貯金の仕方
Day205
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
昨日自己投資でのお金の使い方についてお話しさせていただきました。
自己投資をしたいけど、どうやって最低限の貯金をしていけばいいかわからないという方も少なくはないと思います。
そこで今回は、私がやっている貯金方法をお伝えいたします。
自分の収入を知る
貯金をしていくにあたり、自分自身の平均的な収入を知っておく必要があります。
自分の収入がわからない状態で、毎月の貯金額をこれくらいにしようという目安を決めることができません。
そのためにも、自分が毎月どれくらい稼いでいるのかを知る必要があります。
固定費の見直し
毎月必ず発生するお金があります。
そのため、固定費の見直しは必要です。
もしかしたら固定費の見直しをしただけで、毎月の支出を10000円単位で見直しをできる可能性が十分にあります。
固定費の中でも、特に通信費に関しては見直しをお勧めしています。
私が通信関係の仕事をしていることもあり、私の周りでは月々発生してしまう通信費を可能な限り安くすることができています。
通信費の見直しをどうしたらいいかわからないなどありましたら、ご気軽に連絡いただけると個別でも対応いたします。
固定費を見直すだけでも、貯金ができるかもしれません。
収入ー(固定費+預貯金)=利用可能額
私も該当しますが、利用できるお金があるとどうしても使ってしまいます。
そのため、中々貯金ができませんでした。
しかし、考え方を変えただけで毎月しっかりと貯金をすることができるようになりました。
実際にこのやり方を取り入れてから、年間で最低でも1ヶ月分の給料分は貯金ができるようになりました。
また、この金額プラス賞与でさらに貯金ができるようになりました。
収入ー(固定費+預貯金)=利用可能額
この考え方にするだけで、貯金は誰でもできます。
注意点としては、預貯金をする口座は給与振り込みがされる口座とは別の口座にしなくてはなりません。
給与振り込みの口座では、簡単に引き出せてしまうためNGです。
預貯金額はいくらでも大丈夫です。
しかし、年間で1ヶ月の給料よりも必ず高くなるようにする必要があります。
もしこれが、1ヶ月の給料以下だった場合、もしもの時の対処ができなくなるため支出の見直しが必要です。
貯金は考え方で簡単にできます。
収入ー(固定費+預貯金)=利用可能額
この考え方をもとに今後預貯金を増やしていきながら、自分のためにお金を使っていきましょう。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
この記事が参加している募集
私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと そのために日々全力で取り組んでいきます