見出し画像

2023年までの日本語教室・オンライン家庭教師のクチコミのご紹介【350】

 2020年に大阪の公立高校を退職してから、オランダのデン・ハーグで日本語教室を開設し、その後オンライン家庭教師の仕事も始めました。
 私個人的な話として、日本の学校教育から一度離れ、オランダの学校教育や社会制度について現地での生活を通して学びながら、最終的にオランダでの経験を日本の公教育に貢献できるようにしたいと思っています。

 現在のところ、教室での対面レッスンとオンラインでの学習サポートを継続しております。約3年に及ぶサポートの中で、いろんな方から学習サポートの感想をいただいてきました。自身の振り返りも兼ねて、こちらに記録しています。継承語としての日本語学習サポート、高校受験や大学受験対策、学校の学習補助、自分で学習を進められるような学習管理のサポートをお考えの方への情報提供にもなればと思っております。こちらの情報がお役にたればと思います。
 なお、私の授業の特徴だと感じるところは太字にしています。

オンライン家庭教師の口コミ

 こちらは、主に日本在住の中高生を中心としたオンライン家庭教師のサポートです。オランダ国外で日本語のサポートをすることもありますが、これまでの高校教員の経験を活かした日本の受験や日常の学習管理サポートなどが主な内容になります。

高校3年生(愛知)2023年度 立命館大学・中京大学(小論文)

 娘が大学の総合型選抜の小論文等対策でお世話になりました。他にも科目履修単位認定型入試対策として政治学・法律学・経済学・経営学の授業をしていただき、先生から教えていただいた予習知識があったため好成績で単位認定されました。娘はいつも先生の授業を終える度に「よしのり先生はすごい!」が口癖でした。一般入試の勉強では得られない知識をたくさん教えていただいたおかげで、娘は自信をもって志望大学に入学することができます。本当にありがとうございました。

高校1年生(東京)2023年度 歴史総合・公共

 高1の娘は、よしのり先生に歴史総合、公共を教えていただいています。歴史に興味が持てず、暗記もとても苦手な娘。先生に教わる前の点数は赤点でした。学校の授業は進みも早く、内容も難しいため、よしのり先生には丁寧にご説明、ご指導いただくことで理解を深め、また知識が定着するように問題を出していただきました。 なかなか知識が定着しない娘にも、根気よく、熱心に教えていただいたおかげで、定期テスト(歴史)の成績は8まであがりました。 いつも優しく、穏やかに言葉をかけていただきやる気も与えてもらったと思います。先生には心から感謝しています。

高校3年生(東京)2022年度 長野大学社会福祉学部(総合型選抜)

 私は大学の総合型入試で課題文型小論文(要約と筆者の意見をふまえて自分の意見を書くもの)と面接が必要でした。 要約も自分の意見も全く書けず困っていたのですが、オランダでの貴重でリアルなお話も交えつつ、やさしく自信を持てるような指導をしてくださいました。また、志望理由書や学校の課題、面接練習で困っていた時も一緒に考えてくれたり、面接練習を手伝ってくれたりするのですごく助かりました!! おかげで志望大学に合格することができました。ありがとうございました。

高校3年生(東京)2022年度 政治経済

 とてもフレンドリーな先生です。授業は分かりやすく、随所に理解度チェックが盛り込まれているので、しっかりと落とし込むことができます。よしのり先生の授業を受けてから抜けていた部分が補完され、点と点がつながったように理解が進みます。毎回の授業が楽しく、次のレッスンが楽しみです!

高校3年生保護者(東京)2022年度 早稲田大学国際教養学部(総合型選抜)

 急遽お願いしたにも関わらず、快く引き受けてくださいました。 とても心のこもったご指導をいただき、自信を失っていた子どもの表情がみるみる明るくなりました。 個性を伸ばしてくださるご指導をいただき、とても感謝しております。 自信を持っておススメできる、素敵な先生です。

小学3年生(オーストラリア)2022年度 算数

 海外育ちの息子に日本語で算数を教えてもらっています。欧米の教育方法にご理解があり、子供のペース、立場にたって、間違いを否定せず、優しく教えてくれます。個人的に、声がとても良いです。息子もよしのり先生がとても好きなようです。

