見出し画像

内向型を今一度キーワードにしてみる

内向性が高い方向けのキャリア&パートナーシップ支援をしている山田です。

僕自身が内向性が高くマイペース。
キャリアでは大手2社,ソーシャルベンチャー,1人起業2度など多様な労働環境での経験があり、ライフでは結婚離婚経験・地方移住の経験があります。
それを踏まえ、内向性が高くマイペースな自身とアンマッチな環境で苦しんでいる方がゴキゲンに生きられるような支援をしたいなと思って、自分で事業をしています。

今回は改めて自己紹介をしてみましたが、タイトルにもあるように改めて「内向型」「内向性」をマーケティングキーワードにしても良いかもなという心境になっています。

元々、昨年12月後半に「内向型」というキーワードと出会い、それから1か月くらいずっとキーワードにしていたのですが、対話ビジネスの分析やこれまで繋がりがある友人知人の中で僕のクライアントになってくれる人を探すアクションをしたことから、ここ2か月くらいあまり「内向型」という言葉は使わなくなっていました。

(12月1月あたりは「内向型」をキーワードとした記事をいくつか書いていた)

今回、改めて「内向型」をキーワードにしようと思った理由は、僕のサービスを通じて喜んでもらえるような方と出会うために、今一度オンライン上でのコンテンツ作成に力を入れようと思ったから。

僕の記事をキッカケにして、僕の公式LINEへ登録していただけた方の多くが「内向型」というキーワードに反応してくださっており、僕との対話や僕が発する情報に価値を感じてくださる方と出会うために「内向型」って言葉は相性良いのかもしれないなって思っています。

まだまだ今後も良いマッチングを実現するために、自分の切り取り方・伝え方等は日々試行錯誤していきたいですが、改めて「内向型」をテーマにしようと思っています。

またぜひぜひ、今後発信してほしいテーマのリクエストや記事の感想などあれば、公式LINEなどから連絡いただければ嬉しいです!

今回も記事を読んでくださり、ありがとうございました!

==============

<SNS告知ゾーン>


◆公式LINEお友達募集中!

公式LINEに登録すると
①山田からの配信が直接LINEに届きます
②有料サービスの案内を受け取れます
③山田とコミュニケーションが取れます
④登録者プレゼントを配信します
(※あなたの内省が深まる問いをプレゼントします)

◆YouTube チャンネル登録者募集中

◆音声配信メディアstand.fm フォロワー募集中

(日々noteで投稿した内容に関連する音声を配信しています)


◆Twitter アカウントフォロワー募集中

(【大手企業2社、ソーシャルベンチャー勤務、個人事業主】を経て気づいたキャリアについての考え、【都内から地方移住】して感じることなど呟いています)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?