見出し画像

職業訓練校に通ってみて2022 ~IT転職・プログラミング~

お久しぶりです。yoshidaです。

半年ぶりにnoteを書きますが興味がある人は見ていってください。

【通っていた時期】
・2022年初めから夏までの6ヶ月間

【場所は】
・都内

【何を勉強していたか】
・プログラミング

【目的は】
・エンジニアとしての転職を目標としていた

【結果として】
・転職活動をして3社から内定を頂けた。

【背景】
2021の終わりに新卒から働いてたリース会社(営業)を辞めた。数ヶ月フラフラしていたがもともと興味のあったIT業界に転職したいと考える。きっかけとしては周りにIT業界で楽しく働いている人が多かったため。プラス何か物作りをしたいという欲求に駆られた。

【まず職業訓練校とは何か】
国が民間企業に委託しているサービスで失業している人や現在会社に通っていても転職や仕事を探している人は無償で受けられるサービスである。主に授業などを受けて勉強するのが一般的。
通っているだけでお金がもらえるシステムなどがあり失業中の方でも気軽に受けられるシステムである。

【なぜ半年間のコースを選んだのか】
・IT業界が初めてのこともあり不安が勝ったこと。3ヶ月のコースもあったが3ヶ月で何かを身につけてそれを転職活動でどうアピールするかが問題であった。何かしら成果物を出さないといけない状況にあった。

【授業の詳しい内容は】
・基本的なパソコンの使い方からエクセルやマクロといった汎用性の高いツールの使い方からプログラミング言語であるjavaやPython、Linuxなどを学習した。

【授業の雰囲気】
・1クラス15人ほどで授業を行い、分からないことがあれば講師の方に聞けます。やる気がある人にはとことん親身になって教えてくれるので私にとってはとても良い環境でした。授業後に質問タイムというのが設けられており質問がある人は残って学習方法やプログラミングに関して聞いて勉強していました。

【ここが良かった】
・職業訓練校では6ヶ月間の最後の方に職業体験ならぬものがあり、実際の企業に出向いて開発の一端を担えるという経験ができる。
当初、半年で何十万も払うプログラミングスクールと職業訓練校で迷っていましたが最終的には職業訓練校に通って良かったと思っています。(人それぞれ向き不向きはあると思いますが)
・同じ業界を志す戦友ができた。今現在2023でも付き合いのある人ができ、当初から基本情報(資格試験)など一緒のタイミングで受けるなど同じゴールがあるからこそお互い頑張れる、努力ができる。これはとても大事なことでったように思える。1人だと流石に半年は続かなかったように思う。

【けっきょく信念】
・ひとつ思ったのはけっきょく「自分自身」であること。どこに通ったってけっきょく自分自身にやる気がなければ続かない。これは大学浪人の頃に散々思ったことだが別にやる気があればどこに通わずとも大成していく人はしてくのだ。


まとめ

私が職業訓練校に通い始めたのが丁度1年前くらいだったのでふと思いだし、乱雑に書いてしまいましたが今転職やこれからの未来で悩んでいる人がいるのであれば役に立ちたいと思いました。結構転職のことで自分自身悩んだ経験があるので、お金のない人などこういうサービスがあるということを知っておいて欲しいと思います!

ここまで読んでくださりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?