よしなが

2019.6.1訪問看護開業計画。男性看護師

よしなが

2019.6.1訪問看護開業計画。男性看護師

最近の記事

進めていく

5月末の予定が早期退職勧められた。 4/15退職。 めちゃくちゃ揉めた。 でも、実際退職したらスッキリした。 楽しくない人と仕事してても、楽しくない。 良い仕事なんてできない。 尊敬するうんこ石井先生も本で言ってたような。 で、色々進める。 税理士契約、労務ソフト選定、広告、雇用契約、事務用品搬入、融資着工、補助金申請、色んな人に会いまくる。 助けてくれる人が沢山います。 日々新しいご縁があります。 ありがたい話です。 たくさんの応援やみなさんの優しさがあって、

    • 法人所在地決定

      やっと法人所在地決まりました。 堺市の創業支援センターへ申し込みし、7-8人の職員の前でプレゼン…と言うても緊張で汗かいてただけ笑をして、結果待ちでした。 昨日、入っても良いよと許可を得ました。 ここからは一気に開設に向けて進めて行きます。 賃貸契約、資本金入金、法人登記、口座開設、電話開通、ネット環境整備、広告ツール準備、事務用品搬入、指定申請、雇用契約、システム契約、システムデモ、退職開業案内などなど… 体が2-3個欲しいですな。 #訪問看護 #開業準備 #法

      • 入居申請

        堺市の創業支援センターとか名前は忘れましたが、とにかく堺市の補助金が出る建物への入居申請を先月末にやっとしました。 今月20日に面談しプレゼンです。 合格すれば4/1法人登記。賃貸契約。 事務所設営と広告ツール作成。 指定申請と怒涛の4月になると思います。

        • やることが多い

          昨日、堺市の創業支援の3回目面談。 屋号決める、定款作る、印鑑作る、法人の登記する、創業支援の建物の入居申し込み書書き上げる、政策金融公庫の書類書き上げる、融資担当者と面談する。 これ、3月の頭までに。 うん、やることが多すぎるな。 こんなこと創業者はみんなやってるんやな。 尊敬するわ。 #訪問看護 #創業 #法人登記 #印鑑発注 #日本政策金融公庫 #定款

        進めていく

          税理士さん依頼

          昨日税理士さんと困ってること、分からないことを話し合いしながら、まずは創業融資のお手伝いをしてもらうことになりました。 創業計画書や資金繰り表、終始計画書などは自分なりにはかなり書き上げてきたつもりでしたが、色々ツッコミどろこも満載で、専門家の修正が必要と課題が見えました。 専門家のフィルターを通して、最初にしっかり計画を決めて、そのための融資も予定通りゲットするってのは、大切なことだと思ってました。 お金はかかっても専門家に任す事は大切ですね。 #訪問看護 #開業 #

          税理士さん依頼

          初めての税理士さん

          明日と言うか今日。 税理士さんと初めて会います。 良くしてもらってる先生の紹介です。 いい人だったらいいな。 病棟看護師だった時は、会うこと無い職種の人って感じでした。 不思議なもんです。 練り直した創業計画と資金繰り表などの資料を持って、こちらの要望と構想をお話ししてきます。 #訪問看護 #開業 #税理士 #資金繰り表 #創業計画書

          初めての税理士さん

          もじもじしてしまう

          これは、ちょっと恥ずかしい話なんですが、 私は大勢の人が集まる飲み会や懇親会で、もじもじしてしまいます。 色んな人と話するのは楽しいし好きなのでほとんど参加するのですが、こう言う場は正直苦手です。 いわゆるコミュ障って部類に入ると思います。 昨日もある精神科看護の研修に行って、その後懇親会に参加しましたが、席替えも特になかったので、初めのポジションから不動。 左端の席だったので不動の左サイドバックって、ポジショニングしてました。 セレッソで言うと丸橋選手のポジションで

          もじもじしてしまう

          投げ出して寝た

          ここんとこ色んな人に会ったり、研修に行ったりで、しなあかんことは停滞しているのに、睡眠不足でどうしようか考えた結果、全て投げ出して寝ました。 今朝から頭スッキリ。 明日の研修の事例をまとめないといけないけど、今日は妻の誕生日。 いつその課題をするねん…という状況ですが、なんとかなるでしょう。 投げ出して寝る。 これも大切ですな。 #訪問看護 #開業準備 #睡眠は大切 #たまには投げ出してみる