高校3年生(東京)2021年度 福島大学経営学部

 大学入試に向けて日本史を教えていただきました。授業では、一問一答などを活用し、わからないところ・難しいところは覚えやすいように他の出来事とのつながりも含めて教えてくださりました。先生が画面上に同時進行で内容をまとめてくださるのも、内容が頭に入ってきやすく、わかりやすかったです。無事に第一希望の大学に合格することができました。

小学6年生保護者(神奈川県)2021年度 静岡聖光学院中学(21世紀型入試)

 先生のレッスンのおかげで、プレゼン型の中学受験に合格できました。「自分の言葉で大丈夫」といったアドバイスなど子供が安心できるレッスンで、自信を持って本番を受けることができました。ありがとうございました。

高校3年生保護者(京都)2021年度 立命館大学経営学部国際経営学科(総合型選抜英語重視方式)

 子供が大学の総合選抜試験対策のためにお世話になりました。進路の決定が遅く準備時間もあまりなかったのですが、的確にアドバイスをくださったお陰で良い結果となりました。最初のレッスン直後に、開口一番で「この先生すごい」と言っていたことを思い出します。その後のレッスンでも、いつも抱えていた問題がすっきりと解決していました。レッスン後はいつも笑顔でした。本当に良い先生にめぐり合えてよかったです。

高校3年生(東京)2021年度 東京農業大学応用生物科学部醸造化学科

 大学の推薦に必要だった志望理由、小論文の手助けをしてもらいました。自分の考えていることを上手く文章に起こすことが出来ずに苦労していたところを、わかりやすい指導のおかげで上手く整理することができました。自分の話をよく聞いてくれるのがとても良かったです。

高校3年生保護者(京都)2021年度 立命館大学経営学部国際経営学科(総合型選抜英語重視方式)

 面接の練習では、面接で問われそうなことを実際に聞いてくださり、対策することができました。それに加えて、コツなども教えてくださったので自信を持って本番を迎えることができ、後悔の残らないものとなりました。

高校3年生(京都)2021年度 立命館大学経営学部国際経営学科(総合型選抜英語重視方式)

 大学の総合選抜入試の志望理由書についてレッスンをお願いしたときは、沢山の情報をスムーズにまとめてくださったうえに、自分では思い出すことのできなかったこれまでの経験を引き出してくださいました。また、自己分析についてもご指導いただき、とても良く全体をまとめることができました。

日本語教室「生徒・保護者の声」

 こちらはデン・ハーグの教室で行っている対面のレッスンがメインです。オランダ国内でも時間や距離の関係で通うのが難しい生徒はオンラインでサポートしています。

日本語小学生クラス 9歳(2023)

【お子様に日本語を学んで欲しいと思った理由やきっかけ】
 祖父、祖母と話せるようになって欲しかったため。

【教室に通われるようになってからのお子様の日本語に対する姿勢の変化】
積極的に日本語の本を読むようになったり、将棋など日本の文化にも興味を持つようになりました

【保護者やお子様が感じるEdubleの魅力】
生まれも育ちも外国、今後日本で教育を受ける予定もない子供にとって日本語を学び、習得する事はとても大変です。そして言語の習得には継続することが何より大切なことだと思っています。Edubleではその子供にあった授業をして下さるおかげで、通い始めて4年を過ぎますが一度も嫌がることなく通っています。子供の集中力が続かない時でも、辛抱強く子供に寄り添った授業をして下さり、子供に負荷のかからない授業方針だと感じています。

日本語小学生クラス 10歳(2023)

【お子様に日本語を学んで欲しいと思った理由やきっかけ】
 海外に住んでいると日本語に触れる機会が少ないので、日本語力維持のために通うことを決めました。

【実際に教室に通われるようになってからのお子様の変化】
 最初はあまり乗り気ではありませんでしたが、日本語が自分にとって必要だということを理解し始め、今は宿題を含めて前向きに取り組むようになってきました。

【教室に通われて感じるEdubleの魅力】
 先生が子供の意見を認めてくださることが、子供にとって前向きに取り組める原動力になっていると感じています。

日本語プレ・小学生クラス 6・7歳(2023)

【お子様に日本語を学んで欲しいと思った理由やきっかけ】
 母国語を大切にし誇りを持ち続けて欲しい、そして母国語の基礎がしっかりあってこその他言語習得という私達の考えから。

