よっしー@静岡のマーケター×Webエンジニア

アリカタ代表(個人事業)。マーケター兼Webエンジニア。 地域企業のマーケティングと採…

よっしー@静岡のマーケター×Webエンジニア

アリカタ代表(個人事業)。マーケター兼Webエンジニア。 地域企業のマーケティングと採用活動の伴走者です。 三島商工会議所 登録専門家/富士商工会議所 登録専門家/富士市 登録専門家。 甲斐犬はな🐕‍🦺のもふもふ好きのサイト改善侍です。 HP:https://arikata.me/

最近の記事

  • 固定された記事

「本当においしい魚を食べてもらいたい。」創業百年の魚卸、焼津港丸入商店の立ち上げと挑戦【マルイリフードサプライ久保さん×アリカタ対談】

こんにちは、アリカタのよっしーこと片井です。 このnoteは、実際に僕がお手伝いしているお客さまとの対談を通して、 「どんな風に地方企業のマーケティング活動を進めていくのか?」 「ウェブ導入や活用でありがちな失敗、やるべきではないことは何か?」 という疑問にお答えする企画です。(1回目の記事、2回目の記事) 今回3回目は、株式会社マルイリフードサプライ(静岡県焼津市)営業部/丸入商店広報の久保さんにお話を伺いました。 マルイリフードサプライは、2023年6月にフラッ

    • 「無料掲載のハローワークなんて、どうせ応募が来ない。」と相談を受けたので無料で出来ることを資料にまとめてみた

      「(無料の)ハローワークに求人を出しても、どうせ応募なんか来ない。」 小さな地域企業の採用担当の方から、そんなお悩み・相談をときどきいただきます。 ・ハローワークを出してもあんまり… ・求人広告を出しても応募が来ない ・これからは採用ブランディングの時代でしょ ・SNS採用がトレンドだよね こんなお話を耳にしますが、ちょっと待ってください。 求人票(募集要項)を見ると、そもそも「何も」書いてなかったりします。 このnoteでは、求人広告費をかけずに無料ですぐに始めら

      • お願いして良かった。事業と採用活動の両方に、確かな手応え【アップスカイ株式会社寺田さん×アリカタ対談】

        こんにちは、アリカタのよっしーこと片井です。 前回の記事では、僕が行っている【地方のウェブ活用支援やマーケティング支援】について、 「実際にどんな取り組みを行っているのか?」 「どんな風に成果につなげていくのか?」 という疑問にお答えする、お客様インタビュー第1回をお届けしました。おかげ様で反響や新規のご相談をいただき、ありがとうございました! そして今回は、お客様インタビューの第2回。SNSマーケティング支援会社、アップスカイ株式会社の代表取締役・寺田貴詞さんにお話

        • アリカタさんとなら、目指すゴールへ一緒に進むことができる【有限会社京都もなみ横井さん×アリカタ対談】

          こんにちは、アリカタのよっしーこと片井です。 僕が行っているような【地方のウェブ活用支援やマーケティング支援】に対して、 「実際にどんな取り組みを行っているのか?」 「どんな風に成果につなげていくのか?」 という疑問を持っていらっしゃる方もいると思います。 このnoteは、実際に僕がお手伝いしているお客さまとのインタビュー記事を通して、そんな疑問にお答えする内容となっています。 お客様インタビュー初回は、2021年より支援させていただいている、京都もなみの副社長・横

        • 固定された記事

        「本当においしい魚を食べてもらいたい。」創業百年の魚卸、焼津港丸入商店の立ち上げと挑戦【マルイリフードサプライ久保さん×アリカタ対談】

          プロジェクトマネジメントを学びたいけど何を読めばいいですか?【よっしーの本棚】

          こんにちは、アリカタのよっしーです。 ※2024年5月3日更新。 プロジェクト会議ではダラダラと何も決まらない…。 いちいち集まってミーティングしないと進まない…。 ようやく合意したはずが白紙になった…。 クライアントともめてしまった……。 プロジェクトに関わっていて「進まないっ!涙」と感じる、そんな経験ってありませんか? 僕はあります。笑 そんなわけで、このnoteでは「プロジェクトマネジメント」を実践する上で今も参考にしている本を整理してみました。 ビジネス書は先

          プロジェクトマネジメントを学びたいけど何を読めばいいですか?【よっしーの本棚】

          募集要項には何を書けばいいですか?【テンプレート付き】

          こんにちは、アリカタのよっしーです。"サイト改善侍"とも呼んでいただいてます。 「募集要項には何を書けばいいですか?」 この記事は、そんな疑問をもつ、小さな会社の採用担当の方にとって「はじめの一歩」になれば、と書きました。採用・求人の「募集要項」に何を書けばいいのか、具体例を交えながら解説します。 項目をまとめたテンプレートも用意しましたので、ぜひ活用してください。※Word形式です。ダウンロードして、GoogleドキュメントやWordなどでお使いください。 募集要項

          募集要項には何を書けばいいですか?【テンプレート付き】

          サイト改善の進め方を8,400文字で解説します【入門編・地方の小さな会社向け】

          「サイト改善で思うような成果が出なくて、行き詰まっている…。」 この記事は、そんな課題を抱える小さな企業のウェブ担当者の方、マーケティング担当の方に向けて書きました。 皆さま、こんにちは! ウェブ制作事務所「サイト改善侍」のよっしーです。 今回は、僕がサイト改善のお手伝いをさせていただく時、意識しているポイントをチェックリストにまとめてみました。 これまで僕が支援してきたサイト改善の現場での体験がベースにあるので、当てはまらない項目もあるかもしれません。 しかしなが

