見出し画像

情熱所長「本当の叱り方」Vol.1 人はそれぞれ違う。違いを知る

情熱所長シリーズ 「部下が変わる本当の叱り方」

人はそれぞれ違う。違いを知る!

情熱所長は、ある建設会社で意気揚々として活躍している現場所長です。
でも、ちょっと最近上手くいかないことが多くなり悩みだしました。
そんなところに、上司である吉田部長が現れます。

では、物語のはじまりです。

情熱所長は、今までの仕事が認められ
今期初めて所長に昇進し大きな現場を任されました。
目をギラギラさせ「俺は、この仕事をやり遂げてのちは支社長か社長になるぞ!」と燃えています。

画像1

ところが自分がいくら頑張ってもチームは自分の想い通りにならず、
部下にはっぱを掛ければかけるほど現場は暗くなるばかりでした。
このままでは、まずいことになる。
何とかしなくてはと焦るばかりでした。

「なんでなんだろう?こんなに頑張っているのに・・・?」情熱所長

そんな時、情熱所長の上司にあたる吉田部長が現場にひょっこり訪れてきました。

吉田部長

『情熱所長、どうだい調子は?』

情熱所長

「どうも上手くいかなくて・・・?」


『情熱所長は、何が起きていると思う?』

「・・・・・・・、何が起きているのか?
 ・・・分かりません。」

『情熱所長は、とても優秀で今まで1人で仕事をこなして来たよね!』

「そうです。頑張りました。
だから、この現場も頑張って成功させたいんです!」

『私も情熱所長は行動力も責任感があり、
そして情熱も持っていると思っている。

だから、情熱所長は、
この現場のメンバーも自分と同じように頑張れるはずだと
思っている。』

「そうなんです。」

『でも、すべての部下が君と同じように考えているだろうか?』

「そうだと思います。
私と同じように情熱を持ってくれていると思います。」

『まず情熱所長は、とても優秀で仕事ができるから、
このポジションにいる。
だけど、全員がそうだろうか。
情熱所長のように情熱を持ち能力を持っているだろうか?』

「自分とは違うと思いますが、仕事ですから」

『そこなんだ!
まず人、部下は自分と違うことを知ることが大事なんだよ!』

「人は、それぞれ違う・・・?」

『そう、そこを理解しないといけなんだ。
人は、それぞれ違う!』

「う~ん・・・?」

情熱所長は、天を仰ぐように考えています。

今回のあなたへの問い掛けは、

『あなたは、部下が何を好きか、得意か知っていますか?』

次回に続けます。お楽しみに!(^o^)v

拙著『部下が変わる本当の叱り方』明日香出版社から引用しています。


上司と部下が生き生きと活躍できる職場作りを目指しています。いただいたサポート費はさらなるクリエイティブな活動に使わせていただきます。