見出し画像

書く?公開する?【noteの続け方】

毎週テーマを決めて共同運営を続ける日刊マガジン『書くンジャーズ』
今週のテーマは【noteの続け方】です。

noteの公開は、書くンジャーズがあるから毎週続けられています。毎週のテーマを見て、頭をひねって書くのは大喜利みたいな感覚。地域活動とか子育てとか、なるべく自分のことに結び付けるのを心がけています。うまく書けないこともありますが。。。これに加えて、今年から『読書のきろく』をnoteで公開するようにしていて、書くンジャーズ&読書のきろくが、最近の更新内容です。

書くことだけなら、毎日続けていることが2つあります。モーニング・ページと、マヤ暦のダイアリー。朝と夜の習慣です。

モーニング・ページは、毎朝手書きで思いついたことをただ書く、というもの。文として、文章として、正しさは不要です。頭に浮かんだこと、書きながら自然と出てきたことを、ただただ書く。そうすることで、頭の中にあるもやもやしたものを排出し、今何を気にしているのかに気づくことができます。思考回路の掃除みたいなものですね。
僕の場合、使っているのはA5サイズのノートで、書くのは1ページ。約15分で書いているペースです。寝坊してバタバタな時は3行ぐらいでもOKにしているし、祖父が亡くなった朝も少しの時間をとって書きました。弱音、グチ、イライラみたいなネガティブなものもあれば、自分への励ましや、感謝していることも出てきます。講演や研修、コラムのネタを書き出すような日も。思いついたままを書くので、文字は下手くそ、文章と呼べないもので、とても人に見せられるものじゃありません。マヤ暦の先生に教わってから書き始めて、4年半以上続いています。

もうひとつはマヤ暦のダイアリー。モーニング・ページを教えてくれた越川先生が代表をされているシンクロニシティ研究会の監修です。こちらは、その名の通り、日記みたいに毎日の夜に書いています。その日あった出来事や、気づいたこと、感じたこと。毎日のマヤ暦のキーワードもあるので、照らし合わせて振り返ることでマヤ暦の学びにもなっています。以前は、書かないまま終わっていたこともありましたが、ここ1年半くらいは毎晩書くようになりました。マヤ暦アドバイザーとして活動もしているので、人に伝える身として続けています。

モーニング・ページもマヤ暦のダイアリーも、心を整える習慣として定着しています。今では毎日の楽しみでもあります。書くという行為は好きだし、アナログでやれるからネット情報に触れたくない日も気持ちよく続けられている気がします。

でも、・・・。何かしら書くというのと、公開するのとでは、やっぱり違いますね。手間がかかって、ハードルも高い。僕には努力が必要だと思ってしまいます。今週のテーマは【noteの続け方】なので、公開する方を続けたいところです。

書くンジャーズでは、僕は土曜日担当。ふだんは、メンバーの記事を読むとそれに影響されてしまうので、自分のを投稿し終わってからみんなの記事を読むようにしています。ただ今週は、note公開を続けるために、この記事を書く前にみんなのを読みました。一番いいなと思ったのは、和田さんの続け方。

ポイントをまとめると、この3つだそうです。

1.毎日公開すると自分で決める
2.ゴールを作る
3.遊びを作る

書くことも、公開することも、続けることも、まずは自分で決めないと始まりません。これが第一歩。
モーニング・ページとマヤ暦のダイアリーは、僕にとって心を整えるツールとして定着しています。改めてゴールを設定しなくてもやれる状態です。これからnoteの毎日公開をするなら、ゴールを決めておきたい。とりあえず、今の緊急事態宣言が終わるまで。時間の調整がつきやすいし、予定となっている5月6日は、近すぎず遠すぎないゴールになりそうです。

ぜひともマネしたいと思ったのは3番。和田さんは、note以外で書いていた記事も再公開されています。「毎日書き続けているというより、毎日公開し続けている」という表現を使って。note以外に書いているものなら、僕にもあります。続けられるネタがあると思ったら気持ちのハードルも下がりました。マネさせてもらいます。

まずは5月6日まで続けるというゴールを決めて、遊びの部分も取り入れながら、noteの公開を毎日続けます!

週替わりのテーマにメンバーがそれぞれの思いを書き綴る日刊マガジン『書くンジャーズ』。
今週のテーマは、【 noteの続け方 】でした。

この機会にnoteの毎日更新・公開に取り組もうと思ったのは、土曜日担当の吉村伊織(よしむらいおり)です。

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ぜひあなたもメンバー【noteの続け方】をチェックして、自分なりの続け方を見つけてみてください。

それではまた、お会いしましょう。

※ヘッダー画像は、らいとりぃさんによる、イラストACからのイラストです

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

最後まで読んでいただきありがとうございます!少しでもお役に立てたら嬉しいです(^-^) いただいたサポートは、他の誰かのお役に立てるよう使わせていただきます。 P.S. 「♡」←スキは、noteユーザーじゃなくても押せますよ(^-^)