見出し画像

思いは招く

思いは招く


私も大好きな「植松努」さんの名言だ。


私もそう思う。


これを私は「行動」に置き換えて「動けば動く」と考えている。


自分から何か行動を起こすと、良いか悪いかは分からないが「何か」は動く。

でも何もしないよりは良いはずだと。


ということで、なんだかんだ生徒向けの平日毎日コラムは今年も継続している。

夏休み中も毎日ではなくとも定期的に配信していた。


夏休み前の三者面談でも保護者の方が読んでくれているとのお声もあり嬉しかった。


昨年までとは少しだけ変えて、日めくりカレンダーのごとく思いついた一言を

「今日の一言」として載せて、教室の小さなホワイトボードにも掲示している。


誰かに何かが少しでも伝わればいいな。というただの私の願いで続けている。


生徒が「読んでいるか」も特に確認もしていないし、聞いてもいない。


でも続けているとこんなことも起こる。


私のクラスには私もまだ一度も会ったことが無い生徒がいる。

Ipadが配布され保護者にお渡しした際に、毎日配信している旨をお伝えした。


それから何度かお母様と面談していると「子どもが読んでいます」と。


更に続けていると。。。


「学校に行って青野先生に会ってみたい」


と。


何かが少しだけ伝わったのかもしれない。


だからこれからも何かが伝わればいいなと願って続けたい。


では皆様。


良き夜を。

良き日々を。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,854件

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! シェア、スキ、コメントをしていただけると最高の笑顔に溢れます。 サポートは心からの感謝の気持ちで使わせていただきます。