見出し画像

結局、HSPさんってフリーランスに向いてるの?デメリット編




おはようございます。

よつばです。




フリーランスマガジン書いてます。





前回にこんな記事を紹介しました。



今回はデメリット編です。

こちらも参考にしてみてください。



プレッシャーが大きい


フリーランスになって

ひしひしと感じるのが

プレッシャーです。


僕はエンジニアのフリーランスなので

スキルを求められます。


これがうまくいかないと

契約が終了になるというプレッシャーは常にあります。


当初はまったく契約が続かず

1~2ヶ月で契約が終了していました。


「この仕事は向いていないのかも」

と悩んだ時期もありましたが、

開き直って

「ダメでもともと」

何度も繰り返して

スキルアップしていこう

とやっていったら

契約が少しづつ続くようになっていきました。


クライアントワークは

契約が終わってしまうというプレッシャーがあります。


ここはもう

しょうがないので開きおって

どんどん次にいってしまいましょう。



福利厚生がない



これもデメリットの1つですね。

働けなくなってしまったら基本的に無収入になるのが

フリーランスです。


健康保険や年金など

会社で負担してくれていた分は

自分が払っていくことになります。


健康診断なども自分で受けなければいけないので

その分の費用もかかってきますね。


事務手続き



確定申告や開業届けなど

必要な事務手続きは自分でやらなければいけません。


提出書類の準備や

やり方の理解に時間がかかってしまいますね。


その分

経費を使えたり

税金のことを勉強できるので

マネーリテラシーがあがります。


お金のことに詳しくなるので

節税の方法や

仕組みなどに詳しくなれます。



まとめ


フリーランスになって

感じるデメリットをまとめてみました。


・プレッシャー

・福利厚生

・事務手続き


これらがありますが

フリーランスだからこできる節税であったり

なにより人間関係や時間が自由になりやすいのがメリットです。


実際にフリーランスになって

体験しないと分からないことも多いので

この記事も参考にしながら

検討してみてくださいね。




あなたにとっての

最適な働き方ができることを祈っています!




それでは今日も良い1日を^^

いつも最後まで読んでくれてありがとう。





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?