見出し画像

「猫図鑑」制作過程を公開します

娘(小2)夏休みの自由工作で「猫図鑑」を作っています。
#猫図鑑というより私の好きな猫集めました集です

無印の絵本をベースに
参考資料は自分で稼いで買った猫種大図鑑
図鑑の中身

▼猫種大図鑑の資金作りはコチラ

50色の色鉛筆を使用
マンチカン

好きな猫を13匹描くらしいです。
8月20日時点で10匹描き終わっています。
#間に合うのか

ラグドール

「この猫の名前は?」と聞くとすぐに答えてくれる娘。

スノーシュー

チチは初めて聞く名前の猫やで。

猫の説明を書くじゃなく好きなポイントを書くようだ
名前がかっこいいだけでランクイン
グレーが好きなんやな
タレ耳はカワイイよね
毛が長いと掃除が大変だなと大人目線でみてしまう自分が嫌いです
ヒョウってカッコいいよね
パーマ猫なのかな⁈

猫の絵はあと2匹。
付箋のメモを膨らますようです。説明を書かず好きな部分だけ書いて完成なのかな⁈

ダラダラ描いてますが、描き始めると集中して描いてます。
嫌々やらされるより好きなことやるとやっぱりイイよねと改めて思いました。

完成が楽しみです🐈

ちなみに我が家は猫を飼っていません。
僕と長男が猫アレルギーなので🤧
娘が猫と生活できるのはまだまだ先になりそうです。

お子さんの宿題は終わりましたか?

この記事が参加している募集

#やってみた

37,003件

#猫のいるしあわせ

22,091件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?