Yossha Music

福岡 → 大阪でひとり音楽を奏でています。

Yossha Music

福岡 → 大阪でひとり音楽を奏でています。

マガジン

  • Yossha Studio

    素人が齷齪つくる、仮想音楽スタジオ。

  • PCC

    Life is not always too late, isn't it?

  • B/C/D

    Branding / Creation / Design

  • CPMV

    すべてのパートを完コピしてやろうと思ったけどできるわけもなく、仕方なくカバーとかアレンジって言葉でごまかしたついでに勝手にMVつくってみた件。

  • Pre-CPMV

    Trying my best to play the copy song.

記事一覧

Yossha Studio 009

さて、最後に「ライティングとレンダリング」について学んでいます。 Chapter 10【ライティングとレンダリング】 10-1【ライティング学習の準備】 10-2【ライトを追加】…

Yossha Music
1日前
4

Yossha Studio 008

さて、今回は「テクスチャでマテリアル設定」について学んでいます。 Chapter 6【テクスチャでマテリアル設定】 6-1【シェーダーエディターの操作〔テクスチャの接続〕】…

Yossha Music
8日前
12

PCC017(Day358)「おもちゃのダンス」

ピアノチャレンジクロニクル(PCC)第17弾は、358日目。 曲は、ヤマハの教科書『ピアノ②』から「おもちゃのダンス」です。 最近、とあるピアニストが言っていました。 「…

Yossha Music
2週間前
12

Yossha Studio 007

前回で部屋のモデリングが一旦完成しました。 教則本では、つぎに「マテリアル設定とUV展開」に進んでいきます。 Chapter 5【マテリアル設定とUV展開】 5-1【マテリア…

Yossha Music
3週間前
7

Yossha Studio 006

さて、ソファの上にクッションも無事に乗りましたので、 教則本を進めながら、部屋の中に家具を配置していきます。 Chapter 4【家具をモデリング】 4-3【部屋に家具を…

Yossha Music
4週間前
11

Yossha Studio 005

前回、家具のモデリングに(無理やり)区切りをつけましたので、 今回からは、教則本の次の章に進んでいきたいと思います。 Chapter 4【家具をモデリング】 4-1【部屋…

Yossha Music
1か月前
10

PCC016(Day338)「おじいさんとぼく」

ピアノチャレンジクロニクル(PCC)第16弾は、338日目。 曲は、ヤマハの教科書『ピアノ②』から「おじいさんとぼく」です。 録画演奏したときは「お、うまくできた」と思っ…

Yossha Music
1か月前
12

Yossha Studio 004

今回も、前回に続いて教則本を進めていきます。 Chapter 3【家具をモデリング】 3-9【棚をモデリング〔ここまでの復習〕】 タイトルにある通り「ここまでの復習」です…

Yossha Music
1か月前
14

Yossha Studio 003

今回も、前回に続いて教則本を進めていきます。 Chapter 3【家具をモデリング】 3-5【椅子をモデリング〔ラティスモディファイアー〕】 なんだか難しい言葉が出てきま…

Yossha Music
1か月前
14

Yossha Studio 002

仮想音楽スタジオ目指して、制作を続けます。 前回は、教則本に則してマグカップを作りました。 今回からしばらくは、教則本に沿ってモデリングをいくつかやってみたい…

Yossha Music
2か月前
11

PCC015(Day324)「おもいで」

ピアノチャレンジクロニクル(PCC)第15弾は、324日目。 曲は、ヤマハの教科書『ピアノ②』から「おもいで」です。 最後若干バタついてますが、ご容赦ください。 ほーんの…

Yossha Music
2か月前
16

Yossha Studio 001

さて、前回の記事で。 自分だけの仮想音楽スタジオ空間を作るべく、ちょっとずつBlenderを触りはじめました。 正直難しいですが、これは数をこなしてやるしかない気がす…

Yossha Music
2か月前
11

3DCGでスタジオをつくりたい

改めまして、福岡→大阪でひとり音楽を奏でています、Yossha Musicです。 素人のただの音楽好きが、好き勝手に音を奏で、コピー曲の演奏やオリジナル曲の制作などを楽し…

Yossha Music
2か月前
11

極・デスクツアー

どうも、福岡でひとり音楽を奏でてました、Yossha Music です。 奏でて“ました”? えぇ、ちょっといろいろありまして、福岡を離れることになりました。 これからは、大…

