見出し画像

Step#257|人生の最大幸福は、職業の道楽化にある。


11月に入って、12日目ですが、
全然雨が降りませんね。

明日13日は関東で少し雨が降る予報。
空気が潤いを取り戻すという意味では、
恵みの雨になるとも言えます。


話は昨日の送別会の続きです。

気持ちよく送り出す送別会でしたが、
間もなく会社や上司や同僚の
愚痴合戦がスタート。

終わらない、止まらない。
酒の力もあって、
言葉もどんどんきつくなりますw

私は下戸なので、
言葉の端々を聞いていましたが、

結局のところ、

みんな仕事がつまらない

けど

もっとお金がほしい
もっと自分のことを認めてほしい


どこの居酒屋でも
見られる光景ですが
昨日はかなりヒートアップしました。

こういう話を聞くといつも思い出すのが
本多静六 「私の財産告白」

あらゆる職業はあらゆる芸術と等しく、
初めの間こそ多少苦しみを経なければならぬが、
何人も自己の職業、自己の志向を、
天職と確信して、迷わず、疑わず、
一意専心努力するにおいては、
早晩必ずその仕事に面白味が
生まれてくるものである。

一度その仕事に面白味を生ずることになれば、
もはやその仕事は苦痛でなく、負担ではない。
立派な職業の道楽化に変わってくる。

私の体験によれば前にもしばしば述べたように、
人生の最大幸福は職業の道楽化にある。

(中略)

富も、名誉も、美衣美食も、
職業道楽の愉快さには比すべくもない。
道楽化をいい換えて、芸術化、趣味化、
娯楽化、遊戯化、スポーツ化、
もしくは享楽化等々、
それはなんと呼んでもよろしい。

すべての人が、おのおのその職業、
その仕事に、全身全力を打ち込んでかかり、
日々のつとめが面白くてたまらぬ
というところまでくれば、
それが立派な職業の道楽化である。


私もこのような境地には
まだまだ達していませんが
仕事をこう思えたら最強ですね。

お金。地位。名誉。自由。自己実現。
仕事を通じて得たいものは
人それぞれでしょうが、

私も本多静六が言うように
寝食を忘れて没頭できるものを
仕事を通じて追いかけたいと思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?