【実際に教室に通われるようになってからのお子様の変化】
 オランダ生活が長くなるのに比例し、姉弟間での会話のオランダ語率が上昇するのかと思いきやほぼ日本語での会話を繰り広げ、特に○○(姉)に関しては読書時間(日本語)が増えていると感じます。

【教室に通われて感じるEdubleの魅力】
 2人ともEdubleが、そして義則先生が大好きで仕方ない様子です。義則先生は一人一人をよく観察し、その子に合った声掛けをしてくださっていると感じます。また親には見せない子供達の様子も詳しく報告してくださり感謝しかありません。
 授業時間内は勉強だけではなく遊びの時間もあり、幼い子供にとってはこの緩急があるのも楽しく通える要因かと思います。
 子供達が楽しく日本語に触れられる時間を提供してくださりありがとうございます。

日本語小学生クラス 9歳(2023)

【お子様に日本語を学んで欲しいと思った理由やきっかけ】
 言葉は文化・財産であり、楽しい!からです。

【実際に教室に通われるようになってからのお子様の変化】
 変わりました。前の教室では気が進まない娘の機嫌を取りながら毎週通わせる流れでしたが、Edubleに入塾してからレッスンに積極的になってくれました。

【教室に通われて感じるEdubleの魅力】
自分のペースで楽しく且つ着実に語学力がアップしていく娘の様子が、とても喜ばしいです。先生は娘の興味や長所を活用するレッスンを提供してくださり、現地校に通って習い事も多い娘に合ったペースや宿題の量への配慮も、素晴らしいと思います。

IBDP日本語A (高校生)クラス(2023)

【Edubleの「学習サポート」を希望した理由】
 学校でIB DP Japaneseの授業を受講していたが、さらに深くエッセイの添削やフィードバックをもらいたいと思ったから。

【サポートを受講してからの学習の変化】
 IBの評価基準への理解が深まり、要点をおさえた答案を書けるようになった。三島先生の質問でIOのテーマがより深まったと思う。

【あなたが感じるEdubleの魅力】
短期や短時間からでも受講できたので、IO前などに集中してサポートをしていただくことができた。ご指導ありがとうございました!

日本語小学生クラス 6歳(2023)

【お子様に日本語を学んで欲しいと思った理由やきっかけ】
 子どもが日本語を習いたいと言ったので、教室に通い始めました。

【実際に教室に通われるようになってからのお子様の変化】
 前から日本のアニメや電車が好きだったのですが、教室に通い始めるようになり、自分で読めるようになってから、より日本語のものに興味を持つようになってきました。日本語学習に対しては家でも自主的にワークブックをしたり、すごく前向きに取り組んでいます

【教室に通われて感じるEdubleの魅力】
 海外生活で日本の子供や大人と関わる機会自体がとても貴重だと思います。なおかつ、Edubleのよしのり先生はすごく個別に子どもの特徴を捉えていて、子ども達の関わり合いも大切に扱ってくれてとても感謝しています。
 片道1時間半かけて通っているのですが、毎回息子は楽しみにしているので素晴らしいと思います。

Cambridge IGCSE日本語補助クラス(2023)

【Edubleの「学習サポート」を希望した理由】
 インターに通っているので、日本の勉強のサポートを希望しました。またインターの理科・社会が難しくなってきたのでサポートが必要だと感じました。日本語に触れる機会が減っているのでとても助かっています。

【サポートを受講してからの学習の変化】
 サポートを受講するようになってから、インターのテストの点数が上がりました。そして、受講する前はインターの授業で先生が言っていることの意味があまり分からず、授業にあまりついて行けていませんでした。なので、クラスメイトに聞くことが多かったです。しかし、サポートを受講してから友達に聞くことも減り、少しずつ授業にもついていけるようになりました。

【あなたが感じるEdubleの魅力】
 三島先生は私が疑問に思ったことなどを詳しく、そして分かりやすく説明してくれます。授業は面白く、優しい先生です。インターの学校では挙手をすることが難しく、自信もあまり持てませんでしたが、先生の授業を受け、今では自分が持っている意見などに自信が持てるようになり、挙手をすることが増えました。

日本語中学生クラス 15歳(2022)

【Edubleの「学習サポート」を希望した理由】
 私はインターナショナルスクールに通っていて「国語」にあまり触れていませんでした。触れていたとしても通信教育で自分で学ぶだけでした。そして、4月に中学3年生になったので、次の進路のための準備としてEdubleでの国語のサポートを希望しました。

【サポートを受講してからの学習の変化】
日本語自体が上達しました。また、文法や作文の書き方、小論文の書き方や面接の練習も手伝ってくれてこれらすべてが上達していると自分でもわかります。また、授業も毎回とても楽しいのでより日本語が上達したと思えます!

