見出し画像

鳥越製粉のウェブサイトをリニューアルしたい

会社四季報によると「製粉中堅グループでトップ。九州地盤。低糖質パン用などミックス粉に強み。焼酎用精麦も首位」とのこと。創業が1877年なのであと数年で創業150年を迎える老舗企業である。

地域に根づいた老舗企業だから、ウェブサイトで新規開拓をしようとか、採用をしようとか、そういう意識はないのかもしれない。いまのウェブサイトでじゅうぶん、なんならウェブサイトなんてなくてもいい、くらいに思っているのかもしれない。以下、いくつか改善点を挙げてみたい。

スマホ対応していない

今日び見つけるのが難しいくらい、ほとんどのサイトがスマホに対応しているが、潔いくらい対応していない。私はBtoBの企業であればスマホ対応はしなくてもいいと思っているが、鳥越製粉は一般消費者向けの製品も扱っているし、新卒採用もしているだろうから、スマホには対応したほうがいいだろう。

サイトの統一性がない

トップページと欧風パン以外のページは昔のサイトをそのまま使っている。だから中のページに入っていくと、どこを見ているのかわからなくなるし、リンクが切れていたりもするので戻れなくなることもある。おそらくリニューアルしたときに予算の関係上、全体をしなかったのだろうけど、IRや採用も古いままというのはちょっと問題があるし、やはり統一性のためにも全体的にリニューアルしたい。

ページ構成的にはB向けとC向けのページが一緒くたになっているので、分けたほうがすっきりとわかりやすくなる気がする。

トップページ
商品情報

SSLでつながるのにhttpで公開している

Googleからサイトを見たらhttpだったのでSSLに対応していないのかと思いつつアドレスをhttpsにしたら、つながった。サーバーはSSLでつながるようになっているのに、リダイレクト処理をしていないため、Googleにはhttpとしてインデックスされているため、サイトの訪問者はみんなhttpでサイトを見ている状態。これはかなりもったいないし、数分で修正できることなので、まっさに直したい。

デザインが暗い

おそらく欧風パンのイメージで濃い茶色がベースカラーになっているのだと思うけど、トップページのメインビジュアルの背景色に使うと、全体的に重くて暗い印象を与えてしまう。パンのイメージも大切だろうけど、小麦粉のホワイトをもっと使ったほうがいいのではないだろうか。

ロゴのところに「独創的・創造的な商品をお届けする」と謳っているのだから、もうちょっとクリエイティブを感じさせるデザインにしたい。

キーワード集客が不十分

集客したいと思われるキーワードで検索順位を調べてみると、「業務用小麦粉」は61位、「ミックス 糖質オフ」は26位、「欧風パン」は1位だった。欧風パンは力を入れてるっぽいのでさすがだけど、「業務用小麦粉」についてはほぼ圏外なので、もうちょっとヒットするようにしたい。

ウェブ分析をしていない

実際はしているのかもしれないけど、Googleアナリティクスが入っている感じでもなかったので、アクセス数くらいは把握しているかもしれないけど、もっとつっこんだ分析はしていないのではないだろうか。ユーザーのニーズだったりページの課題を発見するためにも、ウェブ分析はしたい。

ECサイトに魅力がない

BtoBのサイトならデザインが多少古くてもいいかもしれないが、一般消費者が見るECサイトはそれなりにデザインに気をつける必要があるだろう。楽天に出店しているのだけど、商品説明もほとんどないし、これだとコアなリピーターしか買わない気がする。

おわりに

長く続いてきた良い会社だと思うし、伸びしろがまだまだあるサイトだから、リニューアルすればもっと魅力が伝わると思う。個人的には糖質オフのダイエットをしているので、「健康パン」にはかなり興味がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?