見出し画像

どんなに恵まれていても人は自殺する

口紅を初めて買ったのが34歳で、彼女のブランド「Armuje」だった


 私口紅買ったの34歳が初めてで、美容系YouTuberの方のブランド「Armuje」だったのですが、私それまでメイクに全く興味がなくて、 メイクが楽しくなったきっかけでもありました。

 写真をTwitterで上げていたらご本人から「いいね」を頂きました。
 ありがとうございました。

本当にセンスのある方だった

 Armujeは彼女の造語で、「宝石の鎧」という意味があるのですが、鎧って強くて守ってくれる存在だし「私のリップを持っていたら大丈夫だよ!」という安心感をみんなに与えたい、という思いで名付けた、そうです。
【出所】EMMARY『五彩緋夏さんプロデュース″Armuje ″コスメ&素顔を直撃取材!』https://emmary.jp/entertainment/20220411/

「ルビーの自信」は自信が欲しい時に使っていた

 2本購入していて今でもずっと使っていて、こちらの赤いのは「ルビーの自信」という名前で、「役員に向けてのプレゼン」など自分が自信を少し欲しい時に塗って、会社に来ていました。
 ファンの方でおばさんの一人語りや写真が嫌な方はここでブラウザバックしてください。
 でも、彼女が私に与えた影響はとても大きい、ということを伝えたくて。

Armuje「ルビーの自信」

私は彼女の語り系の動画が大好きだった

 彼女は「メイク動画上げなきゃ、自分の語り系はサブチャンネルにあげよう」と思っていたらしいけど、35歳なのでカラコンとか普段に使えないし、そもそもあんなにメイクの技術がないからたまにかてぃちゃんやかなのちゃんの物真似メイクを拝見して「すごいなー!本人かと思った」と思っていただけで、メイクの真似はあまり出来なったけど、『自分を責めない、嫌いにならない考え方って?承認欲求と劣等感との付き合い方』はすべての言葉に納得するくらいでした。

 3週間前に上げていた『努力さえすれば上にいけると思ってたの、逆に自己肯定感高かったよね』も、私も完璧主義なところがあるから凄く納得感があった。
 というか彼女以上に自分は「完璧主義」かもしれません。

彼女以上に「完璧主義」かもしれない

 「人並みに仕事がしたい、GAFAで働きたい、仕事で英語に一生関わりたい、通勤したくない、でも月1回のランチ会は続けたい、健康で居続けたい、自由が丘を終の棲家にしたい、大学を総代で卒業したい、6年間学費免除を受けたい、1年以上留学がしたい、東大院を出たい、英語が話せるようになりたい、フィリピン語やフランス語も話せるようになりたい、TOEIC990点に近づきたい、ついでに可愛くありたい、好きな服を着たい、好きなメイクがしたい、好きな歌も歌えるようになりたい、絵も上手くなりたい、自分のことが好きな人に囲まれたい、本を死ぬまで書き続けて100冊以上出したい、ふるやさまとずっと仲良くしたい、嫌いな方はマジで要らない、色んな国や県に行きたい、親孝行を人並み以上に行いたい、親族とも仲良くし続けたい、推しを応援し続けたい。パートナーとも仲良くし続けたい」
 そうこれが私の人生です。そして幸いなことに大体叶えてしまったのです。

でも1つくらい弱点や欠点があっても良いよね

 しかし1つ叶えていなかったら、「自分の努力不足だ」と自分を責めていました。
 でも「1つくらい弱点や欠点があっても良いよね」と彼女の語りから学びました。ありがとうございます。
 彼女のフォトブックも読んで彼女の言葉に救われていました。

「ローズクォーツの初恋」はデートの時に使った

 「ローズクォーツの初恋」は名前の通り、「デートの時に使った」、とYouTubeにコメントしたらまたもやご本人からいいねが来ていました。
  本当に優しい方だなと尊敬しております。

Armuje「ローズクオーツの初恋」

「双極性障害」の大変さも知る

 同時に彼女を通じて双極性障害の大変さも知りました。
 今まで色んな精神疾患の方を拝見しましたが、あらゆる精神疾患で一番重いなと思いました。
 当然だけど「精神疾患は病名で症状が全然バラバラ」、ということを実感しました。
 自分も正直「双極性障害かな?」と思う時はあるのですが「5日間お風呂に入れない」、とか「部屋が汚部屋になる」とかはなくて、毎日掃除機をかけないと、洗濯しないとダメなタイプです。
 まあ症状は人によって異なるのでしょう。
 去年も今年も彼女は7-10月(夏)に落ち込むタイプのようで、「1年のうち8か月しか働けないご自身」を責めていました。