          サイト改善の進め方を8,400文字で解説します【入門編・地方の小さな会社向け】

          公開壁打ちの参加、ありがとうございます(月報2022年4月)

          こんにちは、アリカタのよっしーです。 "サイト改善侍"とも呼んでいただいてます。 僕が運営しているコミュニティ「静岡ホームページ制作コミュニティ」の近況報告をお伝えします。 近況報告5月10日現在、5名の仲間に恵まれて活動しています。 (4月の会員数増減0名) いつもコミュニティを活用くださる仲間のみなさま、ありがとうございます。 今月は以下の2点をふりかえります。 公開壁打ち 新しい壁打ち道場の進め方 公開壁打ちを行いました。4月にコミュニティメンバーの協力を得

          公開壁打ちの参加、ありがとうございます(月報2022年4月)

          【イベント参加備忘録】「経営」の要素を分解して、前提をそろえる

          こんにちは、アリカタのよっしーです。 “サイト改善侍”とも呼んでいただいてます。 静岡マーケティングサロンのイベント「経営におけるマーケティングの立ち位置とは」に参加しました。 イベントの感想を備忘録的にまとめてみました。 「経営」の要素を分解し、前提をそろえる野田さんからレクチャーいただいた経営の12要素。 自分の中ですごく腹落ちしました。 「経営」を分解して捉えることで、経営者さんと前提・目線をそろえた上で議論を進めるキッカケとなりそうです。 どの要素が足りていて、

          【イベント参加備忘録】「経営」の要素を分解して、前提をそろえる

          コミュニティの活動内容を見直しています(月報2022年3月)

          こんにちは、アリカタのよっしーです。 "サイト改善侍"とも呼んでいただいてます。 僕が運営しているコミュニティ「静岡ホームページ制作コミュニティ」の近況報告をお伝えします。 3月29日現在、5名の仲間に恵まれて活動しています。いつもコミュニティを活用くださる仲間のみなさま、ありがとうございます。 活動内容の改善に取り組んでいます試験運用中のコミュニティですが、より充実したコミュニティづくりのため、現在活動内容の見直し・整備に取り組んでいます。 具体的には、以下2点を変

          コミュニティの活動内容を見直しています(月報2022年3月)

          【イベント後日談】ホームページは作った方が良いの?

          こんにちは、よっしーです。 先日3/1、静岡マーケティングサロン主宰のザキさんにお声がけいただき、ランチタイムイベントに登壇しました! せっかく機会をいただいたので、後日談的に少し書いてみました。 地方(≒静岡)で迷える小さな会社さんのヒントになれば嬉しいです! それにしても、セミナーって聴くより話す方が100倍くらい学びがありますよね。 地方の小さな会社さんとの対話を通して、小さな会社さんが何をすべきか、具体策が見えてきた気がします。 ご縁に感謝。 Q1.「ホームペー

          【イベント後日談】ホームページは作った方が良いの?

          地方の小さな会社のウェブ担当者さんが質問できるコミュニティをつくりました。

          (この記事は2022年4月6日に更新されました) こんにちは、アリカタのよっしーです。 "サイト改善侍"とも呼んでいただいてます。 2022年初投稿です。本年もよろしくお願いします! 「身近にWebの相談をできる人がいない」 そんな悩みを抱える、小さな企業のWeb担当者さん・個人事業主さんの少しでも力になりたいと思い、このたびnoteコミュニティを作りました。 そこで、どんなサークルなのか?なぜサークルを立ち上げたのか?について、noteにまとめてみました。 どんなこ

          地方の小さな会社のウェブ担当者さんが質問できるコミュニティをつくりました。

          ホームページでおそろかにしてしまいがちな接客の視点

          こんにちは。 静岡のホームページ改善・制作専門チーム「アリカタ」のよっしーです! 「ホームページへの訪問は結構あるけど、問い合わせにつながらない」 今日は、そんな課題や悩みを抱える方に向けて、ホームページにおける「接客」の視点を書いてみました。 ここでは集客と接客を次のように定義しています。 ▼実店舗の場合 集客…店前での客寄せ 接客…店内での対応。来客の商品選びをお手伝い ▼ホームページの場合 集客…ホームページへの訪問を増やす施策(リスティング広告、SNSなど)

          ホームページでおそろかにしてしまいがちな接客の視点

          地方でウェブ制作事務所を名乗り、はたらく理由を書いてみました。

          はじめまして。よっしーです! ※2021年7月執筆当時の内容です。 地方(静岡東部)を中心に、集客・採用強化を目的としたホームページ制作・戦略立案、公開後の改善を支援している、ウェブ制作事務所です。 個人事業形態の事務所で、代表・マーケター・エンジニアを兼務しています。 昨年2020年10月、知人と共に独立して事務所を立ち上げました。 「地方で、『Webサイト』を本当の意味で活用できている中小企業を増やす。」というミッションを掲げて、活動しています。 この記事では、

          地方でウェブ制作事務所を名乗り、はたらく理由を書いてみました。