見出し画像

勇気が出てくる2つのポイント

人生には勇気を出さなきゃいけないタイミングが定期的に訪れます。

好きな人に話しかける時、ちょっと高い買い物をする時、就職の面接に行く時、仕事を辞めると上司に伝える時など小さな勇気から大きな勇気まで様々
。そんな勇気を出したい時にスルッと出せるコツをご紹介します。

勇気を出すポイントは2つあります。

1つは、勇気を出して当たって砕けてボロボロになってもなんとかなると信じ切ることです。

勇気を出して期待通りに行かなかったら人生終了だったら勇気なんて出せないですよね。命綱なしでバンジージャンプするようなものです。勇気なんて出ないですよね。

なんとかなると信じ切ることがバンジージャンプの命綱の代わりになって、勇気を出すことが楽になります。

どうしても信じ切ることが難しい場合は、過去の経験を振り返ってみて自分を信じるための証拠集めをしてみてください。

過去を振り返ってみると、勇気を出さなきゃいけない状況でなんとかしてきた経験があるはずです。そのなんとかしてきた過去の経験こそ自分を信じられる証拠になります。

ここで気を付けたいことは「こんなの出来て当たり前」と思っている経験もちゃんとカウントすることです。

人はうまく行かなかった経験や、苦労の末にうまく行った経験は記憶に残りやすいです。

でも簡単にうまくいったことや出来るのが当たり前と思っている成功体験は日常生活に溶け込んでしまい記憶に残りにくく、成功体験としてカウントされないことがあります。

意識してそれらの成功体験もカウントすることが重要です。

そしてもう1つ勇気を出すために必要なポイントがあります。

ここから先は

650字

スタンダードプラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?