Yossha Music
3か月前
76

PCC014(Day302)「ベニスの謝肉祭」

ピアノチャレンジクロニクル(PCC)第14弾は、302日目。 曲は、ヤマハの教科書『ピアノ②』から「ベニスの謝肉祭」です。 冒頭、撮影担当の子らのひそひそ話が入ってますが…

Yossha Music
3か月前
15

CPMV016 「ランナウェイ」

制作過程は、こちら↓からどうぞ。 全工程はこちら↓にまとめています。 シャネルズ「ランナウェイ」 (from『Back To The Basic - Very Best Of Rats & Star』)の巻

Yossha Music
3か月前
9

Yossha Studio 009

さて、最後に「ライティングとレンダリング」について学んでいます。 Chapter 10【ライティングとレンダリング】 10-1【ライティング学習の準備】 10-2【ライトを追加】 10-3【ライトの種類と特徴】 準備は準備、ライトの追加は立方体などのプリミティブと同様。 ここでは、ライトの種類と特徴について、まとめます。 ポイントライトの特徴 光源から全方向へ光を放つ 全方向光のため、回転の影響ゼロ 光源からの距離により光が減衰 サンライトの特徴 太陽のよ

Yossha Studio 008

さて、今回は「テクスチャでマテリアル設定」について学んでいます。 Chapter 6【テクスチャでマテリアル設定】 6-1【シェーダーエディターの操作〔テクスチャの接続〕】 ここでは、以下を学びました。 シェーダーエディターにテクスチャ配置 デフォルトキューブを使って、こんな感じです。 つぎ。 木の色を変更 [Node Wrangler]を使う スケール調整 それが、こちら。 ノードは、DaVinci Resolve にも出てくるので、そんなに抵抗ありま

再生

PCC017(Day358)「おもちゃのダンス」

ピアノチャレンジクロニクル(PCC)第17弾は、358日目。 曲は、ヤマハの教科書『ピアノ②』から「おもちゃのダンス」です。 最近、とあるピアニストが言っていました。 「クラシックピアノは音色が勝負」 なるほど、グルーブ命のバンド出身者のボクには衝撃的な一言でした。 今後は音色を考えながら弾いてみたいと思います。

Yossha Studio 007

前回で部屋のモデリングが一旦完成しました。 教則本では、つぎに「マテリアル設定とUV展開」に進んでいきます。 Chapter 5【マテリアル設定とUV展開】 5-1【マテリアルプロパティを操作】 5-2【シェーダーエディターの基本操作】 今回も、箇条書きで。 マテリアルプロパティを確認 真鍮のマテリアル立方体を作成 光沢のないマテリアル球体を作成 [シェーダーエディター]を用いて球体に[チェッカーテクスチャ]を割り当て [シェーダーエディター]を用いて立方

Yossha Studio 006

さて、ソファの上にクッションも無事に乗りましたので、 教則本を進めながら、部屋の中に家具を配置していきます。 Chapter 4【家具をモデリング】 4-3【部屋に家具を配置〔アセットブラウザー〕】 いよいよ(やっと)部屋の全体像が見えてきますね。 箇条書きでまとめます。 部屋ファイルから[アセットブラウザー]を開いて、オブジェクト(家具)を配置(ドラッグ&ドロップ) ひとつ配置したら、そのオブジェクト上で「M」→[新規コレクション] このコレクションの中にさ

Yossha Studio 005

前回、家具のモデリングに(無理やり)区切りをつけましたので、 今回からは、教則本の次の章に進んでいきたいと思います。 Chapter 4【家具をモデリング】 4-1【部屋と窓をモデリング〔ブーリアンモディファイアー〕】 行った作業を箇条書きで書き出してみます。 立方体の3面を削除し、位置、面の向き、床や壁の厚みなどを整えて部屋を作成 [ブーリアンモディファイアー]を用いて、窓の形をくり抜く 窓部分に、棚板と窓枠、格子を作成する 各オブジェクトに仮のマテリアル

再生

PCC016(Day338)「おじいさんとぼく」

ピアノチャレンジクロニクル(PCC)第16弾は、338日目。 曲は、ヤマハの教科書『ピアノ②』から「おじいさんとぼく」です。 録画演奏したときは「お、うまくできた」と思ったのですが…… 改めて聞くと繋がりの表現がまだまだですね。 耳が肥えてきたのかな?

