#4 コーチングを受け始めた新卒2年目メーカー勤務25歳

最高です、最強です、熱狂です。

・Today's Topics
皆さまお疲れ様です!熱狂士と申します笑(詳細は前回投稿へ)。
4回目の投稿になります!
①4回目セッションの内容
②4回目セッションの気づき/感想

①4回目セッションの内容
4回目のセッション(2024年6月6日)では、「キャリアの定性GOAL」を決めました。4つの質問に回答しながら、コーチとセッションを進めていきました。

  1. 自己機能を100%発揮している自分はどのような状態ですか?

  2. 自己機能を100%発揮している自分はどんな人の役に立っていますか?

  3. 自己機能を100%発揮している自分は周りからどんな感謝の言葉をもらっていますか?

  4. 1~3を実現している時の自分の生活リズムや口癖はなんですか?

②4回目セッションの気づき/感想
セッション終了直後のYoshi。やっばいです。ぶち上がりです。最高です。最強です。熱狂です。ふぁーーーーーーーp-wf-w0f。ふぉう。ひゃ。びゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。です。

セッション終了直後はかなりやばい人になっておりました。これは次の日まで続きました。同期との朝のすれ違った時に叫んでしまい、完全にやばい人となりました。その時の自分を記録に残したかったので、セッション終了直後をラジオ形式で音声を残しています。そのうちYoutubeにアップロードします。

ここから、真面目に書きます。この日はセッション開始前からぶちあがっていました。なんか無双状態でした。セッションが始まり「キャリアの定性GOAL」とは何か、これはどのように作用するのか、どんなGOALが好ましいのかなど、例を交えながら説明を受けました。論理的な説明を受けて少し冷静になった状態でワークに移行しました。ワークでは上で説明した項目を10分かけて記入していきました。

ここにきて初めて苦戦しました。これまでのセッションでは比較的スムーズに進んできた印象でしたが、どうしても「1. 自己機能を100%発揮している自分はどのような状態ですか?」が書けませんでした。最終的に書いたのが「人類の幸せをずっと考えて、行動している」でした。これは自分が頭で考えた言葉でした(このような言葉が出てきた理由は長くなりそうな為、別記事で書こうと思います)。頭でこねくり回してひねり出した言葉。この状態を具体的に想像しようとしても「温かい」など抽象的な言葉しか出てきませんでした。どれもしっくりきませんでした。セッションは自分で創り上げるものであるという考えと約束から、コーチからは答えはでない、出させない、という想いがあり、かなり焦りました。しかし、ここで神様が舞い降りました。セッションの数日前に見たラッパーswettyさんの動画(swetty - disconnect~junkie (Live at POP YOURS 2024) (youtube.com)が突然フラッシュバックしたのです。これだ。と思いました。この動画を見てもらえるとわかると思いますが、swettyさんの音楽にお客さんが「熱狂」しているのがわかります。自分はアーティスト側になりたい、つまり、熱狂させたい。ばちこり決まりました。神様にかまされました。神様ありがとう笑。ぶち上りました。自然と笑えて来ました。Yoshiの「キャリアの定性GOAL」は、

YoshiのGOAL:全人類を熱狂させる

です。全人類をぶち上げます。ふぉおおおおーーーーー!。自分はもともと、全人類に対して何かを人生かけて成し遂げたいと考えていたので、冒頭に全人類と付けました(意味わからなくてすいません)。結局、「熱狂」させたかっただけでした笑。ただシンプルで笑えて来ました。この言葉が出た後からは、アドレナリンが出ているのかわかりませんが、気持ちがずっと高ぶっていました。気持ちが良いです。皆様おすすめです。皆様を熱狂させますよ。

以上。

今回の投稿はこれまでとさせていただきます。
色々と変なことを書いてしまいすいません。

ここまで読んで下さりありがとうございます!
皆さんの幸せを願っています!
では次回の投稿でお会いしましょう!

Yoshi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?