見出し画像

添加物を避けれるなら避けたほうが良い

6月6日 日曜日

皆さんこんばんは

本日も天気がよく、太陽がとても強く降り注いでくれた今日この頃

皆さん身体の中でビタミンDをたくさん生成できたのではないでしょうか?

※皮膚に存在する7‐デヒドロコレステロールが日光に当たることで、プレビタミンD3となり

体温によってビタミンD3に変わり

ビタミンD結合タンパクによって肝臓に運ばれます

もとは紫外線(UV-B)が皮膚にあたることによって発生することなので

常に日焼け止めで紫外線をブロックすると、ビタミンDを生成することができずに不足してしまいますので注意です


とビタミンDの豆知識をお伝えしたところで今日の本題です

添加物を避けられるのなら避けた方が良い

というお話です

「当たり前やん」とお思いの方がおられると思います、が実際はとても難しいことだと感じています

それでも最低限意識はすべきと思っています

それはひとえに「健康」の為、そして「仕事」のため、将来の子供たちの為

です、健康被害については既に数多くの書籍、動画、様々な媒体を用いていろいろな方が報告、勧告、注意喚起をしておられることは承知しておりますが、それを受けた皆様がどれだけ受け止めておられるのかはわかりません

その理由は「明確に症状が表れない」ということも大きく影響しているだろうと考えます

添加物を食べたからと言ってすぐに何かの症状が出るわけではないからですもちろん、添加物の使用に関しても基準を設けており、身体に影響がない範囲で使用しているということも承知しています

しかしながら、それを信じきるには、身体への影響という観点による情報が多すぎるのです

私自身、添加物の多い「コンビニ弁当」などを食べた後は、変に胃が張るような感覚を感じるようになりましたし

場合によっては気分が悪くなる時もあります

「添加物による先入観があるから」


といわれることもありますが

それがあったとしても、ここまではっきり身体に影響が出るのはおかしいとは思うのです。

そもそも日本の使える添加物の数が多すぎるんです、アメリカでさえ(ごめんなさい)133種類だというのに、日本は1500種類あるのです

全てを使っているかというとわかりませんが、余りにも多すぎます

そして、表記にかんしても色々な逃げ道があり、表示義務がないものもありますし、一部では「悪い噂」も聞きます

〇海外から送られてくる果物には殺虫剤やら防腐剤が振られているとか

〇どこかのパンの会社では唯一よろしくない添加物を使っていて、厚労省が認めているから何にも言えないとか

〇トランス脂肪酸は未だに日本では使われているとか

他にもたくさん皆さんも聞いたことはあると思います

でも、聞いたりするけどどうでしょう、皆さん添加物避けれてますか?


実際難しいですよね、そんなこと言ったら食べるもの無くなるじゃんって言われたら我々としても「すいません」としか言えません。

でも最近少しずつですが、添加物を使用しない食べ物が増えてきました

味はそうでもない場合があったりしますが、「安心」という点ではとてもありがたいものです

私自身も「完璧」に避けることはもうできないと思っています

既にいたるところに使用されている、そのおかげで食品も安全に長持ちして食べることができる

無ければ「コンビニ」という便利なものが継続できない

もうなくてはならない存在になってしまっています。

一昔前までは、そんなものが無くてもやっていけてはいたのに、いつの間にか添加物が無いとダメな世の中になってきている

でも、私はできる限り添加物を避けて生活をしていきます

その方が経験として「身体が軽い」から、負担が軽くすんでいるように感じるからです

これはきっと強制することはできないものですが、どの選択をするのかが大切だと思います

添加物も自然由来の本当に問題がないものもあるでしょうが、人工的に作られたものも数多くあるはず、それが体内に入って全てきれいに処理されて何の問題もない、というほど虫の良い話はありません

必ずどこかに負担を強いることで、それが積み重なり病に繋がると思っています

添加物があるのが当たり前なのはほんの少し前の頃からなんです

その前にはこんなもの無かったんです、ないのが「当たり前」だったわけです

技術の進歩だ、科学の進歩だとすべてを鵜呑みにしているといつか足元をすくわれるような気がしてなりません。

私は自分の信じる情報を、自分が感じた情報を元に、選択をしていく所存です

いくら寿命が延びたところで健康でなけりゃ何にもなりません

楽しくもありません

どうせ長く活きるなら健康に生きたいものです


皆さんは何をどう選択して生きていますか?


===================

【完全予約制】ユミエパルス鍼灸院 院長 平野 要範

大阪府大阪市西中島※詳細はご予約いただいた方にお伝えさせていただきます。

TEL 06-6195-6458 ※FAXを経由いたしますので、7コール程お待ち願えましたら音が変わりますので、それまで我慢お願いします!面倒な場合はLINE公式アカウント「ユミエパルス鍼灸院」まで!

ユミエパルスという脈診を用いて、患者さんの身体の情報を読み取り、本当に弱っている臓器や今のお身体には合わない食、逆に食べてほしい食をお伝えします。

治療は症状だけを見るのではなく、その大元である原因に対して的確に施術を行います、鍼・灸・手技を用いてあなたの身体の内面を整えていきます。

食養生に対する診断シートもお渡ししますので、施術が終わりましたらお家での食養生により、さらなる健康サポートを行っております。

ユミエパルスセミナーを随時開催しています。

「自分の体調を自分で確認する」「家族の健康管理に役立てる」

「今の仕事でクライアントへのサービスのクオリティを上げる」

「健康になる食事を知りたい」

等々、施術を行う方のみならず、一般の主婦の方やほかの業種の方にもお受けいただけるセミナーでございます。

鍼灸師や柔道整復師向けのセミナーは毎月第四日曜日に開催。

その他は随時受付をしております、いつでもご質問ご連絡お待ちしております。※詳細は資料をお送りさせていただきますので、ご要望であればお送りさせていただきます!

=============================

LINE公式アカウントを開始してみました!
健康の情報とかお伝えしたりするのと、ご予約も可能です!

「ユミエパルス鍼灸院」で検索してくださーい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?