうところの「情報収集が得意なヒツジ」の私。のんびり屋で思考が追いつかない時も、有益な情報をストックすることで見えてくるものもある筈! と思っております。

更新頻度

宣言しておくことが大事だと聞きました。
3日坊主にならないように、3日に1回で年間約120本。2019年はもう一月過ぎじゃったので初動で勢いづけるイメージで。

2月からの3ヶ月はNサロンのゼミがあるので、そこでの学びとともにnoteを定着させるべくがんばります。
noteで出会う皆さまも、この会場で出会う皆さまも、どうぞよろしくお願いいたします。


最期まで読んでいただけただけでも嬉しいです。スキをいただいたり、サポートいただけたら、すこしでもお役に立てたり、いいこと書けたんだな、と思って、もっと書くモチベーションにつながります。 いつかお仕事であなた様や社会にご恩返しできるように、日々精進いたします。