【あなたが感じるEdubleの魅力】
 先生の第一印象はとても真面目で優しそうでした。最初の授業はとっても緊張してましたが楽しみでした。そして、授業はとても楽しく先生も優しくて話すのがとても楽しかったです。外国に住んでいてインターに通っていて、日本語は家ぐらいでしか使わないので、日本語力が落ちてきたかもと心配でした。しかし、授業ではたくさん話すことができます。また、問題を解いて間違っていたところや分からないところを授業で話し合い、教えてくれるのでとても楽しく学ぶことができています。また、先生はIBシステムのことにもとても詳しいのでIBのことについていろいろと知れて嬉しいです!Edubleのサポートを希望して良かったと思っています!

日本語小学生クラス 7歳(2022)

【お子様に日本語を学んでほしいと思った理由やきっかけ】
 帰国に備えた国語力の維持と漢字学習のため。

【お子様の日本語に対しての変化】
音読がとても上手になりました。

【保護者やお子様が感じるEdubleの魅力】
 日本語補習校に通うことも検討しましたが、遠方に毎週土曜日まる1日をつぶして通うことは1年生の男の子には負担感が大きかったと思うので、Edubleは家から自転車で通える範囲で振り替えも柔軟に対応していただける点がまずよかったです。宿題に関しても、自分で取り組む姿勢を育むことを大切にしてくださり、量や内容など様子を見てご相談しながら決めてくださったので低学年のこの時期にはとてもよかったです。特に勉強好きということではない普通の男の子ですがお教室の帰りはいつも生き生きとしています。マイペースな息子にも寄り添って、勉強や日本語学習を嫌いにならないような配慮をしてくださっていると感じます。

日本語小学生クラス 11歳(2021)

【日本語を学んでほしいと思った理由やきっかけ】
 子どもが大きくなって複雑な事柄を考える際に芯となる言葉、自分の心を表す言葉が必要なのではないかと思ったものの、それをどの言語にするのかしばらく悩みました。最終的には、親がサポートできる言葉「日本語」を基礎にしようと考えました。

【お子様の日本語学習に対する変化】
 日本語学習のスタートが遅れたために補習校では気後れすることも多かったのですが、三島先生は一対一で子どもの興味や希望に合わせて授業を組んでくださるので、少しずつ自信がつき自らもっと勉強したいという姿勢が見られるようになってきました。

【保護者やお子様が感じるEdubleの魅力】
 三島先生が本当に子ども全体をよく見て下さり、性格や興味の方向性を的確に捉え子ども自身のやる気を引き出してくださっていると感じます。子ども自身も先生のことが大好きで、日本語学習が苦痛ではなく楽しみになったことが何より嬉しいです。ここのところ、子どもの中での日本語学習が、「やらねば」から「やりたい」に変わってきたと感じられます。

IBDP日本語A(高校生)クラス(2021)

【Edubleサポートを希望した理由】
 学校で、SSSTの授業を受ける場合必ずその言語のチューターが必要であるとの説明があったからです。学校側の担当の先生に紹介していただきました。また、模擬テストの採点や専門的な内容の指導など、一人では学習の難しい部分のサポートが必要だと感じたのも理由の一つです。

【受講するようになってからの学習の変化】
 学習している内容がIBの指導要領に沿っていると自信を持つことができるようになりました。先生がIBの指導内容についてお詳しかったので、IBの採点基準に則って指導していただきました。また、口述試験の準備など、一人では不安だった部分のサポートも沢山していただきました。学校の英語での指導とは違い、実際に日本語で指導ができるチューターがいると、文学に関する議論もできるので大変有益だと思います。

【あなたが感じるEdubleの魅力】
短期や短時間からでも受講できたので、IO前などに集中してサポートをしていただくことができた。ご指導ありがとうございました!