          投げ出して寝た

          人と会う

          助産師学校の先生2名(看護学校時代の元教務長とその先輩)とステーションの代表看護師さん(教務長の先輩の教え子)ともつ鍋。 開業の準備状況を伝えて、アドバイスもらう。 「もうちょっと融資してもらったほうが良いよ」「開業前から税理士つけて経営のアドバイスもらった方が良いよ」とか「雇う時にはこんなこと注意」「異業種交流会とか起業家向けのクソ高いセミナーとか意味ないからやめた方がいいよ」とか具体的にアドバイスもらいました。 私とは初見ですが、誠実にエネルギッシュに答えてくれました。

          人と会う

          創業までの経過

          ざっと創業を決めて今までの経過書きます。 2017.12訪問看護ステーションの管理者になる。雇われです。看護師経験は12年。精神が9年。 私が大学生の時に、母親がくも膜下出血になって経済的にグズグズなった時に、ある縁でヘルパーとして働く。どうせ仕事するなら人の役に立ってお金もらいたいと思ったから。1年休学しましたが、復学しヘルパーも続けてました。その病院で働いてた療法士に20年ぶりに訪問看護を誘われる。彼が代表取締役。 ちなみに大学卒業後すぐに看護学校入って資格取りまし

          創業までの経過

          支えられてる

          先週創業メンバーとして誘った看護師から「もう上司に辞めること言いましたよ!開業が楽しみです」と。あまりのスピード感に驚きましたが、とても嬉しかったです。心強かったし勇気ももらいました。 雇用主の私が先頭切ってとか、お手本とかそういうのも大切っちゃ大切なんでしょうが、自分は関わるたくさんの人から日々支えてもらうことが多くて、毎日勇気が湧いてきます。 不安は多いですが、支えられまくりの経験を通じて、最近は何となくやれそうな気がしてます。 起業は孤独と思ってましたが、人から支

          支えられてる

          聞けばええやん

          今、堺市の認知症サミット的な、タイトルは忘れましたが、そんなのに参加してます。 若年性認知症の方の公演がありましたが、「分からんなるのは病気やからしゃーない。困る事は?と聞かれるけど何にも困らない。だって聞けば教えてくれるし」。 なるほど、ほんまやな。 困る事をほじくり返して、問題にしてるの我々だわ。 そんなことより、じゃ、したい事をやってもらう。そのために色々準備する。 その方が楽しいし、やる気もでるもんね。 で、やりたい事するときに、できない事は別の方法に頼る。分か

          聞けばええやん

          創業支援事業の面談(2回目)

          大阪府堺市が行なっている創業支援事業の一つの委託事業で、scubeという創業支援の会社で定期的に面談を受けています。 本日は2回目。 創業にまつわる雇用、社会保険の手続きや、流れのアドバイス。 日本政策金融公庫へ提出する創業計画の添削。 今後の流れなど確認しました。 次回は2/15。 開業時にはscubeに入居するので、オフィスの見学と、入居申し込み書を提出する予定となります。 一つ一つ課題をクリアしていきます。

          創業支援事業の面談(2回目)

          祝開業(私ではない)

          葛飾区の青戸訪問看護ステーション様。 開業おめでとうございます。 私の住む大阪からは遠方ですが、管理者さま代表者様とは最近あるご縁でお知り合いになり、アドバイスを頂いていました。 本日から開業されますが、開業を志す私にとってリスペクトするパイセンです。 刺激ビンビン受けます。 noteの文面を拝見しましたが、ピュアな志が眩しかったです。 僕も頑張ろう!

          祝開業(私ではない)

          多分来てくれる

          今日も昨日に引き続き常勤スタッフの勧誘。 今日の看護師も、昨日の看護師とは違う魅力を持ってて、僕ととにかく波長が合います。 すごく素が出せる男です。 病棟看護の不全感というか、つまんなさと言うか、キャリアの重ね方とか諸々に疑問を持っていて、どこかで環境を変えてワクワク仕事がしたいと思ってたところでの勧誘だったので、すごく前向きな返答をもらいました。 妻を説得してくると言ってました。 奥さんにお土産の一つでも準備しときゃ良かった。次からは気をつけよう。 iPhoneのメモア

          多分来てくれる

          人材勧誘

          昨日は常勤訪問看護師勧誘失敗。 大切にしている生活スタイルが確固たるもので、ノーチャンスでした。 非常勤でならと言う結果。 でもですね、収穫はあり。 良い言葉もらいました。 「経営者って従業員の長所を最大限に伸ばすことが仕事ちゃうかな」 「そのためには、人をとことん知ること大事ちゃうか?」と。 ぐっと来ましたね。 参加させてもらってるshipってコミュニティでもあるステーションの管理者さんも同じ職場の人の大切さを言ってはりました。 勧誘の目的はダメだったけど、やっぱり人

          人材勧誘