見出し画像

美幌町内の素敵な古民家カフェで野菜を使ってもらっています!

 美幌町は北海道オホーツク地方の人口1万8千人強(ちょっと前まで2万人だったんだけどなぁ)の小さな町です。観光地といえば美幌峠!くらいしか、ぱっと上がるものがない。でもでも、実は素敵な飲食店や雑貨店がいくつもあるんです。

 その中の一つ「ハルニレ」さんでぼくらさいこうファームの野菜を少し使ってもらっています。やったね。

 今日のランチは、野菜をお届けがてら「ハルニレ」さんでいただくことに。幸枝さんは何度か来たことがあるみたいだけど、僕は初めて。外観はちょっと洒落た古民家。中に入ってみるととても落ち着いた素敵な空間。販売されている雑貨も場の雰囲気にピッタリ。席に置かれたメニューさえも心地良い。

画像3

画像2

 週替りのハルニレごはんを注文。今週は自家製トマトソースとモッツァレラチーズのパスタとガーリックトースト。見るからに美味しそう。

画像1

 このガーリックトーストのバジルペーストに、ぼくらが作ったホーリーバジルが使われています。あのハウスで育っていた野菜が、形を変えてこんな素敵な場所で提供されているなんて。なんだかすごく嬉しい。自分の作ったスプレッドシートのフォーマットがいつの間にか社内外で使われているのを知った時のような気分。それもこれも幸枝さんの突撃営業とInstagramのコミュニケーションのおかげ。ありがとう。

 見るからに美味しそうなパスタにガーリックトースト、食べてもやっぱり美味しい。ぺろっと食べてしまう。お土産にマフィンも購入。そして家まで我慢できず車内で完食!

 美幌町は小さい町だけど、人におすすめしたいお店がいっぱいあります。「ハルニレ」さんすごくおすすめですよ!ぼくらの野菜もちょっとだけ使われているかも。

今週も、(火)(木)openです。 『ハルニレごはん』は、自家製トマトソースとモッツァレラチーズのパスタに、ガーリックトーストが付きます(うれしぱ農園のにんにく使用)。 有機しょうがが手に入ったので、黒糖ジンジャーシロップを仕込みました...

Posted by Cafe and zakka ハルニレ on Monday, September 27, 2021



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,536件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!