見出し画像

フォークリフト納車!ついでにぶどうも植えてみた一日

先日購入したフォークリフト、ついに納品!
これがあればあんなものやこんなものを動かし放題。リアル倉庫番ゲームだってできてしまう。

画像1

我が家に訪れた初めての働くクルマ。つむぎも興味津々。

画像2

「さて、早速これを使ってあれを動かして・・・」

というような仕事もないのでとりあえず車庫に大切に保管しておく。まだ使わないとは言え、軽油の手配もしようかなぁ。

フォークリフトが届いた喜びもそこそこに、日課のレタスの水やりと観察。4月4、5日にまいたレタスの種は、かなり順調に発芽中。とにかく発芽が悪い一枚を除けば95%近く発芽しているんじゃないかな?

画像3

発芽が悪い原因は水やりなのかもしれないし、種のまき方なのかもしれない。水やりについてはあげすぎかもしれないねぇと先輩が助言をくれている。種のまき方については、少し深すぎたんじゃないかなぁ?と僕が勝手に思っていることだ。レタスは光発芽種子だし、セルトレーの土にローラーをかけるのは軽く1回で十分なんじゃないかな。

この辺のことは、次回の種まきの時に検証してみたい。水やりについてはやっぱり底面灌水も試してみよう。

そして、今日はもう一つ、町を見下ろせるいい場所にぶどうの苗木を植えてみた。ネットの情報を頼りに赤玉土、腐葉土、肥料、苦土石灰を適当に混ぜ込んで、苗木を植える。植えた周りにちょっとした土手を作って水鉢にし、水をたっぷり20L。

画像4

美幌に来て一年目。つむぎが生まれた記念に植えたブルーベリーの苗木。大切なその木はあっさり枯らせてしまった。ただ、今回は前よりしっかり植えられた気がする。今度こそしっかり根付いておくれ!

レタスにしろ、ぶどうにしろ、成長していくものを植えるのは、日々にちょっとしたワクワクをプラスしてくれるいいモノだ。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!