見出し画像

東京最終日、上野動物園で疲れさせて新幹線ではぐっすり作戦

今日が東京最終日、一週間のつむぎとぼくのママなし大冒険も今日で終わり。

上野発の新幹線に乗って、八戸に戻る。その前に、最後の目的地である上野動物園に寄ることにした。今日もじぃじとエーちゃんは着いてきてくれている。

「ベビーカーには乗らない!」とつむぎが宣言するものだから、抱っこしてみたり、歩かせてみたり、おんぶしてみたりしながらなんとか歩き回る。

途中、つむぎが「おもちゃ買いたい、おもちゃ買いたい」としつこくごねる。「じゃあ動物見ないで帰ろ!」とぼくと若干険悪になったものの、結局はアニアのパンダを買って仲直り。最後までしっかり動物園を堪能することができた。


新幹線前の動物園。これは、ぼくの中では「つむぎ、八戸までの3時間ぐっすり大作戦」を進めているつもりだった。

しかし、現実はそう甘くなかった。

つむぎさん、八戸まで一睡もせず。体力の減らし方が足りなかったか・・・。

ただ、帰りの新幹線は寝てくれはしなかったものの、先日Amazonで購入したキッズヘッドフォンが大活躍。スマホにダウンロードした、おさるのジョージとトムとジェリーで終始ご機嫌。こうして、無事にママが待つ八戸まで帰ってこれたのでした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:3歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:2歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:0歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!