見出し画像

No.41食事や運動についていろいろ試してみた結果

今日のヒトコト

最近、健康関連の本(睡眠、食事)を読んでからいろいろ試してみようと思い、上記のことを取り入れて実践してみた。

  • 夕飯後、16時間空けることを徹底(土日限定)。16時間後ならいくら食べてもオッケー

  • 早歩きでの散歩を毎日30分程度取り入れる。

  • 毎日、職場の階段を昼飯後に登る(地下1階~14階)

目的としては、ダイエットしたいわけではなく、体力の低下を感じる今日この頃だったので、運動+1~2キロ痩せれば多少身軽になって動きも良くなるかなといった程度で考えて、試しに半年ほどやった結果、

  • 定期的に身体に軽い負荷をかけたことで、最近は疲れづらくなってきた。

  • 予定していた1~2キロほどの減量どころか、4キロも減ってしまい、体つきが細々としてしまい、周りから「病的」と揶揄されるようになった。

特に必要以上に痩せたら職場だけでなく家族からも非難の嵐・・・(貧相になったからどうにかしろと)。以前、太った時は太ったで妻から「もう少し痩せたら?」とか言われ、どっちなら良いんじゃい!と心の中で叫んでいる。

ただ、確かに痩せすぎたなと思い直し、食事の間隔を16時間空けるのは止めようと思う(これも土日限定だったが)。一方で、散歩等は止めるとすぐに体力が落ちる恐怖があるため、こちらは引き続き取り組んでいく。プラスして、腹筋を毎日10回ずつやる(また痩せるかもしれない)。

痩せるのが嫌なら沢山食べれば良いという話ではあるが、この歳になると胃袋に入らない・・・苦しみながら食べるのは嫌だし、少量でも良いから美味しいモノをゆっくり味わいながら食べたいので、そんなマインドでは到底太らない気がする。

今さら無理に太る必要ないし、どんどん代謝が悪くなるから太ったら痩せられなくなるだろうし。でも見た目が病的とか貧相とか言われるのも嫌だし。うーん何だか悩ましいが、あと1~2キロは戻す!戻せば良いんでしょ!(怒)

今日のイチマイ
絵画(自宅内)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?