1年に8か月しか働けないと悔しいよな、やりたいこといっぱいあるだろうな

 双極性障害の友人も、冬はぱたりとnoteを書かなくなり、今年の夏はアイデアが浮かぶ度に私に「こういうことを思いついた!」とDMしていました。
 「でも冬は書けなくなるから、それはそうとして受け入れている」と仰っていました。
 彼は40代だからそう納得出来るけど、24歳の彼女にしてみたら「1年に8か月しか働けないと悔しいよな、やりたいこといっぱいあるだろうな、悔しいよな」、と思って、いつか友人みたいな域に達すれば良いなと思って拝見しておりました。
 大学中退も彼女にしてみれば、「とても大きな挫折」だったでしょう。
 でも自分は「生計が立てられているなら学歴は関係ない、だって自分(院卒)より彼女の方が稼いでいるし」と思って拝見していたのですが。

もしかしたら彼女は0か100思考に至ってしまったかもしれない

 あくまでも推測なのですが、「ここが上手くいかないからもう全部やめる」、「再生数が落ちているから全てやめる」、という思考に至ってしまったのかもしれないと推測しています。
 「自分に説教してほしい」、という発言からご自身に対する厳しさが伺えます。

 私もそうだから凄くよくわかりますが、でも意外と色んなことを続けている気が致します。

「自分の言ったことを守れないくらいなら死ぬ」という「完璧主義」

 自分は「自分の言ったことを守れないくらいなら死ぬ」という完璧主義から生きています。
 大学の総代にならなかったら自殺する、東大院で専攻長賞にならなかったら自殺する、TOEICが900点以上にならなかったら自殺すると本気で思っていました。
 幸いなことに全部叶えたので私は生き延びれていますが、叶えなかったら彼女より早く亡くなっていると思います。

今日は良くても明日はダメな日が沢山ある

 あともう1つ彼女と共通しているのは「最近良いことがあったからしばらく幸せになれる」というわけではありません。
 逆に凄く良い日があって、それ以降無為な日が続いたら「ダメな日」になってしまうのです。

1 約束を沢山作ると生き延びる

 彼女や彼女のファンより少しだけ長生きしている自分が3つだけ分かったことを書きます。
 それは「約束を沢山作ると生き延びる」ということです。
 
自分はコミュニティを作っていて、イベントを比較的遠い将来に設定しています。
 特に対談は8名、来年の2月まで「約束」をしています。
 あとは母と9月にカラオケにもう一度行ったり、10月に韓国に還暦お祝い旅行、来年の母の誕生日は博多に旅行行こうと約束しています。
 私は自分の情緒がどうであれ、「自分の言ったことは遵守せねば」、と思っております。

 ここでは、「自分の言ったことを守れないくらいなら死ぬ」という完璧主義が良い意味で活きています。  

2 1日のルーティーンを決める

 1日、これをやったら「寝て良い」というルーティーンが自分には3つあります。
1 30分英会話
2 原稿1本執筆
3 フランス語検定4級の勉強

 ゼパちゃんの動画で泣き続けていた私ですが、毎朝6時にはnoteが自動投稿され、私は投稿をしなくてはいけません。
 今日も「今日」を始めなくてはいけません。

3 貴方の苦悩はいつか「終わる」

 この動画で彼女は「今どん底だと思っていても、皆の苦悩はいつか終わるから勝手に死んじゃダメだよ」と8日前に仰っています。
 これを「他人には言えるのですが、自分には言えない」というのもよく分かります。
 でも、貴方の苦悩はいつか「終わる」のです。
 一晩寝たら終わっているかもしれません。
 今どん底だと思っていたら試しに無理やり眠剤使っても良いので一晩寝てみてください。

どんなに恵まれていても人は自殺する

 どんなに恵まれていても人は自殺します。
 例え多くの声援があっても、多くの方に愛されていても、「本人がダメだ」と思ったらダメなのです。
 彼女のご冥福をお祈りいたします。


サポートいつでも有り難いです。 本執筆の為の本を買います!