見出し画像

【本当に必要なもの】

▫️外を歩く。
▫️思いっきり深呼吸をする。
▫️汗が出るほど走り回る。
▫️風を感じる。
▫️子供の笑顔を見る。
▫️ありがとうを言う。
▫️友達と会話をする。
▫️スポーツをする。
▫️勉強をする。
▫️練習をする。
▫️仕事をする。

 
今は、こんなに当たり前のことに喜びを感じます。


大切なものって、お金がかからないものほど価値があるんじゃないかな。
 

その理解の上で、その他の付加価値をプラスしていく。

本来必要だったもの。

コロナ自粛があったことで、確実に色々なことの捉え方、優先順位が変わりました。


このマガジンには指導者やアスリートが登録してくれているので、今回は『スポーツ』を主軸に一緒にシェアできたらと思ってます。
  

【オリンピズム】 

そもそも、スポーツって楽しいもの。

分かっているつもりで、分かっていなかったと思います。

コーチになって、オリンピック選手を育てたいっていう想いで、オリンピック憲章というのを読んだことがあります。(25歳くらいだったと思う、、多分)
 

皆さんは読んだことありますか??


20年経った今、この自粛期間でもう一度読んでみました。(94ページもある!!)
 


『オリンピズムの根本原則】
 

1. オリンピズムは肉体と意志と精神のすべての資質を高め、 バランスよく結合させる生き方の哲 学である。 オリンピズムはスポーツを文化、 教育と融合させ、 生き方の創造を探求するもの である。 その生き方は努力する喜び、 良い模範であることの教育的価値、 社会的な責任、 さらに普遍的で根本的な倫理規範の尊重を基盤とする。
2. オリンピズムの目的は、 人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進を目指すために、 人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てることである。
3. オリンピック ・ ムーブメントは、 オリンピズムの価値に鼓舞された個人と団体による、 協調の取 れた組織的、普遍的、恒久的活動である。その活動を推し進めるのは最高機関の IOC である。 活動は 5 大陸にまたがり、 偉大なスポーツの祭典、 オリンピック競技大会に世界中の選手を 集めるとき、 頂点に達する。 そのシンボルは 5 つの結び合う輪である。
 
4. スポーツをすることは人権の 1 つである。 すべての個人はいかなる種類の差別も受けること なく、オリンピック精神に基づき、スポーツをする機会を与えられなければならない。 オリンピッ ク精神においては友情、 連帯、 フェアプレーの精神とともに相互理解が求められる。
5. オリンピック ・ ムーブメントにおけるスポーツ団体は、 スポーツが社会の枠組みの中で営まれ ることを理解し、 政治的に中立でなければならない。 スポーツ団体は自律の権利と義務を持 つ。 自律には競技規則を自由に定め管理すること、 自身の組織の構成とガバナンスについ て決定すること、 外部からのいかなる影響も受けずに選挙を実施する権利、 および良好なガ バナンスの原則を確実に適用する責任が含まれる。
6.このオリンピック憲章の定める権利および自由は人種、肌の色、性別、性的指向、言語、宗教、 政治的またはその他の意見、 国あるいは社会的な出身、 財産、 出自やその他の身分など の理由による、 いかなる種類の差別も受けることなく、 確実に享受されなければならない。
7. オリンピック ・ ムーブメントの一員となるには、 オリンピック憲章の遵守および IOC による承認 が必要である

 

世界最高峰のスポーツの祭典。


読み返してみて、20年前と今とでは、明らかに受け取り方が違いました。

みなさんは、どんなことを感じましたか?


【参加することに意義がある。】

とても有名な言葉ですよね。


当時のIOC会長のクーベルタンが残した言葉

「勝つことではなく、参加することに意義があるとは、
 至言である。人生において重要なことは、
 成功することではなく、努力することである。
 根本的なことは、征服したかどうかにあるのではなく、
 よく戦ったかどうかにある。」

今は、よく分かります。

やっぱ、参加するならメダルでしょ!

って思ってたし。

メダルを逃した選手から

・国民の期待を裏切った。
・申し訳ない。
・情けない。

こういうコメントを聞くと、

「メダルとれずに可哀想だな。」

とも思ってました。

 
でも今は違います。

やっぱり、参加することに意義があることが大事です。

一方、オリンピックのモットーは、

「より速く、より高く、より強く」

です。

参加することに意義があるけど、決して結果を出さなくてもいいというマイナスなことではなく、自分を成長させようと努力する姿を見せることはきっとセットで。

自分の求めていた成果
周りから求められていた成果

どうしても順位という結果にフォーカスしがちですが、『本人の伸び率』という自己成長に対して目を向けることも大切なんだよなー。
 
オリンピックは延期されましたが、僕自身としては、『スポーツ』や『スポーツ選手』に対しての見方が変化できるきっかけになりました。
 

【オリンピックは必要か?】


『オリンピック不要論』もあります。

こんなご時世に、オリンピックやってどうするんだ!
もっと国民の為にお金を使え!

 
たしかにそうだと思ってます。色々な意見もあると思います。

 
でもオリンピズムの根本に触れてみて、僕は『必要』だと強く言えます。

 
自粛によって身体を動かすことの大切さを気付けたように、オリンピックの感動に触れて、スポーツの大切さを気付くことも沢山あるでしょう。

ただ、今までのような規模で開催されることが、根本原則から考えて本当に必要かと言われるとそうは思えないです。
 
 
コロナが本格的に収束したとして、『オリンピックの新しい未来像』を見せてもらえたらという期待がハンパないです^_^

 
人類にとっての歴史的転換期の象徴として、それが東京オリンピックがあるのなら、ホントにわくわくします。

なんか色々と書きましたが、ここ最近、『人間らしさ』って何??

という、もう哲学的なことを考えちゃう自分がいます。(哲学者になりたい!笑)

オリンピアンへのリスペクトも、記録や順位じゃない部分がよりフォーカスされることになり、それも人間っぽくてステキなことだと感じます。


武井壮さんのような人が僕の中でのアスリート像かなー。 

ちなみに、『要』という字は、人の身体の象形文字で、中央(腰)部分が大切だという意味です。(漢字博士風)

画像1

概要 簡要 強要 主要 需要 重要 所要 大要 必要  要員 要因 要求 要件 要言 要綱 要項 要旨 要事 要式  要点 要道 要望 要務 要約 要領 要所、、

結構、要を使った熟語、ありますよね。

それだけ、『要』という字は大切だということです。

オリンピックも、コロナも、今の時代を生きてる、僕も、あなたも、きっと『必要』であると信じて、僕は進んでいこうと思います^_^




ここから先は

0字
月150円でこのボリューム!!って言われるように発信していきます(^^)あんな人やこんな人、結構有名な方にも取り組んでもらっている内容をこのマガジン内のみの情報が満載です。基本は週1-2回のペースで配信していきます!※登録してくれた人は会った時に言ってください!購読代は、マガジン登録しているアスリートのサポート代として活用させてもらいます^_^

『日刊吉田』

¥150 / 月 初月無料

私の活動を定期的に配信したり、私が何を考え今の取り組みを進めているのかという『思考』の部分を伝えています(^^)

読んでくれてありがとうございます^_^ サポートしていただいた分は、アスリートへのサポート代として活用させていただきます!