見出し画像

かっこいいこと言ってるけど、一人じゃできない。(収納整理について)

こんにちは。
ウツ、更年期障害を乗り越えるYOSHIKAです。

記事を書き始めて5話目。健康に不安を抱えたのが今年の3月だからもう半年は過ぎたのですね。

さて、本題です。
先日、養生中にやってよかったことを書いたのですが、

①散歩 ②主人との会話 ③収納整理

①は一人でできること。
②は誰かが傍にいないとできないこと。
そして、
③は自分一人ではなかなかスタート切りにくいです。
書類の整理ぐらいであればできますが、
私の場合は

納戸の整理、主人の書斎のレイアウト、私の陣地を作りたい


これを実行しようと思った・・・
でも、なかなかひとりではなかなかできません・・・

もともと整理術を習得されている方であればできるかと思いますが、
私は元々片付けが苦手な方。


どこから手を付けてよいかわからない・・・



それが、実現していくのです。

母が住んでいたところに姉が帰ってきたことから
私の収納ストーリーが始まるのでした。

要は、

片付けしようと思うことは一人ではハードルが高い。


記事にしながら、そんなさらっとかっこいいものではなかったのですよ・・・


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?