Yossha Studio 004

今回も、前回に続いて教則本を進めていきます。 Chapter 3【家具をモデリング】 3-9【棚をモデリング〔ここまでの復習〕】 タイトルにある通り「ここまでの復習」です。 今まで使ってきた以下を駆使して、棚を作るとのこと。 今後のためにも、書き出してみましょう。 復習で用いる機能 [移動]=「G」     「X」軸      距離 [回転]=「R」   + 「Y」軸   +  角度 [スケール]=「S」   「Z」軸      倍数 [面を差し込む]=「I

Yossha Studio 003

今回も、前回に続いて教則本を進めていきます。 Chapter 3【家具をモデリング】 3-5【椅子をモデリング〔ラティスモディファイアー〕】 なんだか難しい言葉が出てきました。 ラティスモディファイアー? 必殺技みたいな名前ですね。 そう、必殺技みたいなもんです。 オブジェクトを変形させるための枠みたいなものが[ラティス]で、少ない頂点数の移動で多くの頂点を持つモデルを変形させることができる技、のようです。 では、いつものように、 shift + Aでメッシュ追

Yossha Studio 002

仮想音楽スタジオ目指して、制作を続けます。 前回は、教則本に則してマグカップを作りました。 今回からしばらくは、教則本に沿ってモデリングをいくつかやってみたいと思います。 Chapter 3【家具をモデリング】 3-1 【本と本棚をモデリング〔ループカット〕】 タイトルにある通り、Blenderの[ループカット]という機能を学びました。 [ループカット]から[押し出し]などを使って、本の表紙と身の部分の段差や、壁に備え付けるブックシェルフの支えを作成。 あとは、

再生

PCC015(Day324)「おもいで」

ピアノチャレンジクロニクル(PCC)第15弾は、324日目。 曲は、ヤマハの教科書『ピアノ②』から「おもいで」です。 最後若干バタついてますが、ご容赦ください。 ほーんのちょっとですが、表現が音に乗る感触が出てきました。

Yossha Studio 001

さて、前回の記事で。 自分だけの仮想音楽スタジオ空間を作るべく、ちょっとずつBlenderを触りはじめました。 正直難しいですが、これは数をこなしてやるしかない気がする。 で、前回も紹介したこの本。 Chapter2がマグカップを作りながらの練習になってます。 ちなみにChapter1はBlenderのインストールから概要説明など。 とても丁寧で素人には大変ありがたいです。 毎夜、本のとおりに少しずつマグカップを作ってみました。 まずはお試しってやつですね。 完成

3DCGでスタジオをつくりたい

改めまして、福岡→大阪でひとり音楽を奏でています、Yossha Musicです。 素人のただの音楽好きが、好き勝手に音を奏で、コピー曲の演奏やオリジナル曲の制作などを楽しんでいます。 恥ずかしいピアノ演奏の成長記録も見ていただいたりなんかして。 完成した演奏や曲は、一緒に動画を制作し、動画に乗せて発表するという形でやっています。 「二度目まして」以降は、なんとか週一の投稿ペースを維持しながら楽しんでいます。 んが、動画制作というのが自分にはどうしても壁でして。 ここ↓で

極・デスクツアー

どうも、福岡でひとり音楽を奏でてました、Yossha Music です。 奏でて“ました”? えぇ、ちょっといろいろありまして、福岡を離れることになりました。 これからは、大阪で音を奏でていくことになりそうです。 おーきに。 人生の大きな転機に伴い、この拙noteもいろいろ整理しないとなーって思ってます。 まずは、パーパス。写真も福岡のですしね。大阪でいい写真撮りにいかなきゃ。 ……いろいろと言っておきながら、そんなもんか。 ま、そのほかあれば、ぼちぼち整えていきましょ

再生

PCC014(Day302)「ベニスの謝肉祭」

ピアノチャレンジクロニクル(PCC)第14弾は、302日目。 曲は、ヤマハの教科書『ピアノ②』から「ベニスの謝肉祭」です。 冒頭、撮影担当の子らのひそひそ話が入ってますが… 演奏とともに温かい目で見守ってやってください。

CPMV016 「ランナウェイ」

制作過程は、こちら↓からどうぞ。 全工程はこちら↓にまとめています。 シャネルズ「ランナウェイ」 (from『Back To The Basic - Very Best Of Rats & Star』)の巻