見出し画像

人生で何を成し遂げる?

6月10日 木曜日

皆さんこんにちは、大阪はとても天気が良く過ごしやすい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

現在「腸活・腎活マッサージ」をメニュー化して日々施術にあたっておるのですが、それに伴い便秘というものについて改めて勉強しております

便秘というものは非常に厄介なもので、本来身体の外にそのまま排出すべきものが、体内に戻ってきてしまうこともあります。(毒素として)

それが身体全体にとって悪影響なのは言うまでもありませんが、便秘の質によってはなかなか改善しにくいというのが問題なのです

人によっては何日間大便が出ていない、場合によっては数週間、一か月と、にわかには信じられない期間便通が無い方もおられます

便秘の分類として 機能性便秘と器質性便秘の二つに大きく分けることができて

機能性便秘と呼ばれるものには以下の三種類があるそうです

弛緩性便秘 (大腸の蠕動運動低下による便秘)

痙攣性便秘 (過度に緊張して痙攣が起きたように収縮し、内容物が規則的に肛門側に送られずに起こる便秘)

直腸性便秘 (排便反射が弱くなり、便が直腸に溜まってしまうタイプの便秘)

の三つがあって、弛緩性便秘が日本人に最も多いとのことです

さてさてあなたはどの便秘のものでしょうか?

種類によって対策も違ってくることになりますから、できるだけ正確に自分の便秘の種類を把握しておくことは大切かななんて思います


さて、では本題に入ります
※本題じゃなかったんかい

今日は少し気楽に話そうかなと

何をこの人生で成し遂げたいかという大きなタイトルを載せてみました。

みなさんはその一回限りの人生で何をしたいと思っておられますか?

「自分のやりたいこと」これを見つけることはすごく難しい事だと感じます

それに見つけるというより「見つかる」という考え方のほうがあっているようにも思います

自分のしたいこと、やり遂げたいことというのは、生まれ持ったものではなく、生きていく中で感じるもの、環境や世界の情勢などによって左右されるものだから

「自分がしたいこと」は常に変動する可能性があるものです

ある時を境に、何かの出来事などを経て「私はこういうことがしたい、こういうことをしなければいけない」と感じる時があると思います

私自身も、身近な人の相談やいろいろなものを勉強していく中で
「健康」というものと、「環境」というものを両方改善しなければ、真の健康にはなれないと思っています

今のこの身の回りの環境では、常にモノや人のストレス、以前お伝えしたSNSによる無益な虚無感や、周りとの差を勝手に感じてしまう状況では、精神的な負担がぬぐいきれるものではありません

そして例えば

シングルマザーの人たちは、ただ「離婚」をした人ではなく、それに至るプロセス、それに対する処理が長いこと影響を残してしまうことも大変多いです

そういうことを聞いていると、どうしてもその人たちの力になりたいと思う

それが「自分のしたいこと」になっていく

だから、きっとこれから先も新しい出会いや、環境の変化によって「したいこと」というのは変化していくものだと思っています。

だからこそ、今それを決めつけすぎずに、ひとまず「今」自分にできることを全力で行うことが何よりも大切なんだと。

そういう風に最近は強く感じます

しかし、ちょっと違和感を覚えるのは、今の流れとして「自分」が何をしたいか

自分が何を成し遂げたいかという風に、自分に目を向ける方向が非常に強いと感じます

これは別に問題ではないのですが、いい意味も悪い意味でも「視野」を狭める可能性がありますし、柔軟性を欠く可能性もあります

人はみんな否定するから、人の言うことは気にせず自分のしたいようにしたらいいと、いろいろな啓発本でもYouTubeでもいろんな人が発信しています

でも人の言うことはある程度聞き耳は持った方がいい

そこのうまい聞き分け方ができるならいいのですが、そうはいかない人もいると思います

相手は真摯に事実から見て「もっと考えろ」と言っているのに、それを「否定」と単に決めつけて話を聴かない、なんてことはナンセンス

話を聴いて、自分のことを真剣に考えてくれている発言なのか、それとも自分がうまくいっていないから深層心理として「足を引っ張る」ような発言なのかは、難しいけどしっかり判断したほうが良いのかなと

簡単にはできるものではないとは思いますが、それは意識して、自分が今【したいこと】というのは何故そう思ったのか、すでに誰かがしていないか、周りに流されてそう思っているだけではないか?

そこはしっかり考えたうえで、自分の人生で為すべきことを積み上げて、いずれしっかりとした土台の基に作り上げていきたいものです。


===================

【完全予約制】ユミエパルス鍼灸院 院長 平野 要範

大阪府大阪市西中島※詳細はご予約いただいた方にお伝えさせていただきます。

TEL 06-6195-6458 ※FAXを経由いたしますので、7コール程お待ち願えましたら音が変わりますので、それまで我慢お願いします!面倒な場合はLINE公式アカウント「ユミエパルス鍼灸院」まで!

ユミエパルスという脈診を用いて、患者さんの身体の情報を読み取り、本当に弱っている臓器や今のお身体には合わない食、逆に食べてほしい食をお伝えします。

治療は症状だけを見るのではなく、その大元である原因に対して的確に施術を行います、鍼・灸・手技を用いてあなたの身体の内面を整えていきます。

食養生に対する診断シートもお渡ししますので、施術が終わりましたらお家での食養生により、さらなる健康サポートを行っております。

ユミエパルスセミナーを随時開催しています。

「自分の体調を自分で確認する」「家族の健康管理に役立てる」

「今の仕事でクライアントへのサービスのクオリティを上げる」

「健康になる食事を知りたい」

等々、施術を行う方のみならず、一般の主婦の方やほかの業種の方にもお受けいただけるセミナーでございます。

鍼灸師や柔道整復師向けのセミナーは毎月第四日曜日に開催。

その他は随時受付をしております、いつでもご質問ご連絡お待ちしております。※詳細は資料をお送りさせていただきますので、ご要望であればお送りさせていただきます!

=============================

LINE公式アカウントを開始してみました!
健康の情報とかお伝えしたりするのと、ご予約も可能です!

「ユミエパルス鍼灸院」で検索してくださーい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?