日本語小学生クラス 6歳(2021)

【お子様に日本語を学んでほしいと思った理由やきっかけ】
 日常生活の中で日本語にふれる機会がなかなか持てなかったからです。

【お子様の日本語に対しての変化】
 それまでは日常は英語で話していたのが日本語で話してくれるようになりました。特に、日本にいる祖母とは日本語で話すようになりました。

【保護者やお子様が感じるEdubleの魅力】
 無理なく日本語が学べるところです。その子の状況に合わせて臨機応変に授業内容を工夫して下さるので、毎回授業を新鮮に感じられているようです。

日本語小学生クラス 7歳(2021)

【お子様に日本語を学んでほしいと思った理由やきっかけ】
 せめて平仮名・片仮名ぐらいは読み書きできるようにしたいと思ったのと、息子が参加した「秋休みワークショップ」で日本語に興味を示したからです。

【お子様の日本語に対しての変化】
 前よりも日本語に興味を示すように、絵本を読んでくれるようになりました。

【保護者やお子様が感じるEdubleの魅力】
 一緒に日本語を学ぶお友達が増えたことで、少し社会が広がったのかなと思います。

日本語プレクラス 5歳(2021)

【お子様に日本語を学んでほしいと思った理由やきっかけ】
 自宅では日本語の勉強をすることを嫌がるため。

【教室に通われるようになってからのお子様の日本語に対する姿勢の変化】
 Edubleに通う前は、学ぶことや書くことが大嫌いな子でした。通い始めてから、自ら絵本やポスターの文字を読んだり分からない文字を質問してきたり楽しそうに字を覚えています。

【保護者やお子様が感じるEdubleの魅力】
 通う前は親が平仮名や文字を教えると、甘えがでて最後には喧嘩になり勉強自体が嫌いになっていました。
 通うするようになると、さすがプロ!人見知りの息子と最初は仲良くなるところから始めて、興味のある授業内容(理科や算数に繋がる工作や実験など)で惹きつけ、最後にはちゃんと日本語の勉強へ繋げてくれます。あんなに大嫌いだった平仮名を書く練習も、最近では自宅で楽しそうに取り組んでくれるようになって驚いています。
息子は先生が大好きなようで毎回レッスンを楽しみに通っています。

日本語小学生クラス 7歳(2021)

【お子様に日本語を学んでほしいと思った理由やきっかけ】
 日本の家族とコミュニケーションがとれるようにと、また母親の母国の文化を知って欲しいと思いました。

【教室に通われるようになってからのお子様の日本語に対する姿勢の変化】
 日本語が前よりもっとスムーズに出てくるようになりました。母親以外の人と日本語を話す事で、日本語を使う事に自信が出てきたようです。また、ときどき日本語の絵本を読みきかせてくれるようになりました。

【保護者やお子様が感じるEdubleの魅力】
 学校とは違い、小規模な教室ならではの先生と生徒の信頼関係が強い温かみのある教室です。
 教科書だけに頼らず、生徒の興味をうまく勉強の原動力に変え、生徒に寄り添って色々なアプローチで能力を伸ばす努力をしてくれます。生徒の性格も含め、とにかく良くみてくれているという印象です。
 子どもは毎週先生に会うのが楽しみで、帰宅後、”今日も楽しかった!”と話してくれます。

たくさんのありがたい声を大切に

 自分が勤めている高校の生徒という限られた範囲から、2020年公立高校の退職以降、就学前から高校生ぐらいまでの、日本やオランダで生活するいろんな背景を持つ子たちに関わらせていただきました。

 すべての学習ニーズに応えられるようなことはまだできておらず、詰め込み学習の脱却や子どもの内発的なものを学びに変える重要性について保護者とうまく共有できなかったために、教室を去った子たちもいます。
 日頃から保護者とのコミュニケーションも重視しているのですが、やはり分かり合う前に終わりが来てしまうこともありました。

 私が指導で大切にしていることは、子どもが自ら学び、自分の成長を喜べるようになって、もっと学びたいと思えるようになることです。
 大人が手取り足取りやるのは簡単ですが、子どもの自発性を待つとなると大人にも忍耐が必要で、それを待つ時間が大切だという共通理解を講師と保護者の両方が持つことも重要です。

 それでもここまでたくさんのありがたい言葉に支えていただいたおかげで、自分のサポートの魅力は何なのか、自分はどんなところに自信を持てば良いのかを振り返る貴重な資料になっています。今レッスンで関わっている子たち、そしてこれから新しくサポートさせていただく子どもたちとの時間が、子どもの自立につながるようこれからも自分の力を発揮していきたいと思います